質問をすることでしか得られない、回答やアドバイスがある。

15分調べてもわからないことは、質問しよう!

新規登録して質問してみよう
ただいま回答率
85.48%

Q&A

解決済

2回答

1261閲覧

ArduinoでできるようになったCAN通信プログラムをPICに移植したい。

HiroPokeHero

総合スコア45

0グッド

0クリップ

投稿2019/07/10 13:52

以前にPICでCAN通信をしようとしましたが、
当時は知識が足らず、うまくできませんでした。

しかしArduinoのおかげで、専門的な知識がなくてもマイコンを扱う苦労が減ったように思います。
ただ、何かのツールとして使おうと思うと、
コスト面からPICなどのほうが圧倒的に安いのでPICでそのまま使ってしまいたいのですが、
どこまでをそのままのプログラムで使うことができ、
どこまで書き換えないといけないかわかりません。

参考になるサイト等ご存じないでしょうか?

気になる質問をクリップする

クリップした質問は、後からいつでもMYページで確認できます。

またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

guest

回答2

0

そうですね。
データシートに書いてありますね。
なので、ポートの違いなどはわかるのですが、その辺りの設定が難しかったので、以前ピックを使ってましたが、Lチカくらいで断念してしまいました。
アルデュイーノの有難いところはそこの煩わしさをIDEに持たせている、という部分です。そのありがたみ(つまり、ヘッダファイル)をピック環境に持っていけないかなーと思っています。
pikitもあるので、pikitをライターにするかアルデュイーノ UNOをライターにするかも悩みどころですね。

投稿2019/07/11 22:12

HiroPokeHero

総合スコア45

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

y_waiwai

2019/07/11 23:59

先人が開発した、いわゆるシロートの使いやすいようにソフトウエア環境を整備したものがArduinoってことですね。 まあ、これをPIC上で実装するというのは決して不可能ではありません。あなたがこれをしようとするなら協力したいところです。 しかし、これをするためには、やっぱりCPUのデータシートをすべて読み、内容を理解しないことには不可能だと思いますよ。 がんばってください。
ozwk

2019/07/12 00:39

[Arduinoのコアライブラリ(AVRマイコン向け)](https://github.com/arduino/ArduinoCore-avr) Arduinoが楽なのは、AVRマイコン向けに"設定"を書いてくれているからなので PICでやりたいならPIC向けに煩わしい"設定"を書かなければいけません
HiroPokeHero

2019/07/12 00:55

そうなんですよ。 そこまではもちろん理解していいて、 PICとAVRの違いの一つとして、 AVRがプラットフォームがそんなに多くないのに対して、 PICはマイコンの種類がめちゃくちゃ多いことで、 そこがArduino化が難しいところでしょう。 ただ、Arduinoにもデータシートに起因する部分と、 機能を簡易化する関数部分があるかと思います。 つまり、PIC側の設定と周辺(センサや出力デバイス)の設定の部分です。 PIC側の設定はPICのデータシートも見ないといけませんが、 周辺の設定についてはArduino系の設定ファイルが非常に魅力的です。 Arduinoと全く同じではなくても同じようなことをしたいと思って 作ったものはないのかとおもいまして。。。
ozwk

2019/07/12 01:19

というかそもそもなんですが、 PICとArduinoでPICのほうが圧倒的に安いとありますが、 どうせPICを使った基板作るならそこまで価格差無いのでは?
y_waiwai

2019/07/12 01:46

> ただ、Arduinoにもデータシートに起因する部分と、 > 機能を簡易化する関数部分があるかと思います。 そのとおりです。あなたのやることは、PICのデータシートに起因するどろどろしたややこしいところのコードを書き、Arduinoのインターフェースにつながるコア部分を書けばそれで済む、ってことです。 あとはこれだけ、さあ、がんばりましょう!
HiroPokeHero

2019/07/14 02:35

ozwkさん、 PICとArduinoについての価格帯ですが、 少し表現が悪かったように思います。 [捕捉] どちらも学習の為に使用しています。 ですので、基板はかなり安いものを使用しています。 また、アドだし情報で申し訳ありません。 PICのマイコン、PIKITなどをすでに手元に持っています。 数年前に使おうと思って買ったけど、どうしてもうまく扱えず、 苦労していたところに生活環境の変化とともにあきらめたため、 その残骸が結構残っています。
HiroPokeHero

2019/07/14 02:36

y_waiwaiさん、 まずは、ヘッダファイルを読み漁ってみます。
guest

0

ベストアンサー

何が同じで何が違うか、というのを知りたいなら、双方のCPUのデータシートを読みましょう
どういう周辺デバイスがあるのか、GPIOは何本あるのかなど、すべてそこに書いてあります

投稿2019/07/10 23:35

y_waiwai

総合スコア87774

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

HiroPokeHero

2019/07/12 00:48

すいません、この回答に対する返事が回答として書いてしまいました。 初めてiPhoneから入力したので変になりました。 さらに、そこにコメントが来てしまったので、 そちらにレスをつけていきます。
guest

あなたの回答

tips

太字

斜体

打ち消し線

見出し

引用テキストの挿入

コードの挿入

リンクの挿入

リストの挿入

番号リストの挿入

表の挿入

水平線の挿入

プレビュー

15分調べてもわからないことは
teratailで質問しよう!

ただいまの回答率
85.48%

質問をまとめることで
思考を整理して素早く解決

テンプレート機能で
簡単に質問をまとめる

質問する

関連した質問