質問をすることでしか得られない、回答やアドバイスがある。

15分調べてもわからないことは、質問しよう!

新規登録して質問してみよう
ただいま回答率
85.48%
JavaScript

JavaScriptは、プログラミング言語のひとつです。ネットスケープコミュニケーションズで開発されました。 開発当初はLiveScriptと呼ばれていましたが、業務提携していたサン・マイクロシステムズが開発したJavaが脚光を浴びていたことから、JavaScriptと改名されました。 動きのあるWebページを作ることを目的に開発されたもので、主要なWebブラウザのほとんどに搭載されています。

HTML

HTMLとは、ウェブ上の文書を記述・作成するためのマークアップ言語のことです。文章の中に記述することで、文書の論理構造などを設定することができます。ハイパーリンクを設定できるハイパーテキストであり、画像・リスト・表などのデータファイルをリンクする情報に結びつけて情報を整理します。現在あるネットワーク上のほとんどのウェブページはHTMLで作成されています。

Q&A

解決済

2回答

1761閲覧

fetchで送るリクエストのヘッダは取得できますか

otftrough

総合スコア476

JavaScript

JavaScriptは、プログラミング言語のひとつです。ネットスケープコミュニケーションズで開発されました。 開発当初はLiveScriptと呼ばれていましたが、業務提携していたサン・マイクロシステムズが開発したJavaが脚光を浴びていたことから、JavaScriptと改名されました。 動きのあるWebページを作ることを目的に開発されたもので、主要なWebブラウザのほとんどに搭載されています。

HTML

HTMLとは、ウェブ上の文書を記述・作成するためのマークアップ言語のことです。文章の中に記述することで、文書の論理構造などを設定することができます。ハイパーリンクを設定できるハイパーテキストであり、画像・リスト・表などのデータファイルをリンクする情報に結びつけて情報を整理します。現在あるネットワーク上のほとんどのウェブページはHTMLで作成されています。

0グッド

0クリップ

投稿2019/07/23 08:03

編集2019/07/23 08:35

自サイトから他ドメインのサイトへfetch()でリクエストを送る際に、その実際に送るリクエストのヘッダを取得することは可能でしょうか。
最終的にwindow.location = "https://..."でページ遷移するのですが、遷移前にfetch()でそのページへ適当なリクエストを送り、遷移後にログインされるアカウントを知りたいです。
Twitterへの投稿で自サイトのURLを貼るのですが、誰がそれをクリックしたのか知りたいので。
もしくは、現在ログイン中のアカウント名とか分かればいいです。
レスポンス情報からは取得が難しいと思い、ヘッダー内のユーザーIDとか見たいと思いました。

気になる質問をクリップする

クリップした質問は、後からいつでもMYページで確認できます。

またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

maisumakun

2019/07/23 08:07

ヘッダを取得したい目的は何でしょうか(たとえば、デバッグのためであればブラウザのNetworkタブから確認できます)。
m.ts10806

2019/07/23 08:08

>fetch()でリクエスト これは何の言語のどういうコードの話でしょうか。
otftrough

2019/07/23 08:25 編集

window.location = "https://..."でページ遷移するのですが、遷移前にfetchでそのページへ適当なリクエストを送り、遷移後にログインされるアカウントを知りたいです。 Twitterへの投稿で自サイトのURLを貼るのですが、誰がそれをクリックしたのか知りたいので。
m.ts10806

2019/07/23 08:30

質問編集して追記いただければと。
guest

回答2

0

ベストアンサー

遷移前にfetch()でそのページへ適当なリクエストを送り、遷移後にログインされるアカウントを知りたいです。

「ページ遷移」するようなページということを考えると、(相手先がそのページでもCORSを通るようにしていたガバガバ設定の場合を別にすれば)fetchを成功させるにはno-corsをかけるしかありませんが、no-corsで投げたfetch成功したかどうかすらわかりません

つまり、このfetchから得られるデータは、「リクエストの処理時間」がほぼ唯一のものとなります。もちろん、他サイトに付いたCookieを取得する方法もありません。

投稿2019/07/23 08:40

maisumakun

総合スコア145183

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

otftrough

2019/07/23 08:42

ありがとうございます。 ではレスポンスボディを頑張ってスクレイピング?してみようと思います
maisumakun

2019/07/23 08:44

残念ながら、レスポンスボディも取れません。
guest

0

送信側のリクエストのヘッダはサーバー側で参照すればよいのでは?

sample

結局受け側(サーバー側)で受けたheaderをテキスト情報として返してくれるapiが
用意されていないといけないのでhttpsでつなぐ外部urlで
ご自身が管理していないサーバーとなると難しいかもしれませんね
参考までに

  • mypage.html

javascript

1<script> 2fetch('api.php').then(data=>data.text()).then(console.log); 3</script>
  • api.php

PHP

1<?PHP 2print_r(apache_request_headers()); 3?>

投稿2019/07/23 08:10

編集2019/07/23 08:46
yambejp

総合スコア114784

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

otftrough

2019/07/23 08:27

それは受信側のサーバーでは?
yambejp

2019/07/23 08:32

ちょっと話が噛み合ってない? 自分が送るリクエストのヘッダが知りたいんですよね? それは受けるサーバー側で受け取って、表示情報として 返してももらうということ。 だって送信ヘッダがついて送られたときには すでに現在のページからは離れてしまっているのだから。 もちろん開発ツールなどでネットワーク情報を見れば見れますけどね 自分に書いたjsで自分がどう送られているかはわからないでしょう
otftrough

2019/07/23 08:38

受信側でヘッダを見れるように変えるという意味でしょうか。 それとも、レスポンスの中のどこかにリクエスト情報も含まれているということでしょうか
yambejp

2019/07/23 08:47

ちょっとhttpヘッダについての誤解があるかもしれませんね
otftrough

2019/07/23 09:00

それはそうですよね。 なので、fetchで送信する直前に、生成されたリクエストを自分の方に残しておけないかな、という質問でした。 自分が管理していないサーバーなので無理っぽいです
guest

あなたの回答

tips

太字

斜体

打ち消し線

見出し

引用テキストの挿入

コードの挿入

リンクの挿入

リストの挿入

番号リストの挿入

表の挿入

水平線の挿入

プレビュー

15分調べてもわからないことは
teratailで質問しよう!

ただいまの回答率
85.48%

質問をまとめることで
思考を整理して素早く解決

テンプレート機能で
簡単に質問をまとめる

質問する

関連した質問