質問をすることでしか得られない、回答やアドバイスがある。

15分調べてもわからないことは、質問しよう!

新規登録して質問してみよう
ただいま回答率
85.50%
Linux

Linuxは、Unixをベースにして開発されたオペレーティングシステムです。日本では「リナックス」と呼ばれています。 主にWebサーバやDNSサーバ、イントラネットなどのサーバ用OSとして利用されています。 上位500のスーパーコンピュータの90%以上はLinuxを使用しています。 携帯端末用のプラットフォームAndroidは、Linuxカーネル上に構築されています。

Debian

Debianは、Debian GNU/Linux などのOS(オペレーティングシステム)です。

Q&A

1回答

704閲覧

kali linuxが突然認識しなくなった

kouyy

総合スコア12

Linux

Linuxは、Unixをベースにして開発されたオペレーティングシステムです。日本では「リナックス」と呼ばれています。 主にWebサーバやDNSサーバ、イントラネットなどのサーバ用OSとして利用されています。 上位500のスーパーコンピュータの90%以上はLinuxを使用しています。 携帯端末用のプラットフォームAndroidは、Linuxカーネル上に構築されています。

Debian

Debianは、Debian GNU/Linux などのOS(オペレーティングシステム)です。

0グッド

2クリップ

投稿2019/07/09 09:51

編集2022/01/12 10:55

kali linuxが突然認識しなくなりました。

もともとwindowsOSだけが入ったPCを使っていたのですが、kali linuxを使ってみようと思い、約一か月ほど前にSSDを増設してそこにkali linuxをインストールしました。そして、kali linuxをbootの優先順位の一番上にくるように設定をし、linuxを使いたいときは普通にPCを起動、windowsを使いたいときはPCを起動した直後に出現するロゴマーク(DellPCなのでDellのロゴマークです。)が画面に映っている間にF12キーを押し、bootmanagerを開いてwindowsを選択、という風に使っていました。
ここから本題です。今日、いつものようにPCの電源をオンにすると、linuxが起動するはずのところがなぜかwindowsが起動しました。bootmanager開いてみるとlinuxの表示がなぜか消えていました。全く心当たりがありません。最後にPCを使ったのは昨日で、普通にlinuxの方でシャットダウンしました。SSDの接続不良かと思いPC本体の中を調べてみましたが、ケーブル類は正しく接続されていました。

こうなった場合どうすればいいのでしょうか?
対象法のわかる方、よろしくお願いします。

追記です。増設したSSD、つまりkali linuxがインストールされているSSDはこちらです。
https://www.amazon.co.jp/Crucial-クルーシャル-240GB-内蔵2-5インチ-CT240BX500SSD1【3年保証】/dp/B07JDWLBN7/ref=pd_sbs_147_1/355-9701761-0107525?_encoding=UTF8&pd_rd_i=B07JDWLBN7&pd_rd_r=6919a306-a24d-11e9-99de-5323ebe7b5fc&pd_rd_w=NZJ1t&pd_rd_wg=viMBa&pf_rd_p=ad2ea29d-ea11-483c-9db2-6b5875bb9b73&pf_rd_r=W4GQHFVMZMNKS1FQC9GE&psc=1&refRID=W4GQHFVMZMNKS1FQC9GE

気になる質問をクリップする

クリップした質問は、後からいつでもMYページで確認できます。

またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

AIthon

2019/07/09 11:49

OSはwindows10ですか?
kouyy

2019/07/09 13:10

そうです。説明不足で申し訳ありません。
guest

回答1

0

windowsの高速スタートアップ設定が勝手に有効にされた可能性があります。高速スタートアップ設定はwindowsが電源を切るときにHDDにCPUやRAMのデータを保存し、次回起動時にそのデータを利用して起動するので少し起動が早くなるというものです。効果は微妙ですし、そもそもSSDを使っているならほぼ変わらないでしょう。そして問題なのは高速スタートアップ設定をオンにすると、次回起動時にlinuxがHDDをマウント(認識し、読み書きできる状態にすること)できなくなることがあるそうです。
これはwindows高速スタートアップ設定をオフにすることで解決できます。windowsを起動⇛windowsキーを押す⇛カタカナでコントロールパネルと入力⇛検索結果に出てきたアプリをクリック⇛電源オプション⇛システム設定まで移動します。そして「現在利用可能でない設定を変更します」をクリックし、下までスクロール、やっと出てきた「高速スタートアップを有効にします」のチェックを外してください。これで再起動したときからlinuxを起動できると思います。
windowsは最近セコくてwindowsupdateがあるごとに設定をwindowsの都合の良いように勝手に変更するようです。別の情報によるとfirewallやプライバシーの設定も勝手にいじられるとか。
あなたも本格的にlinuxに切り替えてみてはいかがでしょうか(笑)

投稿2019/07/09 20:58

AIthon

総合スコア76

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

kouyy

2019/07/10 05:22

回答ありがとうございます。確かに、高速スタートアップの項目にチェックがついていたのでチェックを外し、再起動してみたのですが、結果は変わりませんでした。
nanami12

2019/07/10 06:36

ご使用のbootmanagerはwindows標準のbootmanagerでしょうか?
nanami12

2019/07/10 07:04

windows 標準のbootmanagerをご使用の場合 MBR マスターブートレコードを修復させるコマンドがあります powershell を管理者権限で起動して bootrec /fixmbr と入力すると運がよければMBRの修復で windows と linux の選択ができるかもしれません
guest

あなたの回答

tips

太字

斜体

打ち消し線

見出し

引用テキストの挿入

コードの挿入

リンクの挿入

リストの挿入

番号リストの挿入

表の挿入

水平線の挿入

プレビュー

まだベストアンサーが選ばれていません

会員登録して回答してみよう

アカウントをお持ちの方は

15分調べてもわからないことは
teratailで質問しよう!

ただいまの回答率
85.50%

質問をまとめることで
思考を整理して素早く解決

テンプレート機能で
簡単に質問をまとめる

質問する

関連した質問