前提・実現したいこと
ワードプレスの管理画面からプラグインのインストールを行いたい。
「インストールに失敗しました: ファイルをコピーできませんでした。」というエラーがでます。
発生している問題・エラーメッセージ
新しいワードプレスのサイトを立ち上げておりまして、ワードプレスのインストールは下記の方法で完了しました。
<WPインストール方法>
公式サイトからワードプレスをダウンロード→cyberduckを使い直接アップロード→インストール
参考:https://techacademy.jp/magazine/1354
(パーミッションはルートのフォルダ、wp-contentのみ755から705にcyberduck上で変更しました。)
インストールはうまくいったのですが、管理画面よりプラグインのインストールを行おうとすると
FTPの接続情報を確認する画面がでます。
→wp-config.phpに define('FS_METHOD', 'direct'); を入力してこの部分は解決しましたが、
次は
「インストールに失敗しました: ファイルをコピーできませんでした。
とのエラ−がでるようになりました。
試したこと
ネットで調べたところPHP実行ユーザーとファイル所有者が異なるため、エラーになっているようなのですが、
いくつかのサイトを確認して下記コードで所有者の変更ができるとのことなのですが、これをどこから入力すれば良いか調べてもどうしてもわからず、こちらへ質問させていただきました。
chown -R apache.apache /home/public_html
調べた限りだとvertialboxよりlinuxのUbuntuをインストールしてターミナルから入力すれば良いような気がするのですが、
いきなり上記コードを打ってもサーバーに入っていないし、所有者の変更ができるのか。。。?となっています。
参考サイト
https://kantaro-cgi.com/blog/wordpress/wordpress_upgrade_points.html
https://haniwaman.com/edit-owner/
補足情報(FW/ツールのバージョンなど)
wordpressバージョン5.2.2
サーバー メディアウォーズ
サーバーのパス
/home/ドメイン/ドメイン.mediawars.net/public_html/
(public_htmlの直下にワードプレスをインストールしています。)
ーーーーーーーーーーーーーー
非常に初歩的な質問になってしまっているかと思い、申し訳ないのですが
教えていただけますと幸いでございます。
よろしくお願いいたします。
-
気になる質問をクリップする
クリップした質問は、後からいつでもマイページで確認できます。
またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。
クリップを取り消します
-
良い質問の評価を上げる
以下のような質問は評価を上げましょう
- 質問内容が明確
- 自分も答えを知りたい
- 質問者以外のユーザにも役立つ
評価が高い質問は、TOPページの「注目」タブのフィードに表示されやすくなります。
質問の評価を上げたことを取り消します
-
評価を下げられる数の上限に達しました
評価を下げることができません
- 1日5回まで評価を下げられます
- 1日に1ユーザに対して2回まで評価を下げられます
質問の評価を下げる
teratailでは下記のような質問を「具体的に困っていることがない質問」、「サイトポリシーに違反する質問」と定義し、推奨していません。
- プログラミングに関係のない質問
- やってほしいことだけを記載した丸投げの質問
- 問題・課題が含まれていない質問
- 意図的に内容が抹消された質問
- 過去に投稿した質問と同じ内容の質問
- 広告と受け取られるような投稿
評価が下がると、TOPページの「アクティブ」「注目」タブのフィードに表示されにくくなります。
質問の評価を下げたことを取り消します
この機能は開放されていません
評価を下げる条件を満たしてません
質問の評価を下げる機能の利用条件
この機能を利用するためには、以下の事項を行う必要があります。
- 質問回答など一定の行動
-
メールアドレスの認証
メールアドレスの認証
-
質問評価に関するヘルプページの閲覧
質問評価に関するヘルプページの閲覧
checkベストアンサー
+1
昔別のサーバーで似たようなことがありました。
その時はFTPでファイルやフォルダをアップロードした際にサーバー側の設定などによってファイルやフォルダの所有権がユーザー(今回の場合はkii.32さん)ではなく、サーバー管理者になってしまうという現象でした。
基本的にレンタルサーバーで所有権の変更はユーザー側で行えないため、サーバーサービスへ問い合わせて変更してもらい解決しました。
cyberduckではなくFilezillaというFTPクライアントツールの例で申し訳ないですが、所有権がどうなっているのかはFTPでサーバー内に接続した際に一覧へ表示されますから、所有権/グループが異なれば今回の不具合はそれが原因でしょう。
※同じサーバー、同じFTPクライアントツールの話ではありませんので、参考程度に読んでいただければ幸いです。
投稿
-
回答の評価を上げる
以下のような回答は評価を上げましょう
- 正しい回答
- わかりやすい回答
- ためになる回答
評価が高い回答ほどページの上位に表示されます。
-
回答の評価を下げる
下記のような回答は推奨されていません。
- 間違っている回答
- 質問の回答になっていない投稿
- スパムや攻撃的な表現を用いた投稿
評価を下げる際はその理由を明確に伝え、適切な回答に修正してもらいましょう。
+1
wp-content → 707
あわせて
wp-content/plugins → 707
はお試しになりましたか?
投稿
-
回答の評価を上げる
以下のような回答は評価を上げましょう
- 正しい回答
- わかりやすい回答
- ためになる回答
評価が高い回答ほどページの上位に表示されます。
-
回答の評価を下げる
下記のような回答は推奨されていません。
- 間違っている回答
- 質問の回答になっていない投稿
- スパムや攻撃的な表現を用いた投稿
評価を下げる際はその理由を明確に伝え、適切な回答に修正してもらいましょう。
15分調べてもわからないことは、teratailで質問しよう!
- ただいまの回答率 88.20%
- 質問をまとめることで、思考を整理して素早く解決
- テンプレート機能で、簡単に質問をまとめられる
質問への追記・修正、ベストアンサー選択の依頼
YukiYamashina
2019/07/24 18:23
コントロールパネルからWPの自動インストールができるようですが試されましたでしょうか?
https://www.mediawars.ne.jp/hosting/apli.html
kii.32
2019/07/24 18:28
はい、もともとコントロールパネル から自動インストールを行おうとしたのですが、
コントロールパネル にワンステップCGIのメニューがでてこないため使えませんでした。
https://www.mediawars.ne.jp/support/manual_share/fq_blog_wp02.html
直接問い合わせもしてみたのですが、プランによって使えないものがあるみたいで、自動インストールができないようでしたので、直接ワードプレスをダウンロードしてからサーバーにアップしてインストールを行いました。
Orlofsky
2019/07/25 01:21
URLは https://teratail.com/help/question-tips#questionTips3-7 の [リンク] に修正してください。