質問をすることでしか得られない、回答やアドバイスがある。

15分調べてもわからないことは、質問しよう!

新規登録して質問してみよう
ただいま回答率
85.31%
Python

Pythonは、コードの読みやすさが特徴的なプログラミング言語の1つです。 強い型付け、動的型付けに対応しており、後方互換性がないバージョン2系とバージョン3系が使用されています。 商用製品の開発にも無料で使用でき、OSだけでなく仮想環境にも対応。Unicodeによる文字列操作をサポートしているため、日本語処理も標準で可能です。

Q&A

解決済

1回答

2122閲覧

二次元配列のエラーが出る

h_proc

総合スコア68

Python

Pythonは、コードの読みやすさが特徴的なプログラミング言語の1つです。 強い型付け、動的型付けに対応しており、後方互換性がないバージョン2系とバージョン3系が使用されています。 商用製品の開発にも無料で使用でき、OSだけでなく仮想環境にも対応。Unicodeによる文字列操作をサポートしているため、日本語処理も標準で可能です。

0グッド

0クリップ

投稿2019/06/20 22:05

空の二次元配列を用意してそこに値を追加していきたいのですが、kist index out of rangeというエラーが起きてしまいます。どこに問題があるか教えていただけると嬉しいです。よろしくお願いいたします。

python

1result=[[ ]*L]*L 2 3 4def judge(i,select): 5 if select+items[i].weight<=limit: 6 select +=items[i].weight 7 for j in range(L-1): 8 result[i][j].append(items[i].name) 9 10 if i<L-1: 11 judge(i+1,select) 12 else: 13 return value 14 if select+items[i].weight>limit: 15 select+=0 16 if i<L-1: 17 judge(i+1,select) 18 19 20 21 22for i in range(L-1): 23 judge(i,0) 24 for j in range(L-1): 25 result[i][j].append(items[i].name) 26 print(result[i])

気になる質問をクリップする

クリップした質問は、後からいつでもMYページで確認できます。

またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

stdio

2019/06/21 00:36

kist ではなくlistですね。キーボード的に隣にあるので打ち間違えたのでしょう。
y_waiwai

2019/06/21 01:11

> result=[[ ]*L]*L Lとはなに?
h_proc

2019/06/21 01:36

items の要素数です。
y_waiwai

2019/06/21 01:40

要素数はわかるんだけど、数値が代入されてるようにはみえませんが
stdio

2019/06/21 03:03

まぁ、Lの定義はどうでもいいとして、根本的に排列が理解出来ていないように思えます。 そもそも唐突に登場するitemsが一切説明がない為、いまいち何言っているのか分かりません。 「list index out of range」というエラーは「リストインデックスが範囲外にですよ」というエラーなので、難易度と言うほどでもない簡単なエラーなんですが...
tiitoi

2019/06/21 03:35 編集

お手数ですが、コードの一部ではなく、コード全体 (コピペしたら動く状態のもの) とやりたい処理内容を説明していただけますか。 L や items が質問のコード内で定義されていないため、回答できないです。
guest

回答1

0

ベストアンサー

数値のゼロを何倍してもゼロなのと同じで、空リストを何倍しても空リストのままです。
なんらかの初期値をいれてやる必要があります。今回のケースでは空リストでしょうか?(実質3次元のリスト)

puthon

1result = [[[]] * L] * L

ただ、多次元のリストの初期化をかけ算でやると、こういった問題もありますので、

python

1result = [[[] for i in range(L)] for j in range(L)]

とすればいいと思います。

投稿2019/06/23 03:03

bsdfan

総合スコア4899

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

あなたの回答

tips

太字

斜体

打ち消し線

見出し

引用テキストの挿入

コードの挿入

リンクの挿入

リストの挿入

番号リストの挿入

表の挿入

水平線の挿入

プレビュー

15分調べてもわからないことは
teratailで質問しよう!

ただいまの回答率
85.31%

質問をまとめることで
思考を整理して素早く解決

テンプレート機能で
簡単に質問をまとめる

質問する

関連した質問