jQueryでプルダウンに選択肢を動的に追加したい
解決済
回答 2
投稿
- 評価
- クリップ 1
- VIEW 574
先日質問させていただいた、selectタグのoptionを動的に生成する件について追加で質問させてください。
(全体のコードは最下部に記載しています)
<select name="test" id="test"></select>
<input type="text" id="input">
<input type="button" id="add" value="追加">
というプルダウンのフォームにjQueryで選択肢を動的に追加しようと思います。
このコードに対して、
var input = $("#input").val();
$("#test").append(
`<option value="${input}" selected>${input}</option>`
);
↑ではxssの標的になるため、textContent
やsetAttribute
を使いましょう、とアドバイスをいただきました。
その点を踏まえて考えてみたのですが、以下で止まってしまいました。。
var input = $("#input").val();
$("#test").append("<option></option>");
var option = (appendで追加したoptionを取得)
$(追加したoption).textContent(`${input}`);
$(追加したoption).setAttribute("value", `"${input}"`);
質問
- 流れは上記で問題ないでしょうか?
- (appendで追加したoption)はどのように取得すればいいでしょうか?
- (面倒でなければ) 追加するたびに新しい方にselectedをつけかえるにはどうしたらいいでしょうか?
- (面倒でなければ) selectedがついたものをブラウザをリロードしても保持するためにはどうしたらいいでしょうか?
1.2だけでもものすごく助かります。
3はoptionを取得さえできれば自分でできる気がします。
長々と申し訳ありません、何卒よろしくお願い致します。
※全体のコード
<select name="test"id="test"></select>
<input type="text" id="input">
<input type="button" id="add" value="追加">
<script src="https://ajax.googleapis.com/ajax/libs/jquery/3.4.1/jquery.min.js"></script>
<script>
var key = 'some-select';
$(function() {
// 「追加」ボタンでlocalStorage/selectに追加
$("#add").click(function() {
var input = $("#input").val();
var storedArr = JSON.parse(localStorage.getItem(key) || '[]');
storedArr.push(input);
localStorage.setItem(key, JSON.stringify(storedArr));
$("#test").append(
`<option value="${input}" selected>${input}</option>`
);
});
// localStorageに保存したデータをoptionに表示
var keys = JSON.parse(localStorage.getItem(key) || '[]');
for(i = 0; i < keys.length; i++) {
var selectTag = document.getElementById("test");
selectTag.insertAdjacentHTML(
"beforeend",
`<option value="${keys[i]}">${keys[i]}</option>`
);
}
});
</script>
-
気になる質問をクリップする
クリップした質問は、後からいつでもマイページで確認できます。
またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。
クリップを取り消します
-
良い質問の評価を上げる
以下のような質問は評価を上げましょう
- 質問内容が明確
- 自分も答えを知りたい
- 質問者以外のユーザにも役立つ
評価が高い質問は、TOPページの「注目」タブのフィードに表示されやすくなります。
質問の評価を上げたことを取り消します
-
評価を下げられる数の上限に達しました
評価を下げることができません
- 1日5回まで評価を下げられます
- 1日に1ユーザに対して2回まで評価を下げられます
質問の評価を下げる
teratailでは下記のような質問を「具体的に困っていることがない質問」、「サイトポリシーに違反する質問」と定義し、推奨していません。
- プログラミングに関係のない質問
- やってほしいことだけを記載した丸投げの質問
- 問題・課題が含まれていない質問
- 意図的に内容が抹消された質問
- 過去に投稿した質問と同じ内容の質問
- 広告と受け取られるような投稿
評価が下がると、TOPページの「アクティブ」「注目」タブのフィードに表示されにくくなります。
質問の評価を下げたことを取り消します
この機能は開放されていません
評価を下げる条件を満たしてません
質問の評価を下げる機能の利用条件
この機能を利用するためには、以下の事項を行う必要があります。
- 質問回答など一定の行動
-
メールアドレスの認証
メールアドレスの認証
-
質問評価に関するヘルプページの閲覧
質問評価に関するヘルプページの閲覧
+3
<select name="test" id="test"></select>
$(function(){
let select = $('#test');
let array = ['----', '1', '2', '3'];
$.each(array, function(i, txt){
let option = $('<option>');
option.val(i).text(txt).appendTo(select);
});
// デフォルト値設定
select.val(1);
});
let select = document.getElementById('test');
let array = ['----', '1', '2', '3'];
array.forEach(function(txt, i){
let option = document.createElement('option');
option.value = i;
option.innerText = txt;
select.appendChild(option);
});
select.selectedIndex = 1;
投稿
-
回答の評価を上げる
以下のような回答は評価を上げましょう
- 正しい回答
- わかりやすい回答
- ためになる回答
評価が高い回答ほどページの上位に表示されます。
-
回答の評価を下げる
下記のような回答は推奨されていません。
- 間違っている回答
- 質問の回答になっていない投稿
- スパムや攻撃的な表現を用いた投稿
評価を下げる際はその理由を明確に伝え、適切な回答に修正してもらいましょう。
checkベストアンサー
+2
jQueryであればoptionもjQueryで生成して.text()を通せば良いと思います(※内部的にやっていることは同じです)
var input = $("#input").val();
var addOption = $('<option>',{
text:input ,
value:input
});
$('#test').append(addOption);
投稿
-
回答の評価を上げる
以下のような回答は評価を上げましょう
- 正しい回答
- わかりやすい回答
- ためになる回答
評価が高い回答ほどページの上位に表示されます。
-
回答の評価を下げる
下記のような回答は推奨されていません。
- 間違っている回答
- 質問の回答になっていない投稿
- スパムや攻撃的な表現を用いた投稿
評価を下げる際はその理由を明確に伝え、適切な回答に修正してもらいましょう。
15分調べてもわからないことは、teratailで質問しよう!
- ただいまの回答率 88.33%
- 質問をまとめることで、思考を整理して素早く解決
- テンプレート機能で、簡単に質問をまとめられる
2019/07/30 17:46
mts10806さんと違ったアプローチでとても参考になります。ありがとうございました。
2019/07/30 17:49 編集
ループの中でやっていることを、クリックイベントに渡せば済むことです。
2019/07/30 17:52