API設計でトークンの保存場所
解決済
回答 1
投稿
- 評価
- クリップ 0
- VIEW 200
API設計のベストプラクティスについて詳しい方の意見が聞きたいです。
現在、PHPにてステートレスAPIの設計を行っております。
ウェブの記事なんかを見ると、トークンの保存にブラウザのlocalStorageを使う記事をよく見ます。
疑問に思っていることは
・localStorageにトークンを保持しておくのはXSSに対して脆弱ではないか?
・サーバーサイド側でhttp onlyなCookieとしてトークンを保存する場合セキュリティは高められるが、ステートフルになるのではないか?
と言うことです。
この場合のトークンの保存にはどう言う設計が正しいのでしょうか?
また理解が乏しいため、見当違いのことを言っていたらすみません。
わかりやすく教えていただけると助かります。
-
気になる質問をクリップする
クリップした質問は、後からいつでもマイページで確認できます。
またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。
クリップを取り消します
-
良い質問の評価を上げる
以下のような質問は評価を上げましょう
- 質問内容が明確
- 自分も答えを知りたい
- 質問者以外のユーザにも役立つ
評価が高い質問は、TOPページの「注目」タブのフィードに表示されやすくなります。
質問の評価を上げたことを取り消します
-
評価を下げられる数の上限に達しました
評価を下げることができません
- 1日5回まで評価を下げられます
- 1日に1ユーザに対して2回まで評価を下げられます
質問の評価を下げる
teratailでは下記のような質問を「具体的に困っていることがない質問」、「サイトポリシーに違反する質問」と定義し、推奨していません。
- プログラミングに関係のない質問
- やってほしいことだけを記載した丸投げの質問
- 問題・課題が含まれていない質問
- 意図的に内容が抹消された質問
- 広告と受け取られるような投稿
評価が下がると、TOPページの「アクティブ」「注目」タブのフィードに表示されにくくなります。
質問の評価を下げたことを取り消します
この機能は開放されていません
評価を下げる条件を満たしてません
質問の評価を下げる機能の利用条件
この機能を利用するためには、以下の事項を行う必要があります。
- 質問回答など一定の行動
-
メールアドレスの認証
メールアドレスの認証
-
質問評価に関するヘルプページの閲覧
質問評価に関するヘルプページの閲覧
checkベストアンサー
+1
・localStorageにトークンを保持しておくのはXSSに対して脆弱ではないか?
・サーバーサイド側でhttp onlyなCookieとしてトークンを保存する場合セキュリティは高められるが、ステートフルになるのではないか?
どちらもそのとおりです。
この場合のトークンの保存にはどう言う設計が正しいのでしょうか?
何を優先したいかによります。どのような理由でステートレスで実装しようとしているのでしょうか。
投稿
-
回答の評価を上げる
以下のような回答は評価を上げましょう
- 正しい回答
- わかりやすい回答
- ためになる回答
評価が高い回答ほどページの上位に表示されます。
-
回答の評価を下げる
下記のような回答は推奨されていません。
- 間違っている回答
- 質問の回答になっていない投稿
- スパムや攻撃的な表現を用いた投稿
評価を下げる際はその理由を明確に伝え、適切な回答に修正してもらいましょう。
15分調べてもわからないことは、teratailで質問しよう!
- ただいまの回答率 89.99%
- 質問をまとめることで、思考を整理して素早く解決
- テンプレート機能で、簡単に質問をまとめられる
質問への追記・修正、ベストアンサー選択の依頼
m.ts10806
2019/08/01 10:16
localStorageに保持することがなぜXSSに対して脆弱という疑問がでたのでしょうか?出典明示願います
doroid
2019/08/01 11:08
以下の記事でlocalStorageとxssについて見ました。
今はまだ色んな記事を見て勉強しているので完全に理解はできていません。
https://stackoverflow.com/questions/13931863/localstorage-and-xss
m.ts10806
2019/08/01 11:09
質問本文に追記しておいてもらえると(こちらのコメント欄はデフォルト非表示です)
doroid
2019/08/01 11:17
ご回答ありがとうございます。
localStorageはXSSに対して脆弱性があると思い込んでいましたが、何が危険でどう言う脆弱があるのかはっきりしていませんでした。
「localStorageに保持することがなぜXSSに対して脆弱という疑問がでたのでしょうか?」と言われたことで改めて何が問題なのか調べ直して見ようと思います。
ありがとうございました。