Reactの無限スクロールがうまくできない。
- 評価
- クリップ 2
- VIEW 2,669
前提・実現したいこと
react,reduxで無限スクロールを実装したいです。
ツイッターのクローンアプリを作成していて、ツイートを最後まで表示したら、ツイートをさらに30件ずつ取得する関数を走らせたいです。
react-infinite-scroller
react-waypoint
どちらのライブラリも試してみたのですが、うまくいきませんでした。
他のライブラリ等ございましたら、それでも構いません!
発生している問題・エラーメッセージ
一気に関数が限界まで繰り返されてしまう。
最下端まで動かしていないのに、関数が何回もトリガーされてしまう。
該当のソースコード
TweetsContainer.js
{ this.props.tweets && this.props.tweets.map(tweet => {
return (
<div key={tweet.tweet_id}>
<Tweet tweet={tweet} />
</div>
)
})}
{
this.props.tweets ?
<Waypoint
onEnter={this.props.getMorePosts((this.props.tweets[this.props.tweets.length -1].created_at )}
/>
:
null
}
試したこと
TweetsContainer の親コンポーネントに
TweetsContainer の親コンポーネント
<div>
<TweetsContainer />
{
this.props.tweets ?
<Waypoint
onEnter={this.props.getMorePosts((this.props.tweets[this.props.tweets.length -1].created_at )}
/> :
null
}
</div>
などやってみましたが、状況変わらずでした。。
-
気になる質問をクリップする
クリップした質問は、後からいつでもマイページで確認できます。
またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。
クリップを取り消します
-
良い質問の評価を上げる
以下のような質問は評価を上げましょう
- 質問内容が明確
- 自分も答えを知りたい
- 質問者以外のユーザにも役立つ
評価が高い質問は、TOPページの「注目」タブのフィードに表示されやすくなります。
質問の評価を上げたことを取り消します
-
評価を下げられる数の上限に達しました
評価を下げることができません
- 1日5回まで評価を下げられます
- 1日に1ユーザに対して2回まで評価を下げられます
質問の評価を下げる
teratailでは下記のような質問を「具体的に困っていることがない質問」、「サイトポリシーに違反する質問」と定義し、推奨していません。
- プログラミングに関係のない質問
- やってほしいことだけを記載した丸投げの質問
- 問題・課題が含まれていない質問
- 意図的に内容が抹消された質問
- 過去に投稿した質問と同じ内容の質問
- 広告と受け取られるような投稿
評価が下がると、TOPページの「アクティブ」「注目」タブのフィードに表示されにくくなります。
質問の評価を下げたことを取り消します
この機能は開放されていません
評価を下げる条件を満たしてません
質問の評価を下げる機能の利用条件
この機能を利用するためには、以下の事項を行う必要があります。
- 質問回答など一定の行動
-
メールアドレスの認証
メールアドレスの認証
-
質問評価に関するヘルプページの閲覧
質問評価に関するヘルプページの閲覧
checkベストアンサー
+1
react-infinite-scroller 使わない例。
https://codepen.io/og24715/pen/RXbNqG?editors=0010
function createTweets() {
return [...Array(30)].map((item) => ({
id: faker.random.number(),
account: {
icon: faker.image.avatar(),
name: faker.name.findName(),
},
text: faker.hacker.phrase(),
}));
}
const Avatar = styled.img`
width: ${8 * 4}px;
height: ${8 * 4}px;
border-radius: 100%;
`;
const Account = styled.div`
display: flex;
align-items: center;
`;
const Timeline = ({ tweets, threshold = 20, onReachEnd }) => {
const ref = React.createRef();
const handleScroll = (e) => {
const element = e.target;
const { scrollHeight, scrollTop, clientHeight } = element;
if (scrollHeight - scrollTop - threshold < clientHeight) {
console.log('reach end');
onReachEnd();
}
};
return (
<div
onScroll={handleScroll}
style={{ height: '300px', overflow: 'scroll' }}
>
{tweets.map((tweet) => (
<div ref={ref} key={tweet.id}>
<Account>
<Avatar src={tweet.account.icon} />
<p>{tweet.account.name}</p>
</Account>
<p>{tweet.text}</p>
</div>
))}
</div>
);
}
const App = () => {
const [tweets, setTweets] = React.useState(createTweets());
const handleReachEnd = () => {
setTweets(tweets.concat(createTweets()));
}
return (
<div>
<h1>Hello.</h1>
<Timeline
tweets={tweets}
onReachEnd={handleReachEnd}
/>
</div>
);
};
ReactDOM.render(
<App />,
document.querySelector('#root'),
);
投稿
-
回答の評価を上げる
以下のような回答は評価を上げましょう
- 正しい回答
- わかりやすい回答
- ためになる回答
評価が高い回答ほどページの上位に表示されます。
-
回答の評価を下げる
下記のような回答は推奨されていません。
- 間違っている回答
- 質問の回答になっていない投稿
- スパムや攻撃的な表現を用いた投稿
評価を下げる際はその理由を明確に伝え、適切な回答に修正してもらいましょう。
0
自分の場合、 react-infinite-scroller
を使用して次のように実装できましたが、いかがでしょうか?
import InfiniteScroll from 'react-infinite-scroller';
const PerPageNum = 10;
...
const {tweets} = this.props;
const {maxCount} = this.state;
return (
<InfiniteScroll
pageStart={0}
hasMore={maxCount > tweets.length}
loadMore={page => this.setState({maxCount: maxCount + PerPageNum})}
useWindow={false}
>
{tweets.map(tweet => {
return (
<div key={tweet.tweet_id}>
<Tweet tweet={tweet} />
</div>
)
})}
</InfiniteScroll>
)
投稿
-
回答の評価を上げる
以下のような回答は評価を上げましょう
- 正しい回答
- わかりやすい回答
- ためになる回答
評価が高い回答ほどページの上位に表示されます。
-
回答の評価を下げる
下記のような回答は推奨されていません。
- 間違っている回答
- 質問の回答になっていない投稿
- スパムや攻撃的な表現を用いた投稿
評価を下げる際はその理由を明確に伝え、適切な回答に修正してもらいましょう。
15分調べてもわからないことは、teratailで質問しよう!
- ただいまの回答率 88.32%
- 質問をまとめることで、思考を整理して素早く解決
- テンプレート機能で、簡単に質問をまとめられる
質問への追記・修正、ベストアンサー選択の依頼
og24715
2019/07/17 15:30
実際のエラーを見せてください。
エスパーじゃないので関数と言ってもどれなのかわかりません。