質問をすることでしか得られない、回答やアドバイスがある。

15分調べてもわからないことは、質問しよう!

新規登録して質問してみよう
ただいま回答率
85.48%
C++11

C++11は2011年に容認されたC++のISO標準です。以前のC++03に代わるもので、中枢の言語の変更・修正、標準ライブラリの拡張・改善を加えたものです。

C++

C++はC言語をもとにしてつくられた最もよく使われるマルチパラダイムプログラミング言語の1つです。オブジェクト指向、ジェネリック、命令型など広く対応しており、多目的に使用されています。

Q&A

解決済

4回答

1380閲覧

C++11は浸透していないのか?

tuyudaku

総合スコア75

C++11

C++11は2011年に容認されたC++のISO標準です。以前のC++03に代わるもので、中枢の言語の変更・修正、標準ライブラリの拡張・改善を加えたものです。

C++

C++はC言語をもとにしてつくられた最もよく使われるマルチパラダイムプログラミング言語の1つです。オブジェクト指向、ジェネリック、命令型など広く対応しており、多目的に使用されています。

0グッド

1クリップ

投稿2019/08/21 08:06

C++11の機能を使ったソースコードを
大手の静的解析ツールを使って解析にかけると
C++11構文に対しておかしな指摘が入ります

どうやらC++11の解析自体はできるが、正式に対応はできていないので
誤った指摘が出てしまうらしく現状は無視するしかないそうですが
指摘0件を目指していた手前少し困った状況です
コメントで指摘の回避はできますが毎回それを入力するのも...

そこで思ったのですが
実はC++11はそこまで浸透していない
もしかすると、あまり使うべきではないものなのか!?
とも考えてしまったのですが
実際のところどうなのでしょうか

対応の仕方に困っているところで
C++11の機能は非常に便利なので使いたいところですが
妙なコメントが増えるのもちょっと...というところでとても悩んでします

気になる質問をクリップする

クリップした質問は、後からいつでもMYページで確認できます。

またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

guest

回答4

0

客観的なデータに基づくものではありませんが C++11 は充分に広く使われているという実感があります。 ただし、それは正しいかどうかというよりも単にそのようなポリシーを採用する例が多いか少ないかの問題です。 状況に合わせてポリシーを設定すべきです。

使っているツールというのが C++11 に充分に対応していない (能力の不足がある) のがわかっているのに C++11 を採用し、なおかつツールの指摘を根拠にして修正するというのはちぐはぐな運用であると言わざるを得ません。

ツールをあてにするならツールに合わせるべきですし、言語仕様 (この場合は C++11) を重要視するならばそれに対応したツールを導入すべきというとても単純な話ではないでしょうか。

投稿2019/08/21 09:02

SaitoAtsushi

総合スコア5444

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

tuyudaku

2019/08/21 09:36

>ツールをあてにするならツールに合わせるべきですし、言語仕様 (この場合は C++11) を重要視するならばそれに対応したツールを導入すべきというとても単純な話ではないでしょうか。 全く持ってその通りのご意見です... 会社で導入しているツールであり、それを変えることはできません ということは必然的にC++11の採用をやめるべきですね 回答ありがとうございました
episteme

2019/08/21 11:11

その 大手の静的解析ツール とやらを update しなさい。 そんな理由でC++11を使わないのはあまりにも後ろ向き。
gentaro

2019/08/21 11:33

> 必然的にC++11の採用をやめるべき 横レスですけど、それって完全に「手段と目的の逆転」の典型例ですね。 生産性向上のために導入したツールに合わせて、生産性を下げる方向に向かう、というのは、何が何やらで。 まぁ、個人としては立場が弱くて主張が通らないから諦める、というのは仕方ないと思うけど、会社としてそういう方向に向かってるのは官僚主義の兆候であり、そこそこ危険信号な気だと思います。 自分なら「こういう事情でこの指摘は無視する」という事を説得するかなぁ…。
tuyudaku

2019/08/21 12:07

>そんな理由でC++11を使わないのはあまりにも後ろ向き。 それもそうですね... アップデートは望めないので、無視する方向で行けないか 頑張ってみたいと思います >自分なら「こういう事情でこの指摘は無視する」という事を説得するかなぁ…。 その方向で行けないか、粘って交渉してみたいと思います
guest

0

ベストアンサー

C++11で検索したところ、7億件も引っかかったので浸透していないことはないと思います。

指摘0件が個人のこだわりであり、会社の方針でないなら、「解析ツールが出しているxxという指摘事項はyyという理由で無視して良い」と理由を付けて無視すれば良いと思います。
(他の人にも説明可能と思います。)

こだわりではなく、会社の方針の場合はC++11の使用は諦め、解析ツールの指摘を0件にするしかありません。

指摘が0件でなければならないのか、指摘が0件でなくても理由を説明すれば許可がもらえるのか次第ですね。

投稿2019/08/21 11:01

FiroProchainezo

総合スコア2401

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

tuyudaku

2019/08/21 12:08

>指摘が0件でなければならないのか、指摘が0件でなくても理由を説明すれば許可がもらえるのか次第ですね。 そうですね... 私個人のこだわりというわけではないので 指摘0件というのが会社で定められていることなのかどうか 無視ではダメなのかどうかをもう少し粘って交渉したいと思います 回答ありがとうございました
guest

0

こんにちは。

C++11が規定されてそろそろ8年経ちます。メジャーなコンパイラはサクッと対応していますし、8年も経って対応していない「時代遅れ」のツールに頼らざる得ないというのか辛いところですね。

ツールベンダーにC++11に正式に対応するタイミング等を確認してみるのはどうでしょうか?
予定があるなら、そろそろ対応するかも知れません。逆に、もしも予定がないなら、会社にツール変更を提案することも視野に入れてよいのではないでしょうか?
C++11を使いこなすと生産性と性能をより高いレベルで満たせるようになりますから。

投稿2019/08/21 09:53

Chironian

総合スコア23272

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

tuyudaku

2019/08/21 10:19

>ツールベンダーにC++11に正式に対応するタイミング等を確認してみるのはどうでしょうか? C++11に変な指摘が出ると問い合わせた際に 対応していないので現状は無視してくださいという回答が来ている時点で 望みが薄い気がします... 2011年からざっくり数えても10回ほどはバージョンアップしているツールです 流石にずっと対応しないというのはありえないと思いますがいつになるのやら... >会社にツール変更を提案することも視野に入れてよいのではないでしょうか? 私もそれをしたいのですが(というか提案しましたが却下されました) 直近で静的解析ツールが必要なのです... まずそんなギリギリな開発スケジュールをしている時点で問題ですが すぐに新ツールの導入は望み薄です 悲しい... >C++11を使いこなすと生産性と性能をより高いレベルで満たせるようになりますから。 自身のスキルアップのためにもC++11等の機能をバンバン使って行きたいのですが... ままならないですね... 回答ありがとうございました
guest

0

適当な調査ですが、githubでc++11で検索すると結構ヒットするので「浸透している」と言って良いんじゃないでしょうか。

投稿2019/08/21 08:30

takabosoft

総合スコア8356

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

あなたの回答

tips

太字

斜体

打ち消し線

見出し

引用テキストの挿入

コードの挿入

リンクの挿入

リストの挿入

番号リストの挿入

表の挿入

水平線の挿入

プレビュー

15分調べてもわからないことは
teratailで質問しよう!

ただいまの回答率
85.48%

質問をまとめることで
思考を整理して素早く解決

テンプレート機能で
簡単に質問をまとめる

質問する

関連した質問