質問をすることでしか得られない、回答やアドバイスがある。

15分調べてもわからないことは、質問しよう!

新規登録して質問してみよう
ただいま回答率
85.48%
Java

Javaは、1995年にサン・マイクロシステムズが開発したプログラミング言語です。表記法はC言語に似ていますが、既存のプログラミング言語の短所を踏まえていちから設計されており、最初からオブジェクト指向性を備えてデザインされています。セキュリティ面が強力であることや、ネットワーク環境での利用に向いていることが特徴です。Javaで作られたソフトウェアは基本的にいかなるプラットフォームでも作動します。

プログラミング言語

プログラミング言語はパソコン上で実行することができるソースコードを記述する為に扱う言語の総称です。

Q&A

解決済

5回答

421閲覧

Java Silver オブジェクト参照について

nikkucc

総合スコア14

Java

Javaは、1995年にサン・マイクロシステムズが開発したプログラミング言語です。表記法はC言語に似ていますが、既存のプログラミング言語の短所を踏まえていちから設計されており、最初からオブジェクト指向性を備えてデザインされています。セキュリティ面が強力であることや、ネットワーク環境での利用に向いていることが特徴です。Javaで作られたソフトウェアは基本的にいかなるプラットフォームでも作動します。

プログラミング言語

プログラミング言語はパソコン上で実行することができるソースコードを記述する為に扱う言語の総称です。

0グッド

0クリップ

投稿2019/06/27 06:07

編集2019/06/28 00:04

現在、JavaプログラマSilver SE8 (通称:紫本)で勉強しております。
どうにか調べたりし、理解しながら頑張っていたのですが、どうしても分からないことがありました。
次が問題のプログラムになります。

html

1public class AnimalCreator { 2 public static void main(String[] args) { 3 Animal[] animals = {new Animal(), new Cow()}; 4 for(Animal a : animals) { 5 Animal x = a.getAnimal(); 6 System.out.println(x); 7 } 8 9 } 10} 11 12class Animal{ 13 Animal getAnimal() { 14 return new Animal(); 15 } 16} 17 18class Cow extends Animal{ 19 Cow getAnimal() { 20 return new Cow(); 21 } 22}

この問題では、私の解釈では、for文の中の
Animal x = a.getAnimal();
というところで、リターンが返ってくるので、
Animal x = new Animal();
Animal x = new Cow();
という状態になっているのではないかと考えております。
もし、これがあっているとするなら、System.out.println(x)のxにはオブジェクトが入るということでしょうか?
オブジェトを文字として表示・・というのはどういうことなのでしょうか・・・。
書籍の回答には問題ありませんとだけ書いてあり、詳しい内容は書いてありませんでした。
よろしくお願い致します。

気になる質問をクリップする

クリップした質問は、後からいつでもMYページで確認できます。

またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

quickquip

2019/06/27 06:10

どういう実行結果になるかは確認されているのでしょうか?
nikkucc

2019/06/27 06:13

実行結果について確認できておりません。 実行結果と、解説を頂ければ・・と思っております。
mather

2019/06/27 06:25

オンラインの実行環境でもなんでも使って、まずは一度自分の手で実行してみてはいかがでしょうか? https://repl.it/languages/java
mather

2019/06/27 06:27

ところで、タイトルでは「継承について」と書いてありますが、質問したいことは「System.out.println(x)のxにはオブジェクトが入るということでしょうか?」なのでしょうか? タイトルと質問が一致していないのが気になりました。
nikkucc

2019/06/27 07:27

コメントありがとうございます。 オンラインの実効環境というものがあることを初めて知りました。 これから利用していこうと思います。
quickquip

2019/06/27 08:40 編集

質問とタイトルはあとから編集可能ですよ。
guest

回答5

0

System.out.println(x)のxにはオブジェクトが入るということでしょうか?

はい、そのとおりです。

オブジェトを文字として表示・・というのはどういうことなのでしょうか・・・。

そういうときは、Oracle公式のリファレンスを確認しましょう。Objectを引数に取る.printlnは、String.valueOf()を使ってオブジェクトを文字列に変換する、とのことです。

投稿2019/06/27 06:17

maisumakun

総合スコア145183

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

nikkucc

2019/06/27 07:40

出力されるオブジェクトの文字列値を取得してからとあるのですが、オブジェクトの文字列というのは、参照値でしょうか?
maisumakun

2019/06/27 08:14

> オブジェクトの文字列というのは、参照値でしょうか? 実装次第です。String.valueOf(x)は、xがnull以外ならx.toString()を呼び出しますので、自分で好きに実装できます(何も実装しなければ、デフォルトのObject.toString()が呼ばれます)。
guest

0

ベストアンサー

この問題では、私の解釈では、for文の中の
Animal x = a.getAnimal();
というところで、リターンが返ってくるので、
Animal x = new Animal();
Animal x = new Cow();
という状態になっているのではないかと考えております。
もし、これがあっているとするなら、System.out.println(x)のxにはオブジェクトが入るということでしょうか?

はい、上記の認識で合っています。

System.out.println(x)のxにはオブジェクトが入るということでしょうか?

オブジェクトをSystem.out.println()の引数に渡すと、String.valueOf()によって文字列に変換されます。

つまり、

java

1System.out.println(x);

は、

java

1System.out.println(String.valueOf(x));

と同じ結果が出力されます。

投稿2019/06/27 06:46

nskydiving

総合スコア6500

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

nikkucc

2019/06/27 07:38

正しく動作はするが、オブジェクトの値が返されるので、回答は Animal Cow となるわけではないということでよろしいでしょうか? 実行した結果になるのですが、こちらが出力される値で正しいでしょうか。 application.Animal@15db9742 application.Cow@6d06d69c
maisumakun

2019/06/27 08:15

「正しい」とは、どういう意味でしょうか。
nskydiving

2019/06/28 00:57

Animal.toString() Cow.toString() の返す文字列が出力されます。 ObjectのtoString()は「クラス名@ハッシュコード」を返します。 実際の出力結果については、repl.itで試してみてください。 repl.it https://repl.it/languages/java
guest

0

オブジェトを文字として表示・・というのはどういうことなのでしょうか・・・。

いえ。println()で出力できる情報は文字列だけではありません。

void println()

行の区切り文字列を書き込むことで、現在の行を終了させます。
void println(boolean x)
boolean値を出力して、行を終了します。
void println(char x)
文字を出力して、行を終了します。
void println(char[] x)
文字の配列を出力して、行を終了します。
void println(double x)
doubleを出力して、行を終了します。
void println(float x)
floatを出力して、行を終了します。
void println(int x)
整数を出力して、行を終了します。
void println(long x)
longを出力して、行を終了します。
void println(Object x)
Objectを出力して、行を終了します。
void println(String x)
Stringを出力して、行を終了します。

投稿2019/06/27 06:12

m.ts10806

総合スコア80850

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

0

拙筆ですがどうぞ。
System.out.printlnに配列を渡すことから始まるtoString()の話

タイトルは配列ですが、参照型全般に言えることなので。

投稿2019/06/27 08:48

swordone

総合スコア20651

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

0

横から失礼します。
Java Silverを去年勉強していたものですが
紫本は今手元にないですが黒本(Java Silverの問題集)の372p問題38とその回答424pに同じ問題ような
問題と解説が載っています。
もし手元に黒本がなければ
書店で立ち読みする等してみてはいかがでしょうか。

解説

System.out.println()について

toString()をオーバーライドすれば任意の値を返すことができます。
していなければCLass名@ハッシュコードが返ります。

投稿2019/06/28 02:52

flan

総合スコア146

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

あなたの回答

tips

太字

斜体

打ち消し線

見出し

引用テキストの挿入

コードの挿入

リンクの挿入

リストの挿入

番号リストの挿入

表の挿入

水平線の挿入

プレビュー

15分調べてもわからないことは
teratailで質問しよう!

ただいまの回答率
85.48%

質問をまとめることで
思考を整理して素早く解決

テンプレート機能で
簡単に質問をまとめる

質問する

関連した質問