質問をすることでしか得られない、回答やアドバイスがある。

15分調べてもわからないことは、質問しよう!

新規登録して質問してみよう
ただいま回答率
85.50%
SQL Server

SQL Serverはマイクロソフトのリレーショナルデータベース管理システムです。データマイニングや多次元解析など、ビジネスインテリジェンスのための機能が備わっています。

Q&A

解決済

2回答

7303閲覧

SQLserver2005のデータベースの空容量を確保しインデックスを追加したいです

sususu

総合スコア99

SQL Server

SQL Serverはマイクロソフトのリレーショナルデータベース管理システムです。データマイニングや多次元解析など、ビジネスインテリジェンスのための機能が備わっています。

0グッド

0クリップ

投稿2019/07/24 05:06

表題の件の通りなのですが、データがいっぱいになってしまったので、データベースを最適化したいと思っております。
800万件程あったデータに条件をかけて削除したところ500万件になりました。
その後適当なテーブルにインデックスを張ろうとしたところ下記のような
記載のエラーが出ました。

データを削除したにも関わらずインデックスを張れないということだったので
下記を実行し最適化をしようとしました。

USE XXX DBCC SHRINKFILE (N'XXX' ,2048)

実行自体は出来たのですが、結果は下記のとおりです。
イメージ説明

ちなみに下記も実行してみました。

EXEC sp_spaceused;

結果は下記のとおりです。
イメージ説明

上記のステータスを調べたら下記の通りでした。
イメージ説明

結局使われていない『unused』の容量はテーブルに割り当てられてしまっているみたいなので、
これを解放させ容量をインデックスに割り当てたいのですがやり方がわからず模索しております。

どなたかわかる方がいらっしゃいましたらご教授頂けると幸いです。
以上よろしくお願いいたします。

気になる質問をクリップする

クリップした質問は、後からいつでもMYページで確認できます。

またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

guest

回答2

0

ベストアンサー

データ削除後に完全バックアップを行っていないなら、完全バックアップを行ってからDBCC SHRINKFILEを行ってみて下さい。

追記

DBCC SHRINKFILE (Transact-SQL)

トラブルシューティング
ここでは、DBCC SHRINKFILE コマンドを実行する場合に発生する可能性のある問題を診断し修正する方法について説明します。
ファイルが圧縮されない
エラーなしで圧縮操作が完了してもファイル サイズが変わらない場合は、以下の操作でファイルに十分な空き領域があることを確認してください。
次のクエリを実行します。

SQL

1SELECT name ,size/128.0 - CAST(FILEPROPERTY(name, 'SpaceUsed') AS int)/128.0 AS AvailableSpaceInMB 2FROM sys.database_files;

DBCC SQLPERF コマンドを実行し、トランザクション ログで使用されている領域を返します。
使用できる空き領域が不十分な場合、圧縮操作ではこれ以上ファイル サイズを減らすことはできません。
通常、圧縮されていないように見えるのはログ ファイルです。 この圧縮されない状況は、多くの場合、ログ ファイルが切り捨てられなかった結果として起こります。 ログを切り捨てるには、データベース復旧モデルを SIMPLE に設定するか、ログをバックアップして再度 DBCC SHRINKFILE 操作を実行します。

上記に関連して、以下も試してみて下さい。
トランザクションログが、切り捨てと圧縮をしても小さくならない。

トランザクションログファイルは、全体で一つの大きな輪になっていると考えてください。
ログを記録している際に、ファイルの終わりまで行くと、先頭に戻って記録を続けます。 (空きが無くなると、ファイルを拡張します。)

一方で、空き領域の切捨ては、ファイルの末尾からしか行われません。

そのため、最新のログがファイルの末尾にあると、切捨てが出来ません。
その場合は、ダミーの SELECT 文で 最新のログをファイルの先頭に記録させ、末尾のログをバックアップすることで、切捨てが出来るようになります。

投稿2019/07/24 05:41

編集2019/07/24 06:16
sazi

総合スコア25138

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

sususu

2019/07/24 05:48

ご回答ありがとうございます。 ご指摘の通り完全バックアップの種類は『完全』を選択して実行しております。
sazi

2019/07/24 06:05

ログバックアップはされましたか?
sususu

2019/07/24 06:39

ご回答ありがとうございます。 SELECT name ,size/128.0 - CAST(FILEPROPERTY(name, 'SpaceUsed') AS int)/128.0 AS AvailableSpaceInMB FROM sys.database_files; 教えて頂いたクエリを実行したところ結果は下記の通りとなりました。 name AvailableSpqceInMB 1 XXX 0.000000 2 XXX_log 101176.296875 この結果はunusedがあるにもかかわらず、indexに充てる領域は確保できないということなのでしょうか。 すいません。ログバックアップは不明です。 ログバックアップをしているかどうかは復元の時にそういった選択項目があるということなのでしょうか? 質問が多くて申し訳ございません、よろしくお願いいたします。
sazi

2019/07/24 06:57

回答内にあるSQLは空き容量を返却するものですから、ログについては空き容量はあるようですね。 どちらかというと1に空きが無いとなっていますので、そちらの手当てになるのだと思われます。
sususu

2019/07/24 07:07

ご回答ありがとうございます。 unusedに確保されている容量を1の方に充てたいのですが何か方法はありませんでしょうか。 ファイルグループを一度削除して作成し直すというような記事もあるみたいですが。。。 ■https://stackoverflow.com/questions/34446179/how-to-release-unused-space-in-a-sql-server-database 引き続き調査いたします。
sazi

2019/07/24 07:14

質問の冒頭にあるエラーは設定が自動拡張していない事によるものですか? そうであれば、テーブル等のサイズ上限も指定されていたりしないですか?
coco_bauer

2019/07/24 07:16

EXEC sp_spaceused;の結果を見ると、4.18GB(FAT32ファイルの最大容量であり、SQLServer2005で扱える最大容量)が割り当て(reserve)されているが、そこに4.004GBのデータが入っている(reservedの95.7%)。更に110MBがindexに使われているので、残りは僅か68MB.小細工で秋を増やすのは無理な状況だと思います。 SQLServerを2008以降のものにアップグレードして、扱えるファイルサイズを大きくし、ディスク装置を増設するといった対処が必要かと思われます。
sazi

2019/07/24 07:24

@coco_bauerさん サイズの値自体には着目していませんでしたが、確かにそうですね。
sususu

2019/07/24 09:48

ご回答ありがとうございました。 内容は私にとってかなり難しそうだったのですが、現実難しそうというのが確認できてよかったです。 お歌型ともベストアンサーにさせて頂きたいのですが、今回は何度かやり取りをさせて頂いた『sazi様』にさせて頂きます。 今回いろいろ勉強になりましたありがとうございます! また何かありましたらよろしくお願いいたします。
guest

0

どっちを実行したのかわかりませんが

http://kobarin.hateblo.jp/entry/20100402/1270189860

.mdfと.ldfは別々に実行する必要がある。

投稿2019/07/24 05:22

gentaro

総合スコア8949

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

sususu

2019/07/24 05:25

ご回答ありがとうございます。 すいません。実行したのはmdlファイルの方になります。 リンクありがとうございます。 確認いたします。
guest

あなたの回答

tips

太字

斜体

打ち消し線

見出し

引用テキストの挿入

コードの挿入

リンクの挿入

リストの挿入

番号リストの挿入

表の挿入

水平線の挿入

プレビュー

15分調べてもわからないことは
teratailで質問しよう!

ただいまの回答率
85.50%

質問をまとめることで
思考を整理して素早く解決

テンプレート機能で
簡単に質問をまとめる

質問する

関連した質問