質問をすることでしか得られない、回答やアドバイスがある。

15分調べてもわからないことは、質問しよう!

新規登録して質問してみよう
ただいま回答率
85.49%
Ruby on Rails 5

Ruby on Rails 5は、オープンソースのWebアプリケーションフレームワークです。「同じことを繰り返さない」というRailsの基本理念のもと、他のフレームワークより少ないコードで簡単に開発できるよう設計されています。

Ruby

Rubyはプログラミング言語のひとつで、オープンソース、オブジェクト指向のプログラミング開発に対応しています。

Ruby on Rails

Ruby on Railsは、オープンソースのWebアプリケーションフレームワークです。「同じことを繰り返さない」というRailsの基本理念のもと、他のフレームワークより少ないコードで簡単に開発できるよう設計されています。

Q&A

解決済

3回答

700閲覧

rails mapメソッドの挙動

sanezane

総合スコア91

Ruby on Rails 5

Ruby on Rails 5は、オープンソースのWebアプリケーションフレームワークです。「同じことを繰り返さない」というRailsの基本理念のもと、他のフレームワークより少ないコードで簡単に開発できるよう設計されています。

Ruby

Rubyはプログラミング言語のひとつで、オープンソース、オブジェクト指向のプログラミング開発に対応しています。

Ruby on Rails

Ruby on Railsは、オープンソースのWebアプリケーションフレームワークです。「同じことを繰り返さない」というRailsの基本理念のもと、他のフレームワークより少ないコードで簡単に開発できるよう設計されています。

0グッド

2クリップ

投稿2019/08/19 23:24

まずRubyリファレンスに載っていたmapメソッドの説明が以下です。

mapメソッドは、要素の数だけ繰り返しブロックを実行し、ブロックの戻り値を集めた配列を作成して返します。

###現状

teratail風のポートフォリオを作成中。
その中で、ユーザの詳細画面にて自分が回答した質問を表示させる要件がある。

そして今回私が質問したいmapメソッドの挙動として私が実装しているmapメソッドが以下です。(後にもう一度登場させますのでここはチラ見で構いません)

#自分が回答した質問を表示する = "AnsweredQuestions:#{@user.answers.map(&:question).count}"

#以下、モデルのアソシエーション等の説明

usercontroller

1 2def show 3 #ユーザに紐づく質問と回答を取得 4 @user = User.includes(:questions, :answers).find(params[:id]) 5 end 6

####以下モデル

user

1 2 has_many :questions 3 has_many :answers 4

answer

1 2belongs_to :question 3

question

1 2has_many :answers, dependent: :destroy 3belongs_to :user 4

user_controllerのshowアクションにて紐づく質問、回答を引っ張ってきています。
modelとしてはユーザが質問と回答をhas_manyしており、質問が回答をhas_many、回答は質問にbelongs_toする形となっています。

#今回質問したいこと

ユーザのshow.html.slimにて自身が回答した質問を表示する箇所です。

show(html)

1 2= "AnsweredQuestions:#{@user.answers.map(&:question).count}" 3 4

####聞きたいのはなぜこれで自身が回答した質問が引っ張ってこれるのかです。

mapメソッドの意味を再掲すると

mapメソッドは、要素の数だけ繰り返しブロックを実行し、ブロックの戻り値を集めた配列を作成して返します。

です。

当初私は以下のように実装してNoMethodErrorでハマっていました。

= "AnsweredQuestions:#{@user.answers.question.count}"

これでなぜ取得できなくて、mapメソッドを使うと自身が回答した質問が取得できるのでしょう。。。。また、これの他に実装方法があればご紹介いただけると嬉しいです。
中で何が起こっているかがわからず、他の処理を知れたら幾らかのヒントになるかと思っています。

ご指摘も頂けると大変嬉しいです。よろしくお願いします。

気になる質問をクリップする

クリップした質問は、後からいつでもMYページで確認できます。

またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

guest

回答3

0

mapだとなぜうまく行くかはみなさんの通りなんですが
これだとDBに負担が掛かってしまいそうで落ち着きません、、、、
@user.answers.select(:question_id).distinct.count
かなぁ

投稿2019/08/20 08:35

winterboum

総合スコア23324

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

sanezane

2019/08/20 22:48

回答ありがとうございます。 高度(現場の感覚では当たり前?)な回答でとても参考になりました。 早速、修正します!!
guest

0

ベストアンサー

まず、 @user.answers でそのユーザーの answer 一覧を取得できます。
一覧なので、配列として返ってきますね。

そして、 map は配列のそれぞれの要素に対して、何かしらの処理をするということなので、
answers.map が使えるわけです。
answers.question は、極端に言うと、Ruby の配列クラスの question というメソッドを使います、ということになりますが、もちろん Ruby の配列クラスにはそのようなメソッドは存在しないので、エラーになるということです。

投稿2019/08/20 00:15

s.m_1

総合スコア293

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

sanezane

2019/08/20 22:47

回答ありがとうございます。 questionメソッドというものは存在しなくてanswersの中にquestionがあるからmapメソッドでquestionを取り出す。理解しました。 大変わかりやすい説明をありがとうございます。
guest

0

これでなぜ取得できなくて、mapメソッドを使うと自身が回答した質問が取得できるのでしょう。。。。

.map(&:question)は、.map { |answer| answer.question }と同じ意味になります。

answersそのものはデータの集合なので、全体としてquestionがあるわけではありません。1つ1つにquestionを適用するにはmapが必要になります。

投稿2019/08/20 00:08

maisumakun

総合スコア145183

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

sanezane

2019/08/20 22:44

回答ありがとうございます。 「answerはデータの集合だから、それに対する処理をするためにmapを使う。」 理解しました。 わかりやすい説明をありがとうございます。
guest

あなたの回答

tips

太字

斜体

打ち消し線

見出し

引用テキストの挿入

コードの挿入

リンクの挿入

リストの挿入

番号リストの挿入

表の挿入

水平線の挿入

プレビュー

15分調べてもわからないことは
teratailで質問しよう!

ただいまの回答率
85.49%

質問をまとめることで
思考を整理して素早く解決

テンプレート機能で
簡単に質問をまとめる

質問する

関連した質問