質問をすることでしか得られない、回答やアドバイスがある。

15分調べてもわからないことは、質問しよう!

新規登録して質問してみよう
ただいま回答率
85.50%
Chrome

Google Chromeは携帯、テレビ、デスクトップなどの様々なプラットフォームで利用できるウェブブラウザです。Googleが開発したもので、Blink (レンダリングエンジン) とアプリケーションフレームワークを使用しています。

Android

Androidは、Google社が開発したスマートフォンやタブレットなど携帯端末向けのプラットフォームです。 カーネル・ミドルウェア・ユーザーインターフェイス・ウェブブラウザ・電話帳などのアプリケーションやソフトウェアをひとつにまとめて構成。 カーネル・ライブラリ・ランタイムはほとんどがC言語/C++、アプリケーションなどはJavaSEのサブセットとAndroid環境で書かれています。

GitHub

GitHubは、Gitバージョン管理システムを利用したソフトウェア開発向けの共有ウェブサービスです。GitHub商用プランおよびオープンソースプロジェクト向けの無料アカウントを提供しています。

iPhone 6

iPhone 6は、2014年に発売されたアップル社のスマートフォンです。画面サイズは4.7インチあり、A8コアチップとM8モーションコプロセッサを搭載しています。

App Store

App Storeは、Apple社が運営する、iPhone、iPod touch、iPad向けアプリケーションソフトのダウンロードサービスです。携帯電話、Wi-Fiによる無線通信に対応しており、多くのアプリケーションをダウンロード、インストールすることができます。世界中の開発者によってアプリケーションが登録されており、有償のソフトもあればフリーソフトも多く登録されています。

Q&A

解決済

4回答

1793閲覧

スマホ用ブラウザにおける分散処理技術の可能性について

yuko_w86

総合スコア13

Chrome

Google Chromeは携帯、テレビ、デスクトップなどの様々なプラットフォームで利用できるウェブブラウザです。Googleが開発したもので、Blink (レンダリングエンジン) とアプリケーションフレームワークを使用しています。

Android

Androidは、Google社が開発したスマートフォンやタブレットなど携帯端末向けのプラットフォームです。 カーネル・ミドルウェア・ユーザーインターフェイス・ウェブブラウザ・電話帳などのアプリケーションやソフトウェアをひとつにまとめて構成。 カーネル・ライブラリ・ランタイムはほとんどがC言語/C++、アプリケーションなどはJavaSEのサブセットとAndroid環境で書かれています。

GitHub

GitHubは、Gitバージョン管理システムを利用したソフトウェア開発向けの共有ウェブサービスです。GitHub商用プランおよびオープンソースプロジェクト向けの無料アカウントを提供しています。

iPhone 6

iPhone 6は、2014年に発売されたアップル社のスマートフォンです。画面サイズは4.7インチあり、A8コアチップとM8モーションコプロセッサを搭載しています。

App Store

App Storeは、Apple社が運営する、iPhone、iPod touch、iPad向けアプリケーションソフトのダウンロードサービスです。携帯電話、Wi-Fiによる無線通信に対応しており、多くのアプリケーションをダウンロード、インストールすることができます。世界中の開発者によってアプリケーションが登録されており、有償のソフトもあればフリーソフトも多く登録されています。

0グッド

1クリップ

投稿2015/11/10 00:21

お詳しい方お助けください。
※下記2点主にスマホ用のブラウザに関する質問だとご認識いただければ幸いです。

①動画など、スマホのパケット的に「重い」コンテンツのパケットを、ブラウザ側で(例えば)P2P処理などで分散処理し、
1ユーザーあたりのパケット負担を減らすことは技術的に可能でしょうか?

②携帯キャリアからの通信速度制限で重くなった回線を、
これまたブラウザ側でのP2P的な処理で速度改善することは技術的に可能でしょうか?

「低速回線を速度を改善するBitTorrentクライアント。GitHubでソース公開中らしい "BitMate:低速回線向けのビットトレントクライアント
http://peer2peer.blog79.fc2.com/blog-entry-1749.html

という記事は見つけたのですが、この記事の続報がなく、もしもお詳しい方いらしたら、お教えください。

具体性に乏しい質問で、かつタグも適切なものになっておらず、
大変恐縮ですが、少しでもヒントをいただければ幸甚です。

なにとぞよろしくお願いいたします。

気になる質問をクリップする

クリップした質問は、後からいつでもMYページで確認できます。

またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

guest

回答4

0

②に関してのみですが、キャリア回線とそのほかの高速回線(WiFi、Bluetooth、NFCの類)が同時利用できる機種で、複数台が互いに高速回線でつながっていることを前提に、リンクアグリゲーションのような方法でインターネットとスマートフォン間との回線接続を太くすることは出来るでしょうね。

投稿2015/11/10 04:34

hsk

総合スコア728

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

yuko_w86

2015/11/11 10:26

ヒントをいただきありがとうございます。 リンクアグリゲーションについて調べてみようと思います。 また質問させていただくこともあるかと思いますが、なにとぞよろしくお願いいたします。感謝のお言葉しかありません。
guest

0

※通信経路※
携帯←**(A)→通信会社(softbank,au等)←(B)→インターネット←(C)**→サーバー(youtube等)

①も②も**(A)のルートに関する問題なのですが、
P2Pは
(B)(C)**間の工夫しかできません。

動画で例えるならば、五人が同じ動画を見るとして、
五人全員がyoutubeにアクセスするのではなく、
五人がバケツリレーのようにデータを受け渡しすることでyoutubeへのアクセスを一回だけにする。
結果的にサーバーへの負担が軽くなって通信速度が速くなるかもしれません。
(※実際にはyoutubeくらいの規模ではそんなことは滅多に起り得ませんが。)

しかし**(A)**を流れるパケット量が減ることはありませんし、
パケット量が減らないので、通信速度を下げられた際の通信時間も減ることはありません。

クライアント(携帯やPC)の回線に余裕があって、サーバーの回線に余裕が無い時には
P2Pは活躍するかもしれません。

しかしクライアントの通信に余裕が無くて、サーバーの回線に余裕がある時には
P2Pで負担分散はデメリットしかないように思います。

①、②の改善にはサーバーから送られてくるデータを軽くするくらいしか思いつきません

投稿2015/11/10 01:30

編集2015/11/10 02:10
mankan

総合スコア187

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

yuko_w86

2015/11/11 10:27 編集

大変詳しく、かつスピーディな回答、ありがとうございました。 助かりました。通信経路について詳しく記載していただき、頭の中がクリアになりました。 本当にありがとうございます。
guest

0

ベストアンサー

どんなコンテンツであれ、データが揃わなければ利用出来ませんから、利用者側が受け取る通信量に変わりは無いと思います。

ストリーミングであっても、そこまでのデータは受け取るわけです。

p2p はどちらかというと、サーバ側が負担していた、配信コストの分散ですから、受信側メリットは薄い技術ではないでしょうか。

また、送信負担を、サーバではなく端末がするわけですから、今までのサーバ1に対して端末n から、端末nと端末n の組み合わせになりますから、携帯回線網としての負荷は増える傾向になると思います。

Bluetoothなど他の近距離無線通信での実装なら意味があるかもしれません。

しかし技術的な問題以外にも、コンテンツの再配分とみられた場合、著作権法がどうみなすか?キャッシュと一次配布を客観的に見分けられるかなど、課題があるでしょうね。

投稿2015/11/10 01:01

NARH

総合スコア209

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

yuko_w86

2015/11/11 10:32

「Bluetoothなど他の近距離無線通信」 例えば、AirTalk的なやり方でしょうか。 http://weekly.ascii.jp/elem/000/000/305/305205/ 「技術的な問題以外にも、コンテンツの再配分とみられた場合、著作権法がどうみなすか?」 この2点、すっぽり視点が抜け落ちておりました。ご指摘感謝します。 ありがとうございます!
guest

0

スマホ端末でコンテンツを消費する前提では、原理的にありえません(上に掲示された記事も、「回線を限界まで使える」だけで、それ以上のことはできません)。

スマホでネックになるのはスマホ~インターネットを結ぶ回線部分です。そして、インターネット側でどれだけ工夫をしようとも、スマホ側でコンテンツを使うために全部ダウンロードする必要があるのであれば、結局は全データをその回線に通すしかありません。

携帯電話回線以外の、Bluetoothや無線LAN・NFCを使うという可能性もなくはないかもしれませんが、セキュリティや実装上の問題で、あまり現実的ではない気もします。

投稿2015/11/10 00:57

maisumakun

総合スコア145121

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

yuko_w86

2015/11/11 10:34

「Bluetoothや無線LAN・NFCを使うという可能性もなくはないかも」 具体的なご指摘ありがとうございます。 例えば、AirTalk的なやり方でしょうか・・・ http://weekly.ascii.jp/elem/000/000/305/305205 また少し調べて、質問させていただくかもしれません、なにとぞよろしくお願いいたします。
guest

あなたの回答

tips

太字

斜体

打ち消し線

見出し

引用テキストの挿入

コードの挿入

リンクの挿入

リストの挿入

番号リストの挿入

表の挿入

水平線の挿入

プレビュー

15分調べてもわからないことは
teratailで質問しよう!

ただいまの回答率
85.50%

質問をまとめることで
思考を整理して素早く解決

テンプレート機能で
簡単に質問をまとめる

質問する

関連した質問