質問をすることでしか得られない、回答やアドバイスがある。

15分調べてもわからないことは、質問しよう!

新規登録して質問してみよう
ただいま回答率
85.48%
Python

Pythonは、コードの読みやすさが特徴的なプログラミング言語の1つです。 強い型付け、動的型付けに対応しており、後方互換性がないバージョン2系とバージョン3系が使用されています。 商用製品の開発にも無料で使用でき、OSだけでなく仮想環境にも対応。Unicodeによる文字列操作をサポートしているため、日本語処理も標準で可能です。

Q&A

解決済

2回答

3535閲覧

python.scipy.signal.welchでパワースペクトル密度を計算したい

MM2

総合スコア8

Python

Pythonは、コードの読みやすさが特徴的なプログラミング言語の1つです。 強い型付け、動的型付けに対応しており、後方互換性がないバージョン2系とバージョン3系が使用されています。 商用製品の開発にも無料で使用でき、OSだけでなく仮想環境にも対応。Unicodeによる文字列操作をサポートしているため、日本語処理も標準で可能です。

0グッド

1クリップ

投稿2019/08/08 11:13

編集2019/08/08 12:17

前提・実現したいこと

python.scipy.signal.welchでパワースペクトル密度を計算したい

発生している問題・エラーメッセージ

6000行のcsvデータをpandas.read_csvで読み込み、 用意した空のdataframeに入れてwelchを実行すると2行でアウトプットされます。 最終的には他の特徴量と合わせて機械学習にかけたいので、dataframeにするには行数が一致せずエラーが出るので、困っています。 このwelchを実行した後のアウトプットの意味合いについて教えていただきたいです。 また、このアウトプットの行数はパラメータの調整で変更できるものでしょうか? よろしくお願いいたします。

該当のソースコード

python

1import pandas as pd 2import numpy as np 3from scipy import signal 4r1=pd.read_csv('/Users/~~/r1.csv', header=0) 5ds=pd.DataFrame(index=[],) 6ds['psdx']=signal.welch(r1['x']) 7len(ds) 8ds

試したこと

ここに問題に対して試したことを記載してください。

補足情報(FW/ツールのバージョンなど)

ここにより詳細な情報を記載してください。

気になる質問をクリップする

クリップした質問は、後からいつでもMYページで確認できます。

またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

meg_

2019/08/08 12:12

「r_d['x']」は何ですか?
MM2

2019/08/08 12:17

r1['x']の修正ミスでした。修正させていただきました。
guest

回答2

0

時間ごとの特徴量として扱う場合、決まった時間でデータを分割します。
今回、その中に含まれる周波数ごとのパワースペクトル密度を算出する
のだと思います。
そして、分割データごとの時間に合わせ、算出したパワースペクトル密度
(や周波数特性など)を特徴量とするのではないでしょうか。

投稿2019/08/28 01:24

t_obara

総合スコア5488

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

MM2

2019/08/28 05:47

コメントありがとうございます! 現状、その方向で進めています。 そういったデータの分割を行う場合、分割の境目をどうとるかというところで検討中です--;
guest

0

ベストアンサー

チュートリアルによると、関数の戻り値は以下の2値です。

Returns:
f : ndarray
Array of sample frequencies.

Pxx : ndarray
Power spectral density or power spectrum of x.

データフレームに戻り値を入れないで、一旦変数にいれてどんな値が出ているか確認してください。

投稿2019/08/08 12:31

meg_

総合スコア10579

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

MM2

2019/08/09 07:03

回答ありがとうございます。 変数に入れたところ、以下のような形で出力されました。 (array([0. , 0.00390625, 0.0078125 , 0.01171875, 0.015625 , 0.01953125, 0.0234375 , 0.02734375, 0.03125 , 0.03515625,....... ]), array([0.02334273, 0.13781759, 0.08747942, 0.05704206, 0.07561756, 0.07092033, 0.04794384, 0.04988668, 0.05222689, 0.06869485,......... ])) 行数は2行です
MM2

2019/08/23 10:34

遅くなり申し訳ありません。回答ありがとうございます! 今回はラベル付けされた時刻で変化するデータから特徴量を抽出して学習させ、テストデータの特徴量からラベル付けを行っています。ですので、この場合はy軸をインプットに使えばよいのではないかと考えているのですが、いかがでしょうか?
guest

あなたの回答

tips

太字

斜体

打ち消し線

見出し

引用テキストの挿入

コードの挿入

リンクの挿入

リストの挿入

番号リストの挿入

表の挿入

水平線の挿入

プレビュー

15分調べてもわからないことは
teratailで質問しよう!

ただいまの回答率
85.48%

質問をまとめることで
思考を整理して素早く解決

テンプレート機能で
簡単に質問をまとめる

質問する

関連した質問