前提・実現したいこと
HTML、CSS、JavaScriptでWebページを作成しています。
俗にいうハンバーガーメニューの実装中に以下のエラー、不具合が起きました。
ここに質問の内容を詳しく書いてください。
発生している問題・エラーメッセージ
ハンバーガーメニュー(三となっている部分をクリックすると展開するナビゲーション)を実装したいのですが、中身にあたるナビ部分が隠れずに露出してしまいます。
Google Chromeのデベロッパーツールで確認するとスタイル(nav.menu)の部分に打ち消し線が入ってしまったり、
倀という文字がスタイルの指定部に入ってしまう(fontsize: 10pxが倀fontsize: 10pxとなる)といった不具合が起こりメニューを実装できていません。
メニュー部分以外はCSSが反映されているため、ファイルの指定が誤っているということはないかと思われます。
またメニュー(span)の挙動に関しては問題はないので、nav.menuのスタイルを反映させられれば、解決します。
該当のソースコード
HTML
<div class="container">
<nav class="menu">
<ul>
<li class="top"><a href="#top">Menu1</a></li>
<li class=""><a href="#">Menu2</a></li>
<li class=""><a href="#">Menu3</a></li>
<li class=""><a href="#">Menu4</a></li>
<li class=""><a href="#">Menu5</a></li>
</ul>
</nav>
<div class="Toggle">
<span></span>
<span></span>
<span></span>
</div>
</div>
CSS
.container{
position:fixed;
margin-top: -50px;
background-color: white;
}
/* ハンバーガーメニュー */
.menu{
position: fixed;
z-index: 2;
top: 0;
left: 0;
background: #fff;
color: #000;
text-align: center;
width: 100%;
transform: translateY(-100%);
transition: all 0.6s;
}/*この部分のスタイルが反映されず打ち消し線が入っていました。*/
.menu ul{
background: #ccc;
width: 100%;
margin: 0 auto;
padding: 0;
}
.menu ul li{
font-size: 1.1em;
list-style-type: none;
padding: 0;
width: 100%;
border-bottom: 1px dotted #333;
}
.menu ul li:last-child{
padding-bottom: 0;
border-bottom: none;
}
.menu ul li a{
display: block;
color: #000;
padding: 1em 0;
}
.menu.active{
transform: translateY(0%);
}
.Toggle {
display: block;
position: fixed;
right: 13px;
top: 12px;
width: 42px;
height: 42px;
cursor: pointer;
z-index: 3;
}
.Toggle span {
display: block;
position: absolute;
width: 30px;
border-bottom: solid 3px #000;
-webkit-transition: .35s ease-in-out;
-moz-transition: .35s ease-in-out;
transition: .35s ease-in-out;
left: 6px;
}
.Toggle span:nth-child(1) {
top: 9px;
}
.Toggle span:nth-child(2) {
top: 18px;
}
.Toggle span:nth-child(3) {
top: 27px;
}
.Toggle.active span:nth-child(1) {
top: 18px;
left: 6px;
-webkit-transform: rotate(-45deg);
-moz-transform: rotate(-45deg);
transform: rotate(-45deg);
}
.Toggle.active span:nth-child(2),
.Toggle.active span:nth-child(3) {
top: 18px;
-webkit-transform: rotate(45deg);
-moz-transform: rotate(45deg);
transform: rotate(45deg);
}
試したこと
前述した通り、linkの指定が正しいことは確認済み。
後から他のスタイル指定で上書きされているということもありませんでした。
よろしくお願いいたします。
補足情報(FW/ツールのバージョンなど)
ページ表示:Google Chrome 76.0.3809.100
エディタ:Atom1.39.1
-
気になる質問をクリップする
クリップした質問は、後からいつでもマイページで確認できます。
またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。
クリップを取り消します
-
良い質問の評価を上げる
以下のような質問は評価を上げましょう
- 質問内容が明確
- 自分も答えを知りたい
- 質問者以外のユーザにも役立つ
評価が高い質問は、TOPページの「注目」タブのフィードに表示されやすくなります。
質問の評価を上げたことを取り消します
-
評価を下げられる数の上限に達しました
評価を下げることができません
- 1日5回まで評価を下げられます
- 1日に1ユーザに対して2回まで評価を下げられます
質問の評価を下げる
teratailでは下記のような質問を「具体的に困っていることがない質問」、「サイトポリシーに違反する質問」と定義し、推奨していません。
- プログラミングに関係のない質問
- やってほしいことだけを記載した丸投げの質問
- 問題・課題が含まれていない質問
- 意図的に内容が抹消された質問
- 過去に投稿した質問と同じ内容の質問
- 広告と受け取られるような投稿
評価が下がると、TOPページの「アクティブ」「注目」タブのフィードに表示されにくくなります。
質問の評価を下げたことを取り消します
この機能は開放されていません
評価を下げる条件を満たしてません
質問の評価を下げる機能の利用条件
この機能を利用するためには、以下の事項を行う必要があります。
- 質問回答など一定の行動
-
メールアドレスの認証
メールアドレスの認証
-
質問評価に関するヘルプページの閲覧
質問評価に関するヘルプページの閲覧
checkベストアンサー
+2
完全に隠しきれてないなら
transform: translateY(-100%); /*ナビを上に隠す*/
を
transform: translateY(-999%); /*ナビを上に隠す*/
とかに変えればいいのでは?
投稿
-
回答の評価を上げる
以下のような回答は評価を上げましょう
- 正しい回答
- わかりやすい回答
- ためになる回答
評価が高い回答ほどページの上位に表示されます。
-
回答の評価を下げる
下記のような回答は推奨されていません。
- 間違っている回答
- 質問の回答になっていない投稿
- スパムや攻撃的な表現を用いた投稿
評価を下げる際はその理由を明確に伝え、適切な回答に修正してもらいましょう。
15分調べてもわからないことは、teratailで質問しよう!
- ただいまの回答率 88.32%
- 質問をまとめることで、思考を整理して素早く解決
- テンプレート機能で、簡単に質問をまとめられる
質問への追記・修正、ベストアンサー選択の依頼
wintermaples
2019/08/18 22:18
古い方の質問をまず削除してください。
また、見にくいのでコードタグでソースコードをちゃんとくくってください。
m.ts10806
2019/08/18 22:28 編集
質問は編集できますので適宜ご対応ください。
```HTML
//ここにコード
```
```CSS
//ここにコード
```
https://teratail.com/help#about-markdown
kyoya0819
2019/08/19 07:41
JavaScriptどこいった
m.ts10806
2019/08/21 13:43
PCであれば右側にリアルタイムでプレビューが表示されます。
投稿前に必ず確認して調整してください。