質問をすることでしか得られない、回答やアドバイスがある。

15分調べてもわからないことは、質問しよう!

新規登録して質問してみよう
ただいま回答率
85.50%
データベース

データベースとは、データの集合体を指します。また、そのデータの集合体の共用を可能にするシステムの意味を含めます

Q&A

解決済

2回答

16427閲覧

RDBのテーブルの分類について

N-Mercurius

総合スコア14

データベース

データベースとは、データの集合体を指します。また、そのデータの集合体の共用を可能にするシステムの意味を含めます

0グッド

0クリップ

投稿2015/11/19 04:54

編集2015/11/20 01:40

お世話になります。

RDBでは、マスタ・トラン・ワークという分類の仕方が一般的かと思いますが、
この中の「トランザクション」という分類については、
これまで業務上であまり接してこなかったため、
場合によっては少し違和感を覚えます。
殆どの場合、マスタでもワークでもないテーブルは、
ただの「テーブル」という分類になっていました。

そこで、質問です。

単純に言えば、マスタでもワークでもなければトランということになると思いますが、
例えば、あるシステムに登録するためのマスタデータをユーザに作成させるようなAccessツールがあるとして、
そのデータを格納するテーブルを「トランザクションテーブル」とするのは、一般的でしょうか?

「どうすべきか?」ということではなく、一般的か否か?という観点で、
皆さんのご意見をお聞きしたく。


【追記】

上記はあくまでも「Accessツール」内のみの話です。
つまり、「そのデータ(ユーザが作成するマスタデータ)を格納するテーブル」は「あるシステムに登録するためのマスタデータをユーザに作成させるAccessツール」内にあります。
最終的には、このデータをCSV出力して別システムに登録し、そのシステムのマスタデータとなります。

以上、よろしくお願いいたします。

気になる質問をクリップする

クリップした質問は、後からいつでもMYページで確認できます。

またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

guest

回答2

0

一般的に トランザクションデータを格納するのがトランザクションテーブルです。
トランザクションデータは 業務で発生した事柄を表すデータで
システムを使うなかで 発生し、蓄積され、更新され、(場合によっては)消えていくデータと言えます。

他には マスタ、ワーク(テンポラリ)、 メタデータ やログデータなどがありますので「マスタでもワークでもなければトランということになる」という認識はおおよそその通りではありますが、厳密には適切ではなく、「いつ、だれが、どこで、何を」といった 情報を蓄積したものがトランザクションテーブルではないでしょうか。

コンピュータ用語辞典によりますと トランザクションファイル に相当するものだと言えると思います。

トランザクションデータ
transaction data
何らかの事象によって発生した一時的なデータ.このデータを記録したファイルのことを発生ファイルという.

transaction file
発生ファイル; トランザクションファイル; 取引ファイル
マスタファイルになんらかの影響をもつ入力ファイルで,マスタファイルへの追加,変更,削除などに使われるレコードからなるのが普通である.
例えば,給与計算業務ならば,台帳に相当する給与マスタファイルがあり,月単位の変動データ,つまり社員ごとの給与を計算し,給与明細を作成するのに必要なデータを入れたものを発生ファイルという.

投稿2015/11/19 06:08

take88

総合スコア1351

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

N-Mercurius

2015/11/20 01:47

ご回答ありがとうございます。 なるほど・・・。 引用してくださった内容を見る限り、私の質問内容はトランザクションテーブルではない気がしますね・・・。 そもそも、そういった分類に当てはまらない性質のデータなのでしょうか。 難しいですね~。
guest

0

ベストアンサー

ワークという概念がなにを指しているのか??ですが・・。

例えば、あるシステムに登録するためのマスタデータをユーザに作成させるようなAccessツールがあるとして、

外部システムで作成されたデータを格納するテーブルに、「トランザクションテーブル」と定義するのに違和感を。
マスタデータを作成したユーザのデータは、あくまでも 自システム内では、マスタでもなく、トランザクションでもないという認識です。(一時テーブル<このデータを使って、マスタに取り込む?>)

そのデータを格納するテーブルを「トランザクションテーブル」とするのは、一般的でしょうか?

私は、トランザクションテーブルという認識ではない という意見です。

投稿2015/11/19 06:54

koutajero

総合スコア116

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

N-Mercurius

2015/11/20 01:34

ご回答ありがとうございます。 すみません、私の書き方が(と言うより例自体が?)分かりにくかったですね。 >例えば、あるシステムに登録するためのマスタデータをユーザに作成させるような >Accessツールがあるとして、そのデータを格納するテーブルを >「トランザクションテーブル」とする この部分は、あくまでも「Accessツール」内のみの話です。 つまり、「そのデータ(ユーザが作成するマスタデータ)を格納するテーブル」は「あるシステムに登録するためのマスタデータをユーザに作成させるAccessツール」内にあります。 最終的には、このデータをCSV出力して別システムに登録し、そのシステムのマスタデータとなるのですが、少なくともこのツール上ではマスタデータではないと思っています。 かと言って、ツール上では半永久的に保持されるので「ワークテーブル」ではないし、 take88さんのご回答を見ても、koutajeroさんの仰るとおり「トランザクションテーブル」でもない気がしますね・・・。
N-Mercurius

2015/11/20 01:36

すみません、追記です。 質問内で書いている「ワーク」とは、 ユーザが入力作業中の未確定データを一時的に保存するテンポラリテーブル、 という認識です。
koutajero

2015/11/20 04:02

なるほど。私の捉え方が間違っていましたね。 >この部分は、あくまでも「Accessツール」内のみの話です。 トランザクションデータと言っても一般的に通じると思います。 >マスタ・トラン・ワークという分類の仕方が一般的・・ 最初の話しに戻りますが、これらは 概念レベルでの話しだと私は認識しています。 視点をどこにおくかにより、かわってくると思いますが、 今回の内容でいくと、トランザクションテーブルが一般的かと思います。
N-Mercurius

2015/11/24 08:05

コメントありがとうございます。 厳密な定義付けをせず単純に相対的な関係で見れば、 トランザクションテーブルと言っても差し支え無いということですかね。
guest

あなたの回答

tips

太字

斜体

打ち消し線

見出し

引用テキストの挿入

コードの挿入

リンクの挿入

リストの挿入

番号リストの挿入

表の挿入

水平線の挿入

プレビュー

15分調べてもわからないことは
teratailで質問しよう!

ただいまの回答率
85.50%

質問をまとめることで
思考を整理して素早く解決

テンプレート機能で
簡単に質問をまとめる

質問する

関連した質問