前提・実現したいこと
ここに質問の内容を詳しく書いてください。
railsのデザインにてbootstrapを用いています。
デザインのカスタマイズをしたくbootstrap-sprocketsを入れたいのですが、
application.scssに@import "bootstrap-sprockets";を記載したら
以下のエラーメッセージが発生しました。
発生している問題・エラーメッセージ
Sass::SyntaxError in Payments#index
Showing /Users/tatsukawayoshitaka/kakeibo_app/app/views/layouts/application.html.erb where line #17 raised:
File to import not found or unreadable: bootstrap-sprockets.
Load paths:
/Users/tatsukawayoshitaka/kakeibo_app/app/assets/config
/Users/tatsukawayoshitaka/kakeibo_app/app/assets/images
/Users/tatsukawayoshitaka/kakeibo_app/app/assets/javascripts
/Users/tatsukawayoshitaka/kakeibo_app/app/assets/stylesheets
/Users/tatsukawayoshitaka/.rbenv/versions/2.5.0/lib/ruby/gems/2.5.0/gems/jquery-rails-4.3.5/vendor/assets/javascripts
/Users/tatsukawayoshitaka/.rbenv/versions/2.5.0/lib/ruby/gems/2.5.0/gems/coffee-rails-4.2.2/lib/assets/javascripts
/Users/tatsukawayoshitaka/.rbenv/versions/2.5.0/lib/ruby/gems/2.5.0/gems/actioncable-5.2.3/lib/assets/compiled
/Users/tatsukawayoshitaka/.rbenv/versions/2.5.0/lib/ruby/gems/2.5.0/gems/activestorage-5.2.3/app/assets/javascripts
/Users/tatsukawayoshitaka/.rbenv/versions/2.5.0/lib/ruby/gems/2.5.0/gems/actionview-5.2.3/lib/assets/compiled
/Users/tatsukawayoshitaka/.rbenv/versions/2.5.0/lib/ruby/gems/2.5.0/gems/turbolinks-source-5.2.0/lib/assets/javascripts
/Users/tatsukawayoshitaka/kakeibo_app/node_modules
/Users/tatsukawayoshitaka/.rbenv/versions/2.5.0/lib/ruby/gems/2.5.0/gems/popper_js-1.14.5/assets/javascripts
/Users/tatsukawayoshitaka/.rbenv/versions/2.5.0/lib/ruby/gems/2.5.0/gems/bootstrap-4.1.3/assets/stylesheets
/Users/tatsukawayoshitaka/.rbenv/versions/2.5.0/lib/ruby/gems/2.5.0/gems/bootstrap-4.1.3/assets/javascripts
/Users/tatsukawayoshitaka/.rbenv/versions/2.5.0/lib/ruby/gems/2.5.0/gems/bootstrap-4.1.3/assets/stylesheets
/Users/tatsukawayoshitaka/.rbenv/versions/2.5.0/lib/ruby/gems/2.5.0/gems/bootstrap-4.1.3/assets/javascripts
/Users/tatsukawayoshitaka/.rbenv/versions/2.5.0/lib/ruby/gems/2.5.0/gems/bootstrap-4.1.3/assets/fonts
/Users/tatsukawayoshitaka/.rbenv/versions/2.5.0/lib/ruby/gems/2.5.0/gems/bootstrap-4.1.3/assets/images
/Users/tatsukawayoshitaka/.rbenv/versions/2.5.0/lib/ruby/gems/2.5.0/gems/bootstrap-4.1.3/assets/stylesheets
該当のソースコード
/*
* This is a manifest file that'll be compiled into application.css, which will include all the files
* listed below.
*
* Any CSS and SCSS file within this directory, lib/assets/stylesheets, or any plugin's
* vendor/assets/stylesheets directory can be referenced here using a relative path.
*
* You're free to add application-wide styles to this file and they'll appear at the bottom of the
* compiled file so the styles you add here take precedence over styles defined in any other CSS/SCSS
* files in this directory. Styles in this file should be added after the last require_* statement.
* It is generally better to create a new file per style scope.
*
*/
@import "bootstrap-sprockets";
@import "bootstrap";
試したこと
layouts内には以下も記載しています。
<%= stylesheet_link_tag 'application', media: 'all', 'data-turbolinks-track': 'reload' %>
<%= javascript_include_tag 'application', 'data-turbolinks-track': 'reload' %>
補足情報(FW/ツールのバージョンなど)
以下のgemを入れております。
gem 'devise'
gem 'bootstrap', '~> 4.3.1'
gem 'bootstrap-sass'
gem 'autoprefixer-rails'
gem 'jquery-rails'
gem 'kaminari'
gem 'sprockets-rails', '2.3.3'
-
気になる質問をクリップする
クリップした質問は、後からいつでもマイページで確認できます。
またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。
クリップを取り消します
-
良い質問の評価を上げる
以下のような質問は評価を上げましょう
- 質問内容が明確
- 自分も答えを知りたい
- 質問者以外のユーザにも役立つ
評価が高い質問は、TOPページの「注目」タブのフィードに表示されやすくなります。
質問の評価を上げたことを取り消します
-
評価を下げられる数の上限に達しました
評価を下げることができません
- 1日5回まで評価を下げられます
- 1日に1ユーザに対して2回まで評価を下げられます
質問の評価を下げる
teratailでは下記のような質問を「具体的に困っていることがない質問」、「サイトポリシーに違反する質問」と定義し、推奨していません。
- プログラミングに関係のない質問
- やってほしいことだけを記載した丸投げの質問
- 問題・課題が含まれていない質問
- 意図的に内容が抹消された質問
- 過去に投稿した質問と同じ内容の質問
- 広告と受け取られるような投稿
評価が下がると、TOPページの「アクティブ」「注目」タブのフィードに表示されにくくなります。
質問の評価を下げたことを取り消します
この機能は開放されていません
評価を下げる条件を満たしてません
質問の評価を下げる機能の利用条件
この機能を利用するためには、以下の事項を行う必要があります。
- 質問回答など一定の行動
-
メールアドレスの認証
メールアドレスの認証
-
質問評価に関するヘルプページの閲覧
質問評価に関するヘルプページの閲覧
0
scssを利用したいのか、sassを利用したいのか判断がつきませんでしたが、一度公式にあるsassまたはscssの設定に沿って試してみてはいかがでしょうか?
https://github.com/twbs/bootstrap-rubygem
ご提示頂いた設定は、公式と比べてみると必要のなさそうなgemを導入していたり、bootstrap-sprocketsの読み込みが違っていたりするようです。
投稿
-
回答の評価を上げる
以下のような回答は評価を上げましょう
- 正しい回答
- わかりやすい回答
- ためになる回答
評価が高い回答ほどページの上位に表示されます。
-
回答の評価を下げる
下記のような回答は推奨されていません。
- 間違っている回答
- 質問の回答になっていない投稿
- スパムや攻撃的な表現を用いた投稿
評価を下げる際はその理由を明確に伝え、適切な回答に修正してもらいましょう。
15分調べてもわからないことは、teratailで質問しよう!
- ただいまの回答率 88.37%
- 質問をまとめることで、思考を整理して素早く解決
- テンプレート機能で、簡単に質問をまとめられる
質問への追記・修正、ベストアンサー選択の依頼
m.ts10806
2019/08/15 07:34
(例)?
いずれにしてもエラー内容に「なぜ起きたか」原因は書かれていますが、
そこから調べてみましたか?
taam
2019/08/15 07:51
失礼しました。例は誤字になります。訂正しておきます。
bootstrap-sprocketsが見つからずimportできません、というエラー原因と解釈しており、gem内にbootstrap-sprocketsが入っていることを確認し、bundle installもし直したのですが、解消されませんでした。