質問をすることでしか得られない、回答やアドバイスがある。

15分調べてもわからないことは、質問しよう!

新規登録して質問してみよう
ただいま回答率
85.50%
HTML

HTMLとは、ウェブ上の文書を記述・作成するためのマークアップ言語のことです。文章の中に記述することで、文書の論理構造などを設定することができます。ハイパーリンクを設定できるハイパーテキストであり、画像・リスト・表などのデータファイルをリンクする情報に結びつけて情報を整理します。現在あるネットワーク上のほとんどのウェブページはHTMLで作成されています。

CSS

CSSはXMLやHTMLで表現した色・レイアウト・フォントなどの要素を指示する仕様の1つです。

Q&A

解決済

1回答

1288閲覧

テキストを使わずにFont awesomeのアイコンを利用したリンクの作り方

kurobuta

総合スコア25

HTML

HTMLとは、ウェブ上の文書を記述・作成するためのマークアップ言語のことです。文章の中に記述することで、文書の論理構造などを設定することができます。ハイパーリンクを設定できるハイパーテキストであり、画像・リスト・表などのデータファイルをリンクする情報に結びつけて情報を整理します。現在あるネットワーク上のほとんどのウェブページはHTMLで作成されています。

CSS

CSSはXMLやHTMLで表現した色・レイアウト・フォントなどの要素を指示する仕様の1つです。

0グッド

0クリップ

投稿2019/07/17 05:44

前提・実現したいこと

リンク用テキストは記述せずにFont awesomeのアイコン(Homeの絵)に直接リンクを張り、トップページの戻りをhomeアイコンを直接押せば戻るようにしたいです。よろしくお願いいたします。

発生している問題・エラーメッセージ

Font awesomeの<i class="fas fa-home"></i>を直接HTMLに記述すれば上手くいくのですが、何故か勝手に消えたりするので、CSSで作成したいのですが上手くできません。また、書き方が悪いと思うのですがアイコンが表示しません。

該当のソースコード

HTML

1 2<!DOCTYPE html> 3<html lang="ja"> 4<head> 5<meta charset="UTF-8"> 6<title></title> 7<link href="https://use.fontawesome.com/releases/v5.5.0/css/all.css" rel="stylesheet"> 8<style> 9<!-- 10.homeic{ 11 font-family: "Font Awesome 5 Free"; 12 content: "\f015"; 13 font-weight: 900; 14} 15 16--> 17</style> 18</head> 19<body>     20<ul> 21<li><a href="index.html"><i class="fas fa-home"></i></a></li> 22</ul> 23</body> 24</html>ソースコード

試したこと

上記のソースでは上手く表示しますが、

<!DOCTYPE html> <html lang="ja"> <head> <meta charset="UTF-8"> <title></title> <link href="https://use.fontawesome.com/releases/v5.5.0/css/all.css" rel="stylesheet"> <style> <!-- .homeic{ font-family: "Font Awesome 5 Free"; content: "\f015"; font-weight: 900; }

-->
</style>

</head> <body>     <ul> <li class="homeic"><a href="index.html"></a></li> </ul> </body> </html>

では表示しません。

補足情報(FW/ツールのバージョンなど)

ここにより詳細な情報を記載してください。

気になる質問をクリップする

クリップした質問は、後からいつでもMYページで確認できます。

またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

m.ts10806

2019/07/17 05:46

コードブロックは任意数設置できるので(テンプレートはあくまでテンプレート) コードは基本的に全てコードブロック(コード選択して<code>ボタン)でご提示ください。
m.ts10806

2019/07/17 05:49

>何故か勝手に消えたりするので 手元で確認しましたが、消えませんよ。
kurobuta

2019/07/17 06:46

消えるのは、某HP作成用ソフトです。 .homeic{ font-family: "Font Awesome 5 Free"; content: "\f015"; font-weight: 900; } で作成する方法は何かありませんでしょうか?
m.ts10806

2019/07/17 07:01

「某」というのはよろしくないかと。 通常の使用で消えるようなことはないので、むしろちゃんとソフト名を出して言及したほうがプログラミング界隈のためにはなります。
kurobuta

2019/07/17 07:25

消える現象は確かにありますがスミマセンが、お聞きしたいのはFont Awesome 5 をcssで作成することがお聞きしたいです。私は、HPを作成し始めたものです。当然回答される方のようなスキルは有りません。Font Awesome 5 を利用したcssの回答ができる方どなたかお願いします。
m.ts10806

2019/07/17 07:37 編集

”消える”という現象が起きないものを回答しろというのは難しい話です。(スキルの問題じゃないですよ) #(無理→難しい)に変更しました。
guest

回答1

0

ベストアンサー

何故か勝手に消えたりするので

そちらを解決するのが適切かと思います(間違ってSVG版のFontAwesomeも一緒に入れていたりしませんか?)。

投稿2019/07/17 05:55

maisumakun

総合スコア145121

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

kurobuta

2019/07/17 06:46

消えるのは、某HP作成用ソフトです。 .homeic{ font-family: "Font Awesome 5 Free"; content: "\f015"; font-weight: 900; } で作成する方法は何かありませんでしょうか?
maisumakun

2019/07/17 06:55

はっきりいいますが、そんな「使おうとしているタグを問答無用で消していく」ような編集ソフトを使い続けるほうが適切ではありません。
kurobuta

2019/07/17 07:25

消える現象は確かにありますがスミマセンが、お聞きしたいのはFont Awesome 5 をcssで作成することがお聞きしたいです。私は、HPを作成し始めたものです。当然回答される方のようなスキルは有りません。Font Awesome 5 を利用したcssの回答ができる方どなたかお願いします。
maisumakun

2019/07/17 07:32

contentプロパティを適用できるのは、::afterあるいは::beforeといった疑似要素に限られます。セレクタを「.homeic:after」に変えてみたら、どうなりますでしょうか。 (意図したとおりに作成できない編集ソフトを使い続けて、思わぬトラブルに見舞われても構わない、というのであれば無理に止めはしませんが)
maisumakun

2019/07/17 07:45

というより、自分でCSSを書いて疑似要素として表示させるほうが、Advancedな使い方で、公式でも「take a pause and consider if this is really worth it.」とされています。 https://fontawesome.com/how-to-use/on-the-web/advanced/css-pseudo-elements 「スキルがない」という自覚があるのであれば、エディタの問題を無理やりAdvancedな方法で回避するより、エディタを入れ替えて書いたように出るようにする、という正統派なやり方を取ったほうが、ずっとわかりやすいと思います。
kurobuta

2019/07/17 08:20

maisumakun様の「contentプロパティを適用できるのは、::afterあるいは::beforeといった疑似要素に限られます。セレクタを「.homeic:after」に変えてみたら、どうなりますでしょうか。」がヒントになり作成できました。有難うございました
guest

あなたの回答

tips

太字

斜体

打ち消し線

見出し

引用テキストの挿入

コードの挿入

リンクの挿入

リストの挿入

番号リストの挿入

表の挿入

水平線の挿入

プレビュー

15分調べてもわからないことは
teratailで質問しよう!

ただいまの回答率
85.50%

質問をまとめることで
思考を整理して素早く解決

テンプレート機能で
簡単に質問をまとめる

質問する

関連した質問