EC-CUBE4の商品管理>商品登録の画面に「mtb_sex」テーブル読み込み性別入力させたい
解決済
回答 1
投稿
- 評価
- クリップ 0
- VIEW 219
EC-CUBE4の勉強をはじめました
商品管理>商品登録の画面で
販売種別の次の行あたりに
「性別」のテーブル読み込んで
「男性」「女性」を選択し
登録時dtb_Productに追加させた性別項目に
入るように考えていますが
どのようにテーブルを読み込み
どのように必要な項目を選択させて
どのように画面に表示させるか
いろいろ試行錯誤していますが全くわかりません
PHPとmysqlわかるとできるかなと思ったのが甘かったみたいです
商品一覧の方の表示はテーブルから読み込んできちんとできているので
INSERT、UPDATEの方法を教えていただければありがたいです
よろしくお願いいたします
-
気になる質問をクリップする
クリップした質問は、後からいつでもマイページで確認できます。
またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。
クリップを取り消します
-
良い質問の評価を上げる
以下のような質問は評価を上げましょう
- 質問内容が明確
- 自分も答えを知りたい
- 質問者以外のユーザにも役立つ
評価が高い質問は、TOPページの「注目」タブのフィードに表示されやすくなります。
質問の評価を上げたことを取り消します
-
評価を下げられる数の上限に達しました
評価を下げることができません
- 1日5回まで評価を下げられます
- 1日に1ユーザに対して2回まで評価を下げられます
質問の評価を下げる
teratailでは下記のような質問を「具体的に困っていることがない質問」、「サイトポリシーに違反する質問」と定義し、推奨していません。
- プログラミングに関係のない質問
- やってほしいことだけを記載した丸投げの質問
- 問題・課題が含まれていない質問
- 意図的に内容が抹消された質問
- 広告と受け取られるような投稿
評価が下がると、TOPページの「アクティブ」「注目」タブのフィードに表示されにくくなります。
質問の評価を下げたことを取り消します
この機能は開放されていません
評価を下げる条件を満たしてません
質問の評価を下げる機能の利用条件
この機能を利用するためには、以下の事項を行う必要があります。
- 質問回答など一定の行動
-
メールアドレスの認証
メールアドレスの認証
-
質問評価に関するヘルプページの閲覧
質問評価に関するヘルプページの閲覧
15分調べてもわからないことは、teratailで質問しよう!
- ただいまの回答率 89.99%
- 質問をまとめることで、思考を整理して素早く解決
- テンプレート機能で、簡単に質問をまとめられる
質問への追記・修正、ベストアンサー選択の依頼
xenbeat
2019/07/09 00:37
> いろいろ試行錯誤しています
その試行錯誤した内容(ソースコード)と、どこで躓いているのか具体的に明記ください。
https://teratail.com/help/question-tips#questionTips3-5
Yashichi847
2019/07/09 01:25
すいません。エラーが出てかけない状態です
根本から教えてください
2019/07/09 06:53
複数のユーザーから「やってほしいことだけを記載した丸投げの質問」という意見がありました
「質問を編集する」ボタンから編集を行い、調査したこと・試したことを記入していただくと、回答が得られやすくなります。
Yashichi847
2019/07/09 23:21
表示の方だけは<select><option>でなんとなくごまかしました
EC-CUBE4開発の本が出ていないので濃霧の中を手探り状態です
xenbeat
2019/07/09 23:53
> 表示の方だけは<select><option>でなんとなくごまかしました
再掲します。
https://teratail.com/help/question-tips#questionTips3-5
> EC-CUBE4開発の本が出ていないので濃霧の中を手探り状態です
オンラインに開発ドキュメント( http://doc4.ec-cube.net/ )があります。
また、ベースはSymfony( https://symfony.com/ )なのでそちらにも目を通す必要があります。
Yashichi847
2019/07/10 12:36
作業を社外に持ち出せないこと
守秘義務があること
をご理解ください
Yashichi847
2019/07/10 12:41
そしてそれらのサイトはとっくに目を通してます
ec-cube独特の書き方がわからないのです
dtb_productに関連してそうなソースをいじっているとしか言えません
xenbeat
2019/07/10 13:39
> 作業を社外に持ち出せないこと守秘義務があることをご理解ください
でしたらTeratailでは回答がつかない(解決できないこと)をご理解ください。
社内で対応できないならアウトソースをご検討ください。
> そしてそれらのサイトはとっくに目を通してます
そんなもん質問本文に書かないとあなた以外の人にはわかりません。