WordPressのタグごとに、異なるフォーマットのRSSフィードを作成したい
解決済
回答 1
投稿
- 評価
- クリップ 0
- VIEW 821
前提・実現したいこと
WordPressのタグ(a・b・c)ごとに、異なるRSSフォーマットに合わせたフィードを作成したい。
<タグ別のRSSフィード例>
・タグa(https://xxx.com/tag/a/feed/)
→グノシーのRSSフォーマットに合わせたフィードにする
・タグb(https://xxx.com/tag/b/feed/)
→スマートニュースのRSSフォーマットに合わせたフィードにする
<RSSのフォーマット例>
・グノシー
https://feed-validator.newspass.jp/document/#--5
・スマートニュース
https://publishers.smartnews.com/hc/ja/articles/360010977813
質問点
・WordPressのタグごとに異なるフォーマットのRSSフィードを作成して、並行稼働させること自体が可能なのかどうか
・可能な場合の具体的な手段
試したこと
ニュースメディアのフォーマットに合わせたRSSフィードを作成する方法は、
以下の記事などを参考に作成することができたのですが、
https://webimemo.com/wordpress/8473
これだと一つのニュースメディアのフォーマットにしか対応することができません。
補足情報
現在、WordPressで構築したとある自サイト(xxx.com)を運営しており、
Aというニュースメディアに記事を提供(=RSS配信)しています。
今後はBとCという、別の2つのニュースメディアにも記事を提供する話が進行しているのですが、
RSSのフォーマットが各ニュースメディアごとに異なるため3種類のRSSフィードを用意する必要があります。
また、どのニュースメディアに配信するのかは記事ごとに毎回異なるため、
記事の作成時にWordPressでタグ(a・b・c)を付けてニュースメディアごとにRSSフィードを作成することを検討しています。
<配信先とタグ付けのイメージ>
https://xxx.com/111→ニュースメディアA・B・Cに記事を配信→タグa・b・cを付与
https://xxx.com/112→ニュースメディアA・Cに記事を配信→タグa・cを付与
https://xxx.com/113→ニュースメディアBに記事を配信→タグbを付与
<RSSフィードのイメージ>
・ニュースメディアA向け(タグaのRSSフィード)
https://xxx.com/tag/a/feed/
・ニュースメディアB向け(タグbのRSSフィード)
https://xxx.com/tag/b/feed/
・ニュースメディアC向け(タグcのRSSフィード)
https://xxx.com/tag/c/feed/
-
気になる質問をクリップする
クリップした質問は、後からいつでもマイページで確認できます。
またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。
クリップを取り消します
-
良い質問の評価を上げる
以下のような質問は評価を上げましょう
- 質問内容が明確
- 自分も答えを知りたい
- 質問者以外のユーザにも役立つ
評価が高い質問は、TOPページの「注目」タブのフィードに表示されやすくなります。
質問の評価を上げたことを取り消します
-
評価を下げられる数の上限に達しました
評価を下げることができません
- 1日5回まで評価を下げられます
- 1日に1ユーザに対して2回まで評価を下げられます
質問の評価を下げる
teratailでは下記のような質問を「具体的に困っていることがない質問」、「サイトポリシーに違反する質問」と定義し、推奨していません。
- プログラミングに関係のない質問
- やってほしいことだけを記載した丸投げの質問
- 問題・課題が含まれていない質問
- 意図的に内容が抹消された質問
- 過去に投稿した質問と同じ内容の質問
- 広告と受け取られるような投稿
評価が下がると、TOPページの「アクティブ」「注目」タブのフィードに表示されにくくなります。
質問の評価を下げたことを取り消します
この機能は開放されていません
評価を下げる条件を満たしてません
質問の評価を下げる機能の利用条件
この機能を利用するためには、以下の事項を行う必要があります。
- 質問回答など一定の行動
-
メールアドレスの認証
メールアドレスの認証
-
質問評価に関するヘルプページの閲覧
質問評価に関するヘルプページの閲覧
checkベストアンサー
0
do_feed_rss2
とかのフックの中でもたぶんglobal $wp_query;
とかで現在のページがどこかがわかると思われます。(未検証)
それにあわせてテンプレートを切り替えてしまえば出来るような気がします。
【【WordPress】標準のRSSをカスタマイズして出力する - Qiita】
https://qiita.com/marumasa/items/f582f48ad3ee9ae41704
【備忘録:WordPressでRSSフィードをカスタマイズする方法|ウェビメモ】
https://webimemo.com/wordpress/8473
【Wordpressでfeedのテンプレートをカスタマイズする手順まとめ】
https://webshufu.com/customizing-feed-templates/
投稿
-
回答の評価を上げる
以下のような回答は評価を上げましょう
- 正しい回答
- わかりやすい回答
- ためになる回答
評価が高い回答ほどページの上位に表示されます。
-
回答の評価を下げる
下記のような回答は推奨されていません。
- 間違っている回答
- 質問の回答になっていない投稿
- スパムや攻撃的な表現を用いた投稿
評価を下げる際はその理由を明確に伝え、適切な回答に修正してもらいましょう。
15分調べてもわからないことは、teratailで質問しよう!
- ただいまの回答率 88.09%
- 質問をまとめることで、思考を整理して素早く解決
- テンプレート機能で、簡単に質問をまとめられる
2019/07/06 03:52
global $wp_query;を使えば特定のタグに関連付けられた投稿を抽出できそうなので試してみたいと思います。