質問をすることでしか得られない、回答やアドバイスがある。

15分調べてもわからないことは、質問しよう!

新規登録して質問してみよう
ただいま回答率
85.48%
C++

C++はC言語をもとにしてつくられた最もよく使われるマルチパラダイムプログラミング言語の1つです。オブジェクト指向、ジェネリック、命令型など広く対応しており、多目的に使用されています。

Q&A

解決済

3回答

1013閲覧

Dxlib 画像ハンドルの値を別の配列に入れようとしたらバッファオーバーランが出る。int型が8byte?

退会済みユーザー

退会済みユーザー

総合スコア0

C++

C++はC言語をもとにしてつくられた最もよく使われるマルチパラダイムプログラミング言語の1つです。オブジェクト指向、ジェネリック、命令型など広く対応しており、多目的に使用されています。

0グッド

0クリップ

投稿2019/08/18 07:15

編集2019/08/18 07:39

ソースファイルのコメント部のここですと書かれている部分なのですがこのような警告が出ます。['walk_ani' への書き込み中にバッファー オーバーランが発生しました: 書き込み可能なサイズは 'all*4' バイトですが、'8' バイトを書き込む可能性があります。] int型は4バイトなので8byte書き込むとはどのようなことなのでしょうか?new int [all]でちゃんとその分の配列を確保してますがどういうことがいいたいのかわかりません教えてくれますでしょうか?

エラーメッセージ全文
重大度レベル コード 説明 プロジェクト ファイル 行 抑制状態
警告 C6386 'walk_ani' への書き込み中にバッファー オーバーランが発生しました: 書き込み可能なサイズは 'all*4' バイトですが、'8' バイトを書き込む可能性があります。 Project1_dxlib C:\USERS\mypc\DESKTOP\PROJECT1_DXLIB\PROJECT1_DXLIB\ANIMATION.CPP 33

Animation.h

#ifndef ___ANIMATION_H #define ___ANIMATION_H //#include "Fps.h" #include "DxLib.h" /*************************************描画 アニメーション管理**************************************/ enum class anime_s//アニメクリップ列挙体 { ewait, ewalk, ejump, egame_over, }; class Animation { private: // Fps* f = new Fps(); anime_s state; //unsigned int isReverse; int isReverse;//向き管理 int Clip;//選択中のアニメ番号 int g_handle[8];//画像ハンドル int *walk_ani;//走る int* wait_ani;//待機 int* jump_ani;//ジャンプ /*一時変数*/ int cc = 0; public: /*コンストラクタ*/ Animation(anime_s ani, const char* handle_name); void Update();//アニメ切り替えキー入力監視 void Update_changeAnime(anime_s clip, int key);//keyは向き -1が左側 void Update_changeAnime(anime_s clip);//keyは向き -1が左側 int draw_setClip();//画像ハンドルを渡す void setAnime(anime_s ani,int s,int e,int all);//アニメハンドルを設定 //void h_value(int num); //void h_change_value(int num); void Draw_Update(); }; /**********************************************************************************************/ #endif

Animation.cpp

Animation.cpp

1#include "Animation.h" 2#include "Fps.h" 3 4/*************************************描画 アニメーション管理**************************************/ 5#define ANI_SPD 15 6 7 8/*コンストラクタ*/ 9Animation::Animation(anime_s ani, const char* handle_name) 10 :state(ani), isReverse(1), Clip(0)//クリップの初期を設定 11{ 12 LoadDivGraph(handle_name, 7, 7, 1, 64, 64, g_handle); 13 14 walk_ani = NULL;//走る 15 wait_ani = NULL;//待機 16 jump_ani = NULL;//ジャンプ 17 18 19} 20 21 22/*各状態のアニメハンドルを設定*/ 23void Animation::setAnime(anime_s ani, int s, int e,int all) 24{ 25 /*歩行アニメーション*/ 26 if (ani == anime_s::ewalk) 27 { 28 int g = 0; 29 all += 1; 30 walk_ani = new int[all]; 31 for (int i = s; i <= e; i++) 32 { 33 walk_ani[g] = g_handle[i];////////////////////////////////ここでです。 34 g++; 35 } 36 } 37 38 /*待機 アニメーション*/ 39 if (ani == anime_s::ewait) 40 { 41 if (all > 1) { 42 all += 1; 43 wait_ani = new int[all]; 44 int g = 0; 45 for (int i = s; i <= e; i++) 46 { 47 wait_ani[g] = g_handle[i]; 48 g++; 49 } 50 } 51 else { 52 wait_ani = &g_handle[s]; 53 } 54 } 55 56 /*ジャンプ アニメーション*/ 57 if (ani == anime_s::ejump) 58 { 59 if (all > 1) { 60 all += 1; 61 jump_ani = new int[all]; 62 int g = 0; 63 for (int i = s; i <= e; i++) 64 { 65 jump_ani[g] = g_handle[i]; 66 g++; 67 } 68 } 69 else { 70 jump_ani = &g_handle[s]; 71 } 72 } 73 74 75} 76 77 78void Animation::Update() 79{ 80 81 82 if (state == anime_s::ewalk) {//走ってる場合 83 84 if (Fps::gframe() % ANI_SPD == 0) 85 { 86 Clip = walk_ani[cc]; 87 88 cc++; 89 } 90 91 if (cc > 2) { cc = 0; } 92 93 } 94 else { cc = 0; } 95 96 if (state == anime_s::ewait) {//待機場合 97 Clip = *wait_ani; 98 } 99 100 if (state == anime_s::ejump) {//待機場合 101 Clip = *jump_ani; 102 } 103 104 105 106#undef ANIME_SPD 107} 108 109void Animation::Draw_Update() 110{ 111 112} 113 114void Animation::Update_changeAnime(anime_s clip, int key)//keyは向き -1が左側 115{ 116 state = clip; 117 isReverse = key; 118} 119 120void Animation::Update_changeAnime(anime_s clip)//keyは向き -1が左側 121{ 122 state = clip; 123} 124 125 126int Animation::draw_setClip() 127{ 128 return Clip; 129} 130 131 132 133/****************************************************************************************/ 134

気になる質問をクリップする

クリップした質問は、後からいつでもMYページで確認できます。

またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

guest

回答3

0

Animation::setAnime の引数に e-s > all となるような値を渡すとバッファオーバーフローが発生しますよ、という警告です。(実際にそのような値を渡しているかどうかではありません)
e と all は片方がわかればもう片方も求められるので、片方は不要です。インターフェースから削除しましょう。

投稿2019/08/18 08:12

yuki23

総合スコア1448

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

退会済みユーザー

退会済みユーザー

2019/08/18 09:00

質問ですが、画像ハンドルの値を別の変数に渡す処理をしてますがこれは正しいのでしょうか? もっと厳密にやる方法などありますでしょうか?
yuki23

2019/08/18 11:30

この投稿は解決済みにされてしまったので、これ以上の回答はしません。
guest

0

ベストアンサー

こんにちは。

バッファオーバーランを静的解析で完全に検出することは不可能なので、「余計なお世話」の警告がでているのではないでしょうか?

警告 C6386 'walk_ani' への書き込み中にバッファー オーバーランが発生しました:

これ、日本語がおかしいと思います。「バーッファーオーバーランが発生する可能性があります。」の筈です。

書き込み可能なサイズは 'all*4' バイトですが、'8' バイトを書き込む可能性があります。

gが2ならそうなるので間違いではないと思います。その時でもallが2ならバッファーオーバーランしないですよね。余計すぎるお世話と感じます。余計な警告は真の警告を覆い隠すので邪魔者になりますので、私なら#pragma warning(disable:6386)で警告抑止しそうです。

警告C6386の原因と解消方法

投稿2019/08/18 08:11

Chironian

総合スコア23272

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

0

g_handleの定義がないですが、こいつはなにもんなんでしょう。
単にこいつが8バイト長だ、というだけでは。
こいつの要素数が8だけしかない、ということのようですね。
エラーメッセージを手を加えずにそのまま出してみてくださいな


void Animation::setAnime(anime_s ani, int s, int e,int all)

このメソッドを呼び出すとき、eが8以上だとバッファローバランしますが、そこらへんはどうでしょうか

投稿2019/08/18 07:25

編集2019/08/18 07:33
y_waiwai

総合スコア87749

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

退会済みユーザー

退会済みユーザー

2019/08/18 07:41

画像の枚数が7までの8枚なのでそこは大丈夫です。g_handleはint型の要素数8個の配列です。
y_waiwai

2019/08/18 07:58

setAnimeメソッドの入り口でブレークさせて、各引数の値がどうなってるか見てみましょう。 ここらへんが各配列の要素数と違ってるんでしょうね
guest

あなたの回答

tips

太字

斜体

打ち消し線

見出し

引用テキストの挿入

コードの挿入

リンクの挿入

リストの挿入

番号リストの挿入

表の挿入

水平線の挿入

プレビュー

15分調べてもわからないことは
teratailで質問しよう!

ただいまの回答率
85.48%

質問をまとめることで
思考を整理して素早く解決

テンプレート機能で
簡単に質問をまとめる

質問する

関連した質問