Google App Engineを使って、webアプリを作成しています。
言語は、pythonです。
フレームワークは、webapp2です。
今は、ローカル開発環境で開発しています。
当初から入れておきたいデータを、Google App Engineのデータベースに登録したいと考えています。
具体的には、日本国内の県名リストを予め入力しておきたいです。
webアプリを通じてデータベースデータを入力することはできますので、いざとなったら一時的な登録用プログラムを記載して対応するしかないと思っています。しかし、本来そんな使い方はしないのではないかと思いました。
Djangoの時は、Admin画面でそれができたのですが、同じようなことをするためには、どうしたら良いでしょうか。
なお、SDK(http://localhost:8000/)に行くと、Datastore Viewerという機能があって、既に1件でも登録があるエンティティについては、編集、追加、削除ができます。
しかし、まだ1件も登録がないエンティティについては、それができないようです。
http://blog.livedoor.jp/chuhei1107/archives/51121644.html
これができれば、ありがたいのですが。
SDKのバージョンは、Development SDK 1.9.26です。
ターミナルから、データベースにアクセスする方法でもあるのでしょうか。
ご存じの方、ご教示頂ければ幸いです。
よろしくお願いします。
まだ回答がついていません
会員登録して回答してみよう