質問をすることでしか得られない、回答やアドバイスがある。

15分調べてもわからないことは、質問しよう!

新規登録して質問してみよう
ただいま回答率
85.48%
npm

npmは、Node Packaged Modulesの略。Node.jsのライブラリ・パッケージを管理できるツールです。様々なモジュールを簡単にインストールでき、自分でモジュールを作成し公開する際にも使用できます。

Yarn

Yarnは、Facebook/Exponent/Google/Tildeが開発したJavaScriptのパッケージマネージャ。npmよりもインストールが速く、厳密にモジュールのバージョンを固定できるなど、npmの問題を解決。npmと互換性があり、同じpackage.jsonを使用できます。

Node.js

Node.jsとはGoogleのV8 JavaScriptエンジンを使用しているサーバーサイドのイベント駆動型プログラムです。

JavaScript

JavaScriptは、プログラミング言語のひとつです。ネットスケープコミュニケーションズで開発されました。 開発当初はLiveScriptと呼ばれていましたが、業務提携していたサン・マイクロシステムズが開発したJavaが脚光を浴びていたことから、JavaScriptと改名されました。 動きのあるWebページを作ることを目的に開発されたもので、主要なWebブラウザのほとんどに搭載されています。

Q&A

解決済

1回答

1782閲覧

package.jsonのバージョン管理のキャレットについて

退会済みユーザー

退会済みユーザー

総合スコア0

npm

npmは、Node Packaged Modulesの略。Node.jsのライブラリ・パッケージを管理できるツールです。様々なモジュールを簡単にインストールでき、自分でモジュールを作成し公開する際にも使用できます。

Yarn

Yarnは、Facebook/Exponent/Google/Tildeが開発したJavaScriptのパッケージマネージャ。npmよりもインストールが速く、厳密にモジュールのバージョンを固定できるなど、npmの問題を解決。npmと互換性があり、同じpackage.jsonを使用できます。

Node.js

Node.jsとはGoogleのV8 JavaScriptエンジンを使用しているサーバーサイドのイベント駆動型プログラムです。

JavaScript

JavaScriptは、プログラミング言語のひとつです。ネットスケープコミュニケーションズで開発されました。 開発当初はLiveScriptと呼ばれていましたが、業務提携していたサン・マイクロシステムズが開発したJavaが脚光を浴びていたことから、JavaScriptと改名されました。 動きのあるWebページを作ることを目的に開発されたもので、主要なWebブラウザのほとんどに搭載されています。

0グッド

0クリップ

投稿2019/08/20 06:19

編集2019/08/20 06:20

"jquery": "^3.3.1"

例えばですが、このようにキャレットを用いてバージョンを記述するということについて、皆さんの意見をおうかがいしたいです。
このような書き方はひょっとして危険なのでしょうか。

というのも、例えば yarn upgrade した時に、jqeuryのバージョンが3.3.1から3.4.1に引き上げられたことによって、アプリケーションでバグが起きたとします。
gitではnode_modulesはignoreしてます。
となると、何が原因でバグが起きたのか分からない...。
っていうことになりませんか。
でもそれは、 yarn lock を見れば良いのかな...。

少し面倒ですが、キャレットは用いずにバージョンは記述して、バージョンを上げてみたいときは、

yarn add jquery@3.4.1

とかで明示的に上げていく方が、状況の管理はしやすいのかなとか思いました。
よろしければ、皆さんの意見をお聞かせください。

気になる質問をクリップする

クリップした質問は、後からいつでもMYページで確認できます。

またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

guest

回答1

0

ベストアンサー

Node.jsの場合、下手にバージョンを固定すると、別な問題を招きます。

node_modulesには同じライブラリの違うバージョンを複数入れられるという特性があるため、たとえば"jquery": "3.3.1"と固定した状態でjQueryに依存する別なライブラリを入れると、そちらの方でjQuery 3.4が追加で入ってしまう、というような事態となることがあります。

特定の演算を行う関数のライブラリであれば、複数あっても容量を食うだけで大した問題にはならないのですが、「ブラウザDOMと絡む」ライブラリや、「ルーティングなどのように、インスタンスが1つでないと困る」ライブラリが複数インストールされてしまうと、正常に動作しないということも考えられます。

投稿2019/08/20 06:28

maisumakun

総合スコア145184

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

maisumakun

2019/08/20 06:29

全体的にバージョンを上げやすいようにして、追加で入れたものも既存のものも同じ最新版を参照するように保つ、というほうがいいかと思います。
退会済みユーザー

退会済みユーザー

2019/08/20 07:53 編集

んーなるほどです、ちなみに、 "そちらの方でjQuery 3.4が追加で入ってしまう" この場合って、ライブラリの中のnode_modulesにjQuery 3.4が追加されるのでしょうか。 それとも、ルートのnode_modules直下にjQuery 3.4が追加されるのでしょうか。 なんか、ライブラリによってはたまに、さらにそいつ自身がnode_modulesという階層を持ってることがありますよね。 で、もし、"ライブラリの中のnode_modulesにjQuery 3.4が追加される"のであれば、問題はないのかなと思ったのですが。 というのも、もしそうであるならば、package.jsonに記述されてるjqueryのバージョンと、ルートのnode_modules直下のjqueryのバージョンの一致は保ててるので。
maisumakun

2019/08/20 07:53

> "ライブラリの中のnode_modulesにjQuery 3.4が追加される"であれば、問題はないのかなと重行ったのですが。 node_modulesの中に入るというのはそのとおりですが、jQueryを複数入れて干渉せずに正常動作するのかどうかは要確認です(し、少なくともjQuery3.3を使っている箇所からjQuery 3.4と紐付いているプラグインを参照することはできないかと思います)
退会済みユーザー

退会済みユーザー

2019/08/20 07:55

なるほどです、てことはjqueryは複数存在してても、そのバージョンは統一されていた方がいいということでしょうか
退会済みユーザー

退会済みユーザー

2019/08/20 08:03 編集

>node_modules --> jquery --> 任意のライブラリ ----> node_modules ------> jquery このような時に、二つのjqueryは同じであった方がいいということでしょうか
maisumakun

2019/08/20 08:01

> このような時に、二つのjqueryは同じであった方がいいということでしょうか 2つ入っている時点で問題です。同じバージョンであれば、node_modules以下へ余分に入ることはありません。
退会済みユーザー

退会済みユーザー

2019/08/20 08:07 編集

なるほどです! 理解しました。 あともう一つ質問なのですが、これって例えば何ですが、 ^3.3.1 と ^2.0.0 これらが要求されてるときは、流石に二つのjqueryが入っちゃいますよね 例えばルートのpackage.jsonでは"^3.3.1"、いずれかのモジュールの中では"^2.0.0"が要求されてる時などです
maisumakun

2019/08/20 08:09

そこまでバージョン依存性が違うときは、「2つのjQueryを意識して使い分ける(きちんと動くかは要確認)」もしくは「片方のライブラリを諦める」必要が出てきます。
退会済みユーザー

退会済みユーザー

2019/08/20 08:16

なるほどです、とても納得しました。 あと、これは変な質問かもしれませんが、 ライブラリのメジャーバージョンが上がった時、そのライブラリを使ったライブラリを公開してる作者たちは一斉に、上がったメジャーバージョンで新たにビルドしたものをプッシュしてくださるものなのでしょうか。
guest

あなたの回答

tips

太字

斜体

打ち消し線

見出し

引用テキストの挿入

コードの挿入

リンクの挿入

リストの挿入

番号リストの挿入

表の挿入

水平線の挿入

プレビュー

15分調べてもわからないことは
teratailで質問しよう!

ただいまの回答率
85.48%

質問をまとめることで
思考を整理して素早く解決

テンプレート機能で
簡単に質問をまとめる

質問する

関連した質問