質問をすることでしか得られない、回答やアドバイスがある。

15分調べてもわからないことは、質問しよう!

新規登録して質問してみよう
ただいま回答率
85.48%
Python 3.x

Python 3はPythonプログラミング言語の最新バージョンであり、2008年12月3日にリリースされました。

Q&A

解決済

2回答

865閲覧

Python3の関数定義

fu_3823

総合スコア81

Python 3.x

Python 3はPythonプログラミング言語の最新バージョンであり、2008年12月3日にリリースされました。

0グッド

0クリップ

投稿2019/07/09 09:09

LeetCodeで問題を解こうとした際、言語でPython3を選ぶと、コードの導入部分でクラスと関数の書き始めが次のように指定されます。

Python3

1class Solution: 2 def removeDuplicates(self, nums: List[int]) -> int: 3

pythonを選んだ際は次のようになります。

python

1class Solution(object): 2 def removeDuplicates(self, nums): 3

上の、Python3のdef以降の書き方は何なんでしょう。
python3系の勉強をしたときには下の書き方しか見た覚えがありません。
他の言語で、-> を使った戻り値の型の表記はありますが、pythonでもそのような書き方があるのでしょうか。

何か、基本以前の質問のような気がして恥ずかしいですが、教えてください。
使っているのはPython3.7です。

気になる質問をクリップする

クリップした質問は、後からいつでもMYページで確認できます。

またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

guest

回答2

0

すでに「型ヒント」という回答がありそのとおりなのですが、わからないことを調べるのに単語が必要ということはないですよ。

例えば python -> などを検索ワードにしてもこんな記事が引っかかります。
https://qiita.com/icoxfog417/items/c17eb042f4735b7924a3

わからないなりに試行錯誤して情報を引っ張り出すことも必要ですよ。

投稿2019/07/09 09:47

mather

総合スコア6753

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

0

ベストアンサー

投稿2019/07/09 09:12

編集2019/07/09 09:15
LouiS0616

総合スコア35660

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

あなたの回答

tips

太字

斜体

打ち消し線

見出し

引用テキストの挿入

コードの挿入

リンクの挿入

リストの挿入

番号リストの挿入

表の挿入

水平線の挿入

プレビュー

15分調べてもわからないことは
teratailで質問しよう!

ただいまの回答率
85.48%

質問をまとめることで
思考を整理して素早く解決

テンプレート機能で
簡単に質問をまとめる

質問する

関連した質問