質問をすることでしか得られない、回答やアドバイスがある。

15分調べてもわからないことは、質問しよう!

新規登録して質問してみよう
ただいま回答率
85.48%
HTML5

HTML5 (Hyper Text Markup Language、バージョン 5)は、マークアップ言語であるHTMLの第5版です。

JavaScript

JavaScriptは、プログラミング言語のひとつです。ネットスケープコミュニケーションズで開発されました。 開発当初はLiveScriptと呼ばれていましたが、業務提携していたサン・マイクロシステムズが開発したJavaが脚光を浴びていたことから、JavaScriptと改名されました。 動きのあるWebページを作ることを目的に開発されたもので、主要なWebブラウザのほとんどに搭載されています。

teratail

teratail(テラテイル)は、プログラミングに特化した日本語Q&Aサイトです。

Q&A

解決済

3回答

2933閲覧

HTML5の基本的な書き方あっていますか?

b1ackc0ffee

総合スコア267

HTML5

HTML5 (Hyper Text Markup Language、バージョン 5)は、マークアップ言語であるHTMLの第5版です。

JavaScript

JavaScriptは、プログラミング言語のひとつです。ネットスケープコミュニケーションズで開発されました。 開発当初はLiveScriptと呼ばれていましたが、業務提携していたサン・マイクロシステムズが開発したJavaが脚光を浴びていたことから、JavaScriptと改名されました。 動きのあるWebページを作ることを目的に開発されたもので、主要なWebブラウザのほとんどに搭載されています。

teratail

teratail(テラテイル)は、プログラミングに特化した日本語Q&Aサイトです。

0グッド

2クリップ

投稿2015/11/11 05:27

下記のような、codeのhtmlファイルをブラウザで実行させたら、

html

1<!DOCTYPE html> 2<html lang="ja"> 3<head> 4<meta charset="utf-8"> 5<title>サイトのタイトル</title> 6<meta name="description" content=""> 7<meta name="keywords" content=""> 8<link rel="stylesheet" href="sample.css"> 9<script src="sample.js"></script> 10</head> 11 12<body> 13 14function print(str){ 15 document.write(str + "<br />"); 16} 17<!-- // d に現在日時を代入 --> 18var d = new Date(); 19<!-- // weekday に日~土までを代入 --> 20var weekdays = ["日", "月", "火", "水", "木", "金", "土"]; 21 22<!-- // ドキュメントに<p>を書き込む --> 23document.write("<p>"); 24<!-- // 現在日時をドキュメントに書き込み<br> --> 25print(d); 26<!-- // ドキュメントに</p>を書き込む --> 27document.write("</p>"); 28<!-- // ドキュメントに<p>を書き込む --> 29document.write("<p>"); 30 31print("年:" + d.getFullYear()); 32print("月:" + (d.getMonth() + 1)); 33print("日:" + d.getDate()); 34print("曜日:" + weekdays[d.getDay()]); 35 36document.write("</p>"); 37 38</body> 39 40</html> 41

※この場合、htmlかJavaScriptどちらのコードというべきでしょうか?

画像のようにそのままコードが表示されてしまいました。
イメージ説明
何が足りないのでしょうか?

宜しくお願いいたします。

気になる質問をクリップする

クリップした質問は、後からいつでもMYページで確認できます。

またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

guest

回答3

0

<body>の中に直接何かを書いても、それはただのHTMLです。JavaScriptとして解釈される余地はありません。

JavaScriptは、<script type="text/javascript">の中に書く、あるいは<script src="sample.js"></script>というようにリンクした別ファイルの中に書く必要があります。

また、現代のブラウザ環境ではdocument.write()を使った方法はあまりおすすめできません。DOMでHTMLを書き換える形を取りましょう。

投稿2015/11/11 05:32

maisumakun

総合スコア145183

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

b1ackc0ffee

2015/11/11 05:41

回答いただき有難うございます^^ 現在は<script src="sample.js"></script>にある、 sample.jsは作成していないのですが、エラー出ないんですね。 サンプルコードから拾ったので、何のことかわからず使っていました。 >DOMでHTMLを書き換える 私にはまだ理解できなかったので、調べたいと思います。
maisumakun

2015/11/11 08:02

対応ブラウザがNetScapeですし、かなり古い時代のコードです。 昔のブラウザにはJavaScript非対応のものがあったので、コメントで囲って非対応ブラウザでもソースを見えなくする、ということが行われていました。
b1ackc0ffee

2015/11/11 09:48

なるほど、そうなんですね。 更新日時の書いていないサイトは、未経験者には判断できないので辛いですね。
guest

0

ベストアンサー

この場合、HTMLにjavascriptを記述する方法が間違っています。
HTML5タグリファレンス

script要素内にスクリプトを記述のように、

<script> ここにjavascriptを記述する </script>

という形にする必要がありますが、現在は<body></body>に直接かかれているのでjavascriptとして評価されていない状態です。

投稿2015/11/11 05:34

tanat

総合スコア18713

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

b1ackc0ffee

2015/11/11 05:45

リンクと回答有難うございます^^ 無事解決しました。 PHPと使い方が似ているようで違うんですね!
guest

0

下記のように修正してください。

<body> <script> function print(str){ document.write(str + "<br />"); } <!-- // d に現在日時を代入 --> var d = new Date(); <!-- // weekday に日~土までを代入 --> var weekdays = ["日", "月", "火", "水", "木", "金", "土"]; <!-- // ドキュメントに<p>を書き込む -->

document.write("<p>");

<!-- // 現在日時をドキュメントに書き込み<br> -->

print(d);

<!-- // ドキュメントに</p>を書き込む -->

document.write("</p>");

<!-- // ドキュメントに<p>を書き込む -->

document.write("<p>");

print("年:" + d.getFullYear());
print("月:" + (d.getMonth() + 1));
print("日:" + d.getDate());
print("曜日:" + weekdays[d.getDay()]);

document.write("</p>");
</script>

</body>

投稿2015/11/11 05:34

RajSharma

総合スコア96

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

b1ackc0ffee

2015/11/11 05:43

回答いただき有難うございます^^ JavaScriptの部分は、<script>タグで挟まないといけないのですね。 コードの記入助かりました★
guest

あなたの回答

tips

太字

斜体

打ち消し線

見出し

引用テキストの挿入

コードの挿入

リンクの挿入

リストの挿入

番号リストの挿入

表の挿入

水平線の挿入

プレビュー

15分調べてもわからないことは
teratailで質問しよう!

ただいまの回答率
85.48%

質問をまとめることで
思考を整理して素早く解決

テンプレート機能で
簡単に質問をまとめる

質問する

関連した質問