質問をすることでしか得られない、回答やアドバイスがある。

15分調べてもわからないことは、質問しよう!

新規登録して質問してみよう
ただいま回答率
85.50%
IDE

IDE、統合開発環境((Integrated Development Environment)とは、テキストエディタ以上の機能を提供して、ソフトウェア開発を効率をあげるコンピュータプログラムを指す。

プログラミング言語

プログラミング言語はパソコン上で実行することができるソースコードを記述する為に扱う言語の総称です。

Q&A

解決済

13回答

6067閲覧

プログラミングをする際の開発環境(エディタ)について

Neight

総合スコア127

IDE

IDE、統合開発環境((Integrated Development Environment)とは、テキストエディタ以上の機能を提供して、ソフトウェア開発を効率をあげるコンピュータプログラムを指す。

プログラミング言語

プログラミング言語はパソコン上で実行することができるソースコードを記述する為に扱う言語の総称です。

0グッド

0クリップ

投稿2015/11/10 05:39

皆さん様々なエディタを用いて開発を行っていると思います.

そこで質問なのですが,
プログラミングをする際に利用するエディタはEclipseやVisual Studio等のIDEとvimやEmacs,サクラエディタ等のテキストエディタどちらをよく利用されていますか?
よろしければその理由についてもお聞かせ頂けると嬉しいです.

よろしくお願いします.

気になる質問をクリップする

クリップした質問は、後からいつでもMYページで確認できます。

またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

guest

回答13

0

最近は、面倒になってきたので、全部Atomを使っています。

Atomのいいところは、頑張れば自分でパッケージを作ってなんとかできるという所ですね。不満なところは自分で作ればいいのです。ソースが公開されていますので、かなりコアな部分までやろうと思えばハックできます。もちろん、自分でパッチ作って本家にPR送りつけるという手もあります。そういう自由さがあると思っています。

逆に駄目なところですが、起動は遅いし、動きは重いし、メモリは喰うし、時々固まるし、入れたパッケージのせいでハングアップとかよくあるし、他にも一杯…、あれ、なんでAtom使っているんだろう?

投稿2015/11/10 10:39

raccy

総合スコア21733

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

Neight

2015/11/11 01:48

回答ありがとうございます. Atom使ったこと無いんですが,なかなかつらそうですね・・・ 住めば都みたいな感じですかね
guest

0

気が付けば30年 MIFES を使い続けてる(笑)
IDEでも、設定で外部エディタ使えるのはこれを指定していますね。

他にもいろいろ、なびいたんですけどもね。
結局離れなかった理由は、お手軽なキーボードマクロ(キーストロークの記録と、その再生による、同一パターンの繰り返し)とかでしょうかね?

まぁ、いまどきの方々にはお勧めはしませんが…

投稿2015/11/11 04:38

T.Kanno

総合スコア915

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

0

どれも良いですが、Vim+PHPStormでやってます。
Markdown触る時はAtomです。


元々PHPerの私はPHPStormを使っていました。
(PHPエディタ→Aptana→Netbeans→PHPStormと徐々にレベルアップしてます。)
AptanaやNetbeansも良いIDEですが、これらはプラグインを突っ込むのに時間掛かりますし、何よりJavaのIDEを改造しただけです。
PHPStormは優秀なGit連携やDiff、補完の効きまくるMySQLクライアントとして使えますし、
何より構文解析が優秀過ぎるので、一生使い続けるかもしれない程愛用してます。

ところが、約1年前にフロントエンジニアに転職して、
CoffeeScriptやLiveScriptを触る中でIDEではAltJSに対応出来ない事から軽量なエディタに乗り換える事を決意。
この1年でSublimeText3→Atom→Vimと移り変わってきました。

SublimeTextは軽量ですし、Ctrl+DやCtrl+Pの衝撃は今でも忘れられません。
しかし、Sublimeは日本語関係で不具合がちょこちょこあり、
動きはもっさりでも素直に動いてくれるAtomに乗り換えました。
(Markdownで日本語書く時はAtomです。デフォルトでも使いやすいです)

それとは別に思考の速度で編集出来ると評判のVimにずっと憧れがあり、
タイピングの練習したり、空いた時間でVimチュートリアルを触ったりして…1月程前にようやくVimに乗り換える事に成功しました。

まだまだよちよち歩き程度の拙さですが、それでもAtomより高速にソースコードを触れるのでもう戻れないと感じてます。
以前はファイル操作する為にAtomとターミナルを行ったり来たりすることも有りましたが、
今はターミナル一個で大抵なんとか出来るのが一番のメリットですかね。

パッケージの管理のしやすさはちょっと工夫するだけで抜群に良くなりますし
例え今日このPCが壊れたとしてもSSHとGitとVimさえあれば何処でも作業が再開出来るのは最強過ぎです。

投稿2015/11/10 14:44

miyabi-sun

総合スコア21158

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

Neight

2015/11/11 02:02

回答有り難うございます. vimはやはり便利ですよね. 自分もはじめはnanoから入りvimになりましたが,使えるとsshやコンソールでの作業効率が結構上がりました. 自分はPHPは書かないのでPHPStormは使ったことがないのですが,やはりPHPを書くなら補完が特化していて便利なのでしょうか?
miyabi-sun

2015/11/11 04:24 編集

読んで下さいましてありがとうございます。 >Vim まだまだしょぼいのでもっとVimの良さを引き出していきたいです! お互い(?)頑張りましょう! >PHPを書くならPHPStorm? 超ニッチな例ですが、preg_matchというPHPの標準関数がありまして、 その関数の第三引数は呼び出し元で宣言する必要がないのです。 (気持ち悪いかと思いますが言語仕様的にセーフ) 他のIDEなら宣言してない変数名を引数に渡すような暴挙は当然Waningが出ますが、 PHPStormはその関数の中身をちゃんとみて「ああ、この変数は宣言する必要ないからWarning出さない」と判断してくれます。 またデフォルト状態でこんなに機能入ってるのかと感動するほど入っています。 例えばプロジェクトルートに.gitがあれば、自動的にGit用の便利TOOLが有効になるという至れり尽くせり感が凄まじいです。 (コミット履歴を読み取って、同じファイルの好きな2タイミングのDIFFとか表示出来ます) PHPStormだけではなく、WebStormやIDEA、RubyMineも有名かと思います。 IDEAは無料版もありますし、他のIDEも30日間の試用期間があるので使ってみてください!
guest

0

自分の場合、
・Java関連(Java、JSP等)の場合は、「eclipse」(All in Oneのやつ)
・その他、SQLやHTML、JavaScript、Node.jsなどをちょこっと編集する場合やメモする場合は「サクラエディタ」を使ってます。
eclipseは起動が遅いので、最近ではサクラエディタで開いちゃうこともしばしば。
でも、コンパイルが必要なものはやっぱりeclipseに頼っちゃいます。

その他、余談ですが・・・
・「Brakets」というエディタを見つけたので、ちょいちょい使ってみてます。多少重いですが、自分で拡張機能を追加すれば、オールマイティなエディタで結構便利です。Emmetも使えます。
・JavaScriptをちょっと試したいときなどは、オンラインサイトの「JSFiddle」を使用しています。
・「SQL Fiddle」というオンラインのも見つけたので、ちょっとしたテーブルを作ってSQL組むのに使おうかなと思ってます。

投稿2015/11/10 06:53

kaputaros

総合スコア1844

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

Neight

2015/11/10 07:04

回答有り難うございます. JavaはやはりEclipseを利用される方が多いみたいですね. 前に回答されている方もおっしゃっていますが,IDEはコンパイルが必要な言語には色々と利便性が多いので頼っておられる方が多いようです. 個人的にちょこっとプログラムするときはお試しコードが多く多くても30行くらいなのでPaizaというサイトを使用しています. SQL Fiddleは初めて聞いたので,ちょっと使ってみようと思います. ありがとうございました.
kaputaros

2015/11/10 07:57

Paizaははじめて聞きました!自分もちょっと使ってみようかと思います^^ こちらこそ、情報ありがとうございます!
guest

0

私はメインでは秀丸で、Visual Studioでの開発ではそっちと組み合わせて使っています。Visual Studioでクラスのスケルトンコードを作成して、ガリガリとコードを書くときは秀丸を使い、デバッグしながらの修正はIDEで行うといった感じですね。Visual Studioの外部ツールには秀丸の起動を登録しています。

Linux向けの開発では……。Sambaでつなげて秀丸でコードを書いていました。Eclipseはあまり使ったことがないです。

Visual StudioなどのIDEのエディターはあくまでもコードを書くためのツールなので、そうでないテキストファイルを読んだり書いたりするには重すぎますから、やはり単体のエディターは手放せないですね。

最近時代に取り残されまいとAtomエディターをいじり始めたのですが、日本語(というか非ASCII文字)の処理がボロボロで、多くの人は高い評価をしていますが、私としては……ビミョーといったところですね。今のところメインで使う気にはなれないです。確かにすごいことはすごいので、日本語処理が気にならない向きにはいいでしょうけど、まぁ、欧米人が作るエディターはこんなものかといった感想です。

vim……。なにそれおいしいの?
もちろん、LinuxのCUIエディターはnanoですよ。そういうわけですので、察してください。

投稿2015/11/10 06:22

catsforepaw

総合スコア5938

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

Neight

2015/11/10 06:43

スケルトンコードを作成するには確かに関連付けとかも勝手にしてくれるので便利ですよね. やはりIDEは機能は良いですが,ガリガリ書く際には少々煩わしいと思っている方が多いみたいですね. nanoは直感的に使えていいですよね(笑) 自分はnanoに逃げた所をvim使いに強制されました
guest

0

私がいちばん良く使うのは、Eclipseです。

長く使っているのもありますが、操作感がもっとも自分に馴染んだからです。

ただ、言語によってはEclipseのサポートが十分でないことがあるので、適宜使い分けています。

WindowsとMacでも、違いますね。

リモートの場合はVimですし、言語によってはVim+プラグインで書きます。

スクリプト系のRuby,Python,PHP,Perl,JS,HTMLやその他の言語は、Sublime Textです。
Vimの場合もあります。

C#やVisual C++は、Visual Studio、
AndroidならAndroid Studio、
Windowsでテキストファイルなら、サクラエディタです。

ちなみに、この回答も、サクラエディタで書いています。

投稿2015/11/10 05:55

argius

総合スコア9388

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

Neight

2015/11/10 06:13

回答有り難うございます. スクリプト系言語と手続き型?言語で分けているのは,やはり言語サポートの関係でしょうか?
argius

2015/11/10 06:34

どちらかというと、コンパイルが要るものはIDE、そうでないものは任意のエディターですね。 サクラエディタは、操作感は好きですが新しめの言語サポートが弱かったりするので(拡張機能とか使えば別かも知れませんが)、シンタックスハイライトが要らないプレーンテキストの場合に使っています。
Neight

2015/11/10 06:39

シンタックスハイライトは確かにプログラムを書く際は欲しいですね. ちょっとしたことですが,効率がかなり変わるイメージです.
argius

2015/11/10 13:30

そういえば、IDEはコンパイルが、と書きましたが、 それ以上にリファクタリング機能やコード生成機能があるのが大きいですね。 特にJavaの場合は基本のコード量が多いので、これが大きいです。
Neight

2015/11/11 02:03

行数が多くなるとリファクタリングが疎かになりますからね. IDEのその辺のサポートは強烈だと思います. 時々,そこはそうじゃない!とかいう補完も有りますけどね(笑)
guest

0

C系ならVisualStudio
Javaならeclipse
スクリプト系ならAtom
プログラミング以外なら、Atomか秀丸を使ってます。

投稿2016/09/08 11:47

choitarou

総合スコア112

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

0

ruby は emacs, atom です。
(robocop でのチェックが編集中に走るように設定しています)
java は eclispe, netbeaans です。
(import の整理、format 機能、入力補完, ドキュメント参照 などの機能が使えるから)
marekdowm, plantuml などは emacs や atom です。
(windows の場合は terapad や atom です。)

投稿2015/11/10 14:43

katoy

総合スコア22324

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

Neight

2015/11/11 01:59

回答有り難うございます. netbeansは好きなんですが,なかなか使わせてもらえないんですよね. 昔ながらの人は皆eclispe大好きみたいです.
guest

0

仕事で一番使っているのはサクラエディタですね。殆どの現場で使用が許可されているということから(というか、これ一択といったところもありますが)。プライベートではgPadというエディタを使っています。

仕事では主にUNIX環境下のC言語での開発をしているのですが、IDEは使ったことはないですね。基本的にテキストエディタです。ガリガリ書く時はWindows上で書きますね。少量の修正やスクリプトなどを書く時はVi(m)を使ってます(UNIX環境上に確実に入っていますから)。
プライベートではC#を勉強しようかと思っていまして、一応、Visual Studio 2015を入れています。IDEで使っているのはこのくらいでしょうか。後、業務都合で、少しだけEclipseも使ったことがあります。

投稿2015/11/10 14:36

編集2015/11/10 14:52
archiver

総合スコア1557

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

Neight

2015/11/11 01:56

回答有り難うございます. 使い慣れているエディタを使ったほうが効率が上がりますもんね. C#のためにMonoDevelopmentを使ったことも有りますが,やはりVSのほうがいいですね.
guest

0

私は開発対象に合わせて変えることが多いです

Windows系アプリを開発する際はVisual Studio
一般的な開発言語に対するツールが2015からかなり豊富に
なった気がすることとスペルチェックやeTagが早い
iOSやAndroidアプリもXarmarinを使用することで作れるので
結構統一かできます。

Linux組込OSのアプリは軽さが売りのターミナルエディタnanoと
Makefileですね。リソースが少ないので軽さが一番優先されるので

投稿2015/11/10 12:47

DaiGuard

総合スコア159

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

Neight

2015/11/11 01:53

回答有り難うございます. やはり行数が長くなるにつれてIDEを使った開発のほうが効率的になるイメージですよね
guest

0

ベストアンサー

こんにちは。

私は秀丸エディタをずっと使ってます。
仕事の関係上様々なIDEを使う必要があったのですが、操作性が一々異なるので慣れる暇が無かったのが大きいです。
最近はVisual Studioが多いのですが、その時の習慣のまま相変わらず秀丸です。
インテリセンス便利ですが、エラーでないのにエラー表示するのが鬱陶しいというのもありますね。

でもデバッガとしてはIDEを使っていて、コマンドライン・デバッガはほとんど使ったことないです。

投稿2015/11/10 05:50

Chironian

総合スコア23272

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

Neight

2015/11/10 05:56

回答有り難うございます. すいません質問なのですが,デバッガとしてIDEを使っているというのはどういうことでしょう? コンパイルして通らなかった場合にIDEを開いてチェックしてもらうという形ですかね?
Chironian

2015/11/10 06:24

ブレークで止めたり、ステップ実行したり、変数値を確認したり、スタックトレースをみたりしてます。 あ、コンパイルもIDEでやることが多いです。
Neight

2015/11/10 06:37

なるほど,確かにそういうデバッグ作業はIDEは効率よく行えますもんね. 今までの回答を見てもそうですが,要所要所で使い分けをするほうが確かに便利なのかもしれませんね.
guest

0

普段はサクラでほぼ解決ですね。
JAVA系だとeclipse 、MS系だとVisual studio 、SQL使う場合はA5、
Linux系だとEmacs。。
だが、普段は軽いからサクラでOKです。

投稿2015/11/16 05:04

sirotan

総合スコア10

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

0

コンパイル系の言語は、
Java は、 eclipse
Microsoft 系は、Visual Studio
とか、IDE を使うことが多いです。そのままコンパイルできるので。

コンパイルいらない系(html, JS, PHP, Shell, Perl, etc) は、テキストエディタです。

最近 Windows Vim を愛用。Linux 上でももっぱら Vim です。

SQL は、a5m2 上で書いて、エディタにコピペです。

投稿2015/11/13 04:32

退会済みユーザー

退会済みユーザー

総合スコア0

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

あなたの回答

tips

太字

斜体

打ち消し線

見出し

引用テキストの挿入

コードの挿入

リンクの挿入

リストの挿入

番号リストの挿入

表の挿入

水平線の挿入

プレビュー

15分調べてもわからないことは
teratailで質問しよう!

ただいまの回答率
85.50%

質問をまとめることで
思考を整理して素早く解決

テンプレート機能で
簡単に質問をまとめる

質問する

関連した質問