ラズベリーパイに挿入したUSBメモリにデータを転送したい
解決済
回答 2
投稿
- 評価
- クリップ 0
- VIEW 3,030
実現したい事
ラズベリーパイにタッチパネルを接続し、GUIをtkinterで作成しています。
ボタンを押すとラズベリーパイに保存しているファイル(mp4やcsvなど)をUSBメモリに転送させるプログラムを作成していますが、以下のような問題があります。
・USBメモリのディレクトリを指定してデータを転送するため、ディレクトリの異なる
別メーカーのUSBメモリにはデータ転送が行えない。
ラズベリーパイにUSBメモリを挿入するとディレクトリを自動でsgふ
どのようなメーカーのUSBメモリでもデータ転送が行えるようにしたいです。
宜しくお願いいたします。
※以下のデータ転送のシェルスクリプトをpythonのsubprocessで呼び出しています。
#!/bin/bash
#TRANSCEND製のUSBメモリが挿入されていた場合入る
#現状ではTRANSCEND製のUSBメモリだけしかデータ転送できない
if test -e /media/pi/'TRANSCEND'; then
#USBメモリに日時でファイルを作成
#/home/pi/SUSHSS/getDataに保存しているデータを転送
sudo mkdir -p /media/pi/'TRANSCEND'/PLANTING_DATA/`date +%Y%m%d%H%M`
cp -r /home/pi/SUSHSS/getData /media/pi/'TRANSCEND'/PLANTING_DATA/`date +%Y%m%d%H%M`
else
echo "none"
fi
-
気になる質問をクリップする
クリップした質問は、後からいつでもマイページで確認できます。
またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。
クリップを取り消します
-
良い質問の評価を上げる
以下のような質問は評価を上げましょう
- 質問内容が明確
- 自分も答えを知りたい
- 質問者以外のユーザにも役立つ
評価が高い質問は、TOPページの「注目」タブのフィードに表示されやすくなります。
質問の評価を上げたことを取り消します
-
評価を下げられる数の上限に達しました
評価を下げることができません
- 1日5回まで評価を下げられます
- 1日に1ユーザに対して2回まで評価を下げられます
質問の評価を下げる
teratailでは下記のような質問を「具体的に困っていることがない質問」、「サイトポリシーに違反する質問」と定義し、推奨していません。
- プログラミングに関係のない質問
- やってほしいことだけを記載した丸投げの質問
- 問題・課題が含まれていない質問
- 意図的に内容が抹消された質問
- 過去に投稿した質問と同じ内容の質問
- 広告と受け取られるような投稿
評価が下がると、TOPページの「アクティブ」「注目」タブのフィードに表示されにくくなります。
質問の評価を下げたことを取り消します
この機能は開放されていません
評価を下げる条件を満たしてません
質問の評価を下げる機能の利用条件
この機能を利用するためには、以下の事項を行う必要があります。
- 質問回答など一定の行動
-
メールアドレスの認証
メールアドレスの認証
-
質問評価に関するヘルプページの閲覧
質問評価に関するヘルプページの閲覧
checkベストアンサー
+2
USBメモリをマウントするときにマウントポイントにベンダー(メーカー)名を含めないようにするか、共通のシンボリックリンクをマウント時に作るのが楽なんじゃないかなと思います。
どのようにして自動マウントの設定を行っているか不明ですが、ベンダー名をマウントポイントに含めるような設定がされているはずなので、それを固定にしてやればどんなメーカーでも挙動に差は無くなります。(要RaspberryPiのroot権限)
そのまま使えるかはわかりませんが、
Raspberry PiにUSBフラッシュメモリを接続
Raspberry PiでUSBに繋いだストレージ(USBメモリ・HDD・SSDなど)をマウントするちょっと素敵な方法
あたりが参考になると思います。
投稿
-
回答の評価を上げる
以下のような回答は評価を上げましょう
- 正しい回答
- わかりやすい回答
- ためになる回答
評価が高い回答ほどページの上位に表示されます。
-
回答の評価を下げる
下記のような回答は推奨されていません。
- 間違っている回答
- 質問の回答になっていない投稿
- スパムや攻撃的な表現を用いた投稿
評価を下げる際はその理由を明確に伝え、適切な回答に修正してもらいましょう。
-1
そのディレクトリがあるかどうかを判定し、なければそのディレクトリを作るようにすればどうでしょうか
投稿
-
回答の評価を上げる
以下のような回答は評価を上げましょう
- 正しい回答
- わかりやすい回答
- ためになる回答
評価が高い回答ほどページの上位に表示されます。
-
回答の評価を下げる
下記のような回答は推奨されていません。
- 間違っている回答
- 質問の回答になっていない投稿
- スパムや攻撃的な表現を用いた投稿
評価を下げる際はその理由を明確に伝え、適切な回答に修正してもらいましょう。
15分調べてもわからないことは、teratailで質問しよう!
- ただいまの回答率 88.20%
- 質問をまとめることで、思考を整理して素早く解決
- テンプレート機能で、簡単に質問をまとめられる
2019/09/09 11:42
お礼が遅くなりました事、大変申し訳ございません。
頂いたURLを参考にマウントポイントを作成し、デバイスで手動マウントするようにした所
別メーカーのUSBメモリでもデータ転送を行えるようになりました。