python-arduino間でリアルタイムグラフプロットをしたい。
解決済
回答 1
投稿
- 評価
- クリップ 0
- VIEW 2,326
Arduino-python間でシリアル通信をし、arduinoから送られてきたセンサデータをmatplotlibを使ってリアルタイムプロット(グラフ作成)を行いたいと考えています。
下記のコードは複数のセンサデータをプロットしようとして、単一のセンサデータのみを表示しようと考え書いたコードです。
python serialmodule.py
import serial
import numpy as np
import time
import math
import matplotlib.pyplot as plt
ser = serial.Serial("COM16", 9600, timeout = 0.1)
print("Waiting for device")
time.sleep(3)
print(ser.name)
plt.ion()
plt.figure()
plt.xlabel("time")
plt.ylabel("data")
while True:
input_data = ser.readline().decode().strip()
data = input_data.split(",")
print(data)
plt.plot(data[0],data[1])
plt.draw()
plt.pause(0.01)
Arduino
unsigned long time = 0;
void setup() {
Serial.begin(9600);
}
void loop() {
time = micros();
Serial.print(time);
Serial.print(",");
Serial.print(analogRead(7));
Serial.print(",");
Serial.print(analogRead(6));
Serial.print(",");
Serial.print(analogRead(5));
Serial.print(",");
Serial.print(analogRead(4));
Serial.println(" ");
}
上記のコードを実行したところpython側で
エラー内容
PS C:\python_scripts> python serialmodule.py
Waiting for device
COM16
['20', '361', '346', '326', '309']
Traceback (most recent call last):
File "serialmodule.py", line 22, in <module>
plt.plot(data[0],data[1])
File "C:\Anaconda3\lib\site-packages\matplotlib\pyplot.py", line 2789, in plot
is not None else {}), kwargs)
File "C:\Anaconda3\lib\site-packages\matplotlib\axes\_axes.py", line 1666, in plot
lines = [*self._get_lines(*args, data=data, kwargs)]
File "C:\Anaconda3\lib\site-packages\matplotlib\axes\_base.py", line 225, in call
yield from self._plot_args(this, kwargs)
File "C:\Anaconda3\lib\site-packages\matplotlib\axes\_base.py", line 366, in _plot_args
linestyle, marker, color = _process_plot_format(tup[-1])
File "C:\Anaconda3\lib\site-packages\matplotlib\axes\_base.py", line 106, in _process_plot_format
'Unrecognized character %c in format string' % c)
ValueError: Unrecognized character 6 in format string
というエラーが発生しました。データの型に関するエラーだと思うのですが、解決法が分かりません。どうかご教授いただけると嬉しいです。
-
気になる質問をクリップする
クリップした質問は、後からいつでもマイページで確認できます。
またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。
クリップを取り消します
-
良い質問の評価を上げる
以下のような質問は評価を上げましょう
- 質問内容が明確
- 自分も答えを知りたい
- 質問者以外のユーザにも役立つ
評価が高い質問は、TOPページの「注目」タブのフィードに表示されやすくなります。
質問の評価を上げたことを取り消します
-
評価を下げられる数の上限に達しました
評価を下げることができません
- 1日5回まで評価を下げられます
- 1日に1ユーザに対して2回まで評価を下げられます
質問の評価を下げる
teratailでは下記のような質問を「具体的に困っていることがない質問」、「サイトポリシーに違反する質問」と定義し、推奨していません。
- プログラミングに関係のない質問
- やってほしいことだけを記載した丸投げの質問
- 問題・課題が含まれていない質問
- 意図的に内容が抹消された質問
- 過去に投稿した質問と同じ内容の質問
- 広告と受け取られるような投稿
評価が下がると、TOPページの「アクティブ」「注目」タブのフィードに表示されにくくなります。
質問の評価を下げたことを取り消します
この機能は開放されていません
評価を下げる条件を満たしてません
質問の評価を下げる機能の利用条件
この機能を利用するためには、以下の事項を行う必要があります。
- 質問回答など一定の行動
-
メールアドレスの認証
メールアドレスの認証
-
質問評価に関するヘルプページの閲覧
質問評価に関するヘルプページの閲覧
checkベストアンサー
0
まず、
plt.plot(data[0],data[1])
plt.draw()
plt.pause(0.01)
の三行をコメントアウトして、
print(data)
がどういう値を出すのか見てみてください。
そして、できればここに提示しましょう
投稿
-
回答の評価を上げる
以下のような回答は評価を上げましょう
- 正しい回答
- わかりやすい回答
- ためになる回答
評価が高い回答ほどページの上位に表示されます。
-
回答の評価を下げる
下記のような回答は推奨されていません。
- 間違っている回答
- 質問の回答になっていない投稿
- スパムや攻撃的な表現を用いた投稿
評価を下げる際はその理由を明確に伝え、適切な回答に修正してもらいましょう。
15分調べてもわからないことは、teratailで質問しよう!
- ただいまの回答率 88.32%
- 質問をまとめることで、思考を整理して素早く解決
- テンプレート機能で、簡単に質問をまとめられる
質問への追記・修正、ベストアンサー選択の依頼
can110
2019/08/21 22:38
どのようなグラフを描画したいのか見た目のイメージを提示ください。
なお参考にした/このように描画したいというサイトがあれば追記ください。