質問をすることでしか得られない、回答やアドバイスがある。

15分調べてもわからないことは、質問しよう!

新規登録して質問してみよう
ただいま回答率
85.48%
Ruby

Rubyはプログラミング言語のひとつで、オープンソース、オブジェクト指向のプログラミング開発に対応しています。

Q&A

解決済

2回答

1199閲覧

Ruby 正規表現 パターンとマッチング

kazuyakazuya

総合スコア193

Ruby

Rubyはプログラミング言語のひとつで、オープンソース、オブジェクト指向のプログラミング開発に対応しています。

0グッド

1クリップ

投稿2019/07/23 09:33

編集2019/07/23 11:43

Rubyで正規表現について参考書を見ていたのですが
不明点があったのでお願いします。

以下参考書より・・・

ruby

1正規表現 =~ 文字列

マッチしない場合にはnilを、マッチする場合には、文字列の中でそのマッチする
文字列の中で、そのマッチする文字列が始まる文字の位置を返す

ruby

1if 正規表現 =~ 文字列 2 マッチした時の処理 3else 4 マッチしなかった時の処理 5end

この中に
文字列の中で、そのマッチする文字列が始まる文字の位置を返す
という部分がありますが
これはマッチした場所の行を表すことができるということですか?
参考書には何のサンプルコードは上記のものしかありませんでした。

htmlコードからクラスの名前がマッチした行を読み出す
プログラムを作りたくて正規表現を見ています。

参考書のサンプルコードを見る限り
マッチした場合に処理をするかどうかを決めているようにしか
思えないのですが

文字列の中で、そのマッチする文字列が始まる文字の位置を返す

とはどういう意味なのでしょうか?
わからないのでお願いします。

追記

ruby

1require 'net/http' 2require 'uri' 3http= Net::HTTP.new("seolaboratory.jp",443) 4http.use_ssl = true 5http.verify_mode = OpenSSL::SSL::VERIFY_NONE 6response = http.post('/','syub=ruby') 7puts "---ステータスコード---" 8puts response.code 9response.each do |name,value| 10 puts name + ":" + value 11end 12html_body = response.body 13puts html_body 14if /class="detail_box"/ =~ html_body 15 puts "detail_boxクラスは存在します" 16else 17 puts "detail_boxクラスは存在しません" 18end 19

気になる質問をクリップする

クリップした質問は、後からいつでもMYページで確認できます。

またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

退会済みユーザー

退会済みユーザー

2019/07/23 10:25

実際に何かをやってみて、それからご質問されるのはどうでしょう。
kazuyakazuya

2019/07/23 11:41

ありがとうございます。 追記しておきます。 この正規表現条件式と if 正規表現 =~ 文字列 マッチした時の処理 else  マッチしなかった時の処理 end 文字列の中で、そのマッチする文字列が始まる文字の位置を返す という言葉自体の関係性さえ掴めなかったので質問しました。。。
guest

回答2

0

文字列の中で、そのマッチする文字列が始まる文字の位置を返す

とはどういう意味なのでしょうか?

そのままの意味です。
/a/ =~ "abc"なら0(文字列の先頭)だし、/\d+/ =~ "H10.01.01" なら、1(二文字目)です。

この数値を活用する良い例が思いつきません。
普通は、nilかどうかをif等で判断するだけです。

投稿2019/07/23 10:54

otn

総合スコア84529

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

kazuyakazuya

2019/07/23 11:36

ありがとうございます!
kazuyakazuya

2019/07/23 11:48

確かによく見たら縦の行ではなく 文字数だから使えそうにないですね。。。
otn

2019/07/23 12:03

> htmlコードからクラスの名前がマッチした行を読み出す htmlの解析だと、XMLパーサー・HTMLパーサーを使うと楽です。最初のワンステップが正規表現よりは難しいですが。 (標準添付のREXMLとか、gemのNokogiriとか)
kazuyakazuya

2019/07/23 12:10

ありがとうございます。 参考にさせていただきます。
guest

0

ベストアンサー

以下のような場合、3がどこの位置にあるかというと3桁目になるので、2を返します。
retの値は2になります。先頭位置を0とするため。

そのマッチする文字列が始まる文字の位置とは、何桁目にその文字があるかということです。(先頭=0)

Ruby

1 moji = "123456789" 2 ret = /3/ =~ moji 3 p ret

あなたの例の

Ruby

1if 正規表現 =~ 文字列 2 マッチした時の処理 3else 4 マッチしなかった時の処理 5end

に当てはめるなら

Ruby

1 moji = "123456789" 2 if /3/ =~ moji 3 puts "3があります" 4 else 5 puts "3はありません" 6 end

のようになります。
このケースでは、/3/ =~ moji の結果は2になるので
マッチした時の処理が実行されます。
/3/ =~ moji の結果がnilの場合のみ、マッチしない時の処理が実行されます。

投稿2019/07/23 10:51

編集2019/07/23 10:59
yokotatsu

総合スコア92

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

kazuyakazuya

2019/07/23 11:37

理解できました!ありがとうございます
guest

あなたの回答

tips

太字

斜体

打ち消し線

見出し

引用テキストの挿入

コードの挿入

リンクの挿入

リストの挿入

番号リストの挿入

表の挿入

水平線の挿入

プレビュー

15分調べてもわからないことは
teratailで質問しよう!

ただいまの回答率
85.48%

質問をまとめることで
思考を整理して素早く解決

テンプレート機能で
簡単に質問をまとめる

質問する

関連した質問