質問をすることでしか得られない、回答やアドバイスがある。

15分調べてもわからないことは、質問しよう!

新規登録して質問してみよう
ただいま回答率
85.50%
Java

Javaは、1995年にサン・マイクロシステムズが開発したプログラミング言語です。表記法はC言語に似ていますが、既存のプログラミング言語の短所を踏まえていちから設計されており、最初からオブジェクト指向性を備えてデザインされています。セキュリティ面が強力であることや、ネットワーク環境での利用に向いていることが特徴です。Javaで作られたソフトウェアは基本的にいかなるプラットフォームでも作動します。

Q&A

解決済

4回答

5718閲覧

returnステートメントってなんですか?

退会済みユーザー

退会済みユーザー

総合スコア0

Java

Javaは、1995年にサン・マイクロシステムズが開発したプログラミング言語です。表記法はC言語に似ていますが、既存のプログラミング言語の短所を踏まえていちから設計されており、最初からオブジェクト指向性を備えてデザインされています。セキュリティ面が強力であることや、ネットワーク環境での利用に向いていることが特徴です。Javaで作られたソフトウェアは基本的にいかなるプラットフォームでも作動します。

1グッド

1クリップ

投稿2015/11/10 02:36

硬貨の入れ物のクラスCoinCaseです。```java
class CoinCase{
//硬貨のそれぞれの枚数
private int FiveHundred = 0;
private int Hundred = 0;
private int Fifty = 0;
private int Ten = 0;
private int Five = 0;
private int One = 0;

//xは硬貨の種類、yは硬貨を入れる枚数
void AddCoins(int x,int y){
switch(x){
case 500:FiveHundred += y;break;
case 100:Hundred += y;break;
case 50:Fifty += y;break;
case 10:Ten += y;break;
case 5:Five += y;break;
case 1:One += y;break;
}
}

//xで指定した硬貨が何枚あるかを返す
int GetCount(int x){
switch(x){
case 500:return FiveHundred;
case 100:return Hundred;
case 50:return Fifty;
case 10:return Ten;
case 5:return Five;
case 1:return One;
}
return 0;//ここです。
}

//総額を返す
int GetAmount(){
return (FiveHundred500)+(Hundred100)+(Fifty50)+(Ten10)+(Five*5)+(One);
}

}

メソッドGetCountの「return 0」というのがわかりません。この部分を書かないとeclipseで「このメソッドはint 型の結果を戻す必要があります。」「returnステートメントを追加します。」と表示されます。これってどういうことですか? switch文内のreturnで結果を戻せてはいないのですか? それぞれのreturnのあとでbreakをいれると「到達不能コード」と出ますし…
DrqYuto👍を押しています

気になる質問をクリップする

クリップした質問は、後からいつでもMYページで確認できます。

またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

guest

回答4

0

ベストアンサー

switchで見ているxが、ブロック中のいずれのcaseにも合致しなかった場合、
何もreturnしないままswitch文を抜けてしまいます。
コンパイル段階でこのメソッドにこれらの値しか渡らないことは保証できません。
返り値をintで指定している以上、何も値を返さずに(または、例外を発生させずに)メソッドを終了することはできないので、エラーになってしまうのです。

この仕様だったらMapを使ったほうが簡潔に書ける気がします。

java

1class CoinCase{ 2 private Map<Integer, Integer> coins; 3 4 public CoinCase(){ 5 coins = new HashMap<Integer, Integer>(); 6 coins.put(1, 0); 7 coins.put(5, 0); 8 coins.put(10, 0); 9 coins.put(50, 0); 10 coins.put(100, 0); 11 coins.put(500, 0); 12 } 13 14 void addCoins(int x, int y){ 15 if(!coins.containsKey(x)) return; //あるいは例外をスロー 16 coins.put(x, coins.get(x) + y); 17 } 18 19 int getCount(int x){ 20 Integer temp = coins.get(x); 21 return temp != null ? temp.intValue() : 0; 22 //Java8なら次の1文で可能 23 //return coins.getOrDefault(x, 0); 24 } 25 26 int getAmount(){ 27 //Java7以前 28 int result = 0; 29 for(Map.Entry<Integer, Integer> e : coins.entrySet()){ 30 result += e.getKey() * e.getValue(); 31 } 32 return result; 33 34 //Java8ならこう書ける 35 //return coins.entrySet().stream() 36 // .mapToInt(x -> x.getKey() * x.getValue()) 37 // .sum(); 38 } 39}

投稿2015/11/10 02:39

編集2015/11/10 04:25
swordone

総合スコア20649

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

退会済みユーザー

退会済みユーザー

2015/11/11 14:24

おお。いつもありがとうございます。参考にさせていただきます。
guest

0

caseの中のbreakは、case文から抜けるという意味です。
returnはそこに到達した時点でそのメソッドから抜けて値を返します。
なので、returnの後ろにbreakを入れても
「returnで返っちゃうからbreakは絶対に実行されないよ」
と警告しているのですね。

addCoinsもaddCoins(999,999)みたいに呼び出されたらどのcaseにも当てはまらないです。
でも「無視して良い」内容なので何も記述がないのです。

個人的には例え面倒でも、case文の中にreturnを羅列せずに済ます方法を取りたいですねー。

投稿2015/11/10 02:59

anonymouskawa

総合スコア856

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

0

caseに該当しない場合の処理がないため、switch外でのreturnが必要になります。

たとえば、GetCountの引数として、1000が与えられた等の場合、
どのcaseにも該当しないため、returnしなくなってしまいます。

実際にそのクラスを使う側で1,5,10,50,100,500以外を渡さないと決めていたとしても、
ロジックとしてはreturnしないパターンがあるため、エラーとなります。

投稿2015/11/10 02:42

moredeep

総合スコア1507

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

0

int xとして、たとえば385とか、switchにない値が来た時のために必要です。

もしそんな値が来ないというのであれば、そもそも型に汎用のintではなくて硬貨の種類を決めたEnumを使う、あるいはどうしてもintでなければいけないというのであれば、条件を外れたところでは例外を投げるようにしても大丈夫です。

投稿2015/11/10 02:40

maisumakun

総合スコア145121

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

あなたの回答

tips

太字

斜体

打ち消し線

見出し

引用テキストの挿入

コードの挿入

リンクの挿入

リストの挿入

番号リストの挿入

表の挿入

水平線の挿入

プレビュー

15分調べてもわからないことは
teratailで質問しよう!

ただいまの回答率
85.50%

質問をまとめることで
思考を整理して素早く解決

テンプレート機能で
簡単に質問をまとめる

質問する

関連した質問