質問をすることでしか得られない、回答やアドバイスがある。

15分調べてもわからないことは、質問しよう!

新規登録して質問してみよう
ただいま回答率
85.48%
CSS3

CSS(Cascading Style Sheet)の第3版です。CSS3と略されることが多いです。色やデザインを柔軟に変更することが可能になります。

HTML5

HTML5 (Hyper Text Markup Language、バージョン 5)は、マークアップ言語であるHTMLの第5版です。

プログラミング言語

プログラミング言語はパソコン上で実行することができるソースコードを記述する為に扱う言語の総称です。

Python

Pythonは、コードの読みやすさが特徴的なプログラミング言語の1つです。 強い型付け、動的型付けに対応しており、後方互換性がないバージョン2系とバージョン3系が使用されています。 商用製品の開発にも無料で使用でき、OSだけでなく仮想環境にも対応。Unicodeによる文字列操作をサポートしているため、日本語処理も標準で可能です。

Q&A

解決済

5回答

996閲覧

プログラミングのリモートワーク

takumi212

総合スコア65

CSS3

CSS(Cascading Style Sheet)の第3版です。CSS3と略されることが多いです。色やデザインを柔軟に変更することが可能になります。

HTML5

HTML5 (Hyper Text Markup Language、バージョン 5)は、マークアップ言語であるHTMLの第5版です。

プログラミング言語

プログラミング言語はパソコン上で実行することができるソースコードを記述する為に扱う言語の総称です。

Python

Pythonは、コードの読みやすさが特徴的なプログラミング言語の1つです。 強い型付け、動的型付けに対応しており、後方互換性がないバージョン2系とバージョン3系が使用されています。 商用製品の開発にも無料で使用でき、OSだけでなく仮想環境にも対応。Unicodeによる文字列操作をサポートしているため、日本語処理も標準で可能です。

0グッド

0クリップ

投稿2022/03/24 15:13

リモートワークをする場合に、同僚の方が身近にいないかと思います。そうした場合に自分に教えてくださる人がいなくなるかと思います。やはりteratailやslackを頼るのでしょうか?
あるいは自力でお仕事をこなしているのでしょうか?

気になる質問をクリップする

クリップした質問は、後からいつでもMYページで確認できます。

またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

m.ts10806

2022/03/24 21:03

・聞いてどうしたいのか分からない ・質問タグが要件に関係ない
m.ts10806

2022/03/24 21:03

・そもそもオンでもオフでもちゃんとメンバーとコミュニケーション取れない人がテレワーク許可でるはずがない
Zuishin

2022/03/25 00:15

> あるいは自力でお仕事をこなしているのでしょうか? 報酬もらうんだから当たり前でしょう。
fana

2022/03/25 01:34

「同僚とは,物理的距離がある閾値を超えた場合には教えてくれないものである」みたいな前提の上で話を書いているように見受けますが, おそらく想像でしかないであろう間違った前提に基づいた話をしていても無意味極まりないと思います. 実際にその前提条件が真となった場合に改めて(ここではないどこか適切な場所で)相談なされるのがよろしいかと.
Zuishin

2022/03/25 02:19

明文化されてないけど、文脈と今までの質問を見る限り「教えてもらう」には「<hr> レベルで一から十までつきっきりで」という修飾子が含まれていると思いますよ。 だから距離が条件として入ってくるんでしょう。
fana

2022/03/25 03:53

質問文の書き出しが「リモートワークをする場合に」となっているので, 本件は > リモートワークをする場合 の話である,すなわち,当該リモートワークをする人物にリモートワークをさせる(させることができる)という判断が成された状況に関する話 であろうと思ったので.
guest

回答5

0

そもそも業務は同僚や上司に頼るべきです。
teratailとかその他の質問サイトに業務の質問をするという時点でモラルが崩壊しています。
あほすぎるというか、常識的に考えてあり得ない話なですけどね。
これは馬鹿にしているという事ではなく、まず組織の人に頼るべきであるという社会常識の話です。
分からないなら分からないという事を素直に相手に伝える事こそが仕事が出来る人です。

投稿2022/03/24 16:32

mingos

総合スコア4025

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

m.ts10806

2022/03/24 22:52 編集

同意です。ただ「分からない」だけ主張し続ける人は仕事できる人にはなれないし、 そもそも、テレワークかどうかで仕事の進め方が変わる人はテレワーク出来ないと思います。
takumi212

2022/03/25 15:13

ご回答ありがとうございます。では、リモートワークをしている中で、分からない内容が出てきた場合は、みなさんどうされているのでしょうか?
guest

0

ベストアンサー

リモートワークをする場合に、同僚の方が身近にいないかと思います。そうした場合に自分に教えてくださる人がいなくなるかと思います。

ZoomやTeams等のツールを利用することでリアルタイムでのやり取りは可能です。またメールやチャットでもコミュニケーションを取ることはできますので仕事で困ったときの相談は可能です。
困ったときに文章に起こすことで課題が明確になり質問するまでもなく自分で解決に至ることも多々ありますし。

またリモートワークと出社を組み合わせている企業も多いですしそれほど心配しなくても大丈夫かと思います。

投稿2022/03/27 04:03

meg_

総合スコア10579

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

0

うーん、業務中にテラテイルを開くことはありますが、私用のこのアカウントとは別のアカウントで質問しても、回答してもらえないので、あまり使っていません。私用のアカウントは職場で使うと、プライベートなアカウントのパスワードが管理者に知られることが心配なので、自宅以外では使いません。

別段、業務案件をテラテイルで質問することはモラル違反だとは思わないですけど、それはモラル違反なんでしょうか。
問題となるのは、社内の情報をSNSに投稿することになるので、開発中のコードが漏洩したり、お客さんに納品するコードが拡散されるということで、質問の仕方や内容によると思います。 納品するコードをそのまま質問するなんてことはモラルというよりも、プロ意識に欠けるところはあると思います。
やるとしても、サンドバックしてるとき、うまくコードが動かないときに質問する程度かな??

これらのことから、そもそもテラテイルで業務の事について質問できるだけの腕がある人がいたとしたら、そもそもテラテイルで質問するような わからない事 が起きるケースが稀有であるとも言えるかと。

これは主観ですが、1人で何かを作り上げる事というのが可能なほど、いまの環境は簡単ではなく、日進月歩で、日々新しいものができてきて、それに追いつけ追い越せということを思うと。独自のコミュニティに参加する必要はあると思います。 これはつまり、意見交換、情報交換ができる人脈を増やすということで、単なるクレクレ君になると、そういうコミュニティには参加できないので、自分からも提供できる情報があるかないか。

主題は、テレワークの時でしたけど、画面共有して、ZOOMなどで質問すれば同僚なりと話はすることはできると思うのですが、気軽に声をかけられない、都合よくわからないことを答えさせることができない ということなのでしたら、それってどうなのかなという。 そのようなことが、ご質問から得た解でございます。

投稿2022/03/26 18:26

penguin520

総合スコア345

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

0

投稿2022/03/24 15:18

編集2022/03/24 15:26
can110

総合スコア38256

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

m.ts10806

2022/03/24 22:39 編集

実際にテレワークしている人(しようとしている人)、且つ、企業向けの窓口ですかね。 何もしてない本質問者には該当しなさそうです。(連絡しても門前払いでしょうね)
takumi212

2022/03/25 16:38

テレワーク相談センターにプログラミングにおける相談窓口があるのでしょうか?
guest

0

私の質問を見て下さい。
結構丸投げで大丈夫です。

投稿2022/03/26 22:01

jmdajmw

総合スコア302

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

あなたの回答

tips

太字

斜体

打ち消し線

見出し

引用テキストの挿入

コードの挿入

リンクの挿入

リストの挿入

番号リストの挿入

表の挿入

水平線の挿入

プレビュー

15分調べてもわからないことは
teratailで質問しよう!

ただいまの回答率
85.48%

質問をまとめることで
思考を整理して素早く解決

テンプレート機能で
簡単に質問をまとめる

質問する

関連した質問