前提・実現したいこと
PHPでcURLを用いてwowma apiに接続しようとしています。
発生している問題・エラーメッセージ
認証に失敗しました。とのエラーが発生します。
問題点を教えていただけないでしょうか。
該当のソースコード
リクエストヘッダはこちらです。
GET /wmshopapi/searchItemInfos?shopId=(店舗ID) HTTP/2
Host: api.manager.wowma.jp
Accept: */*
method:GET
Content-Type: application/x-www-form-urlencoded
Authorization: Bearer (APIキー)
レスポンスをvar_dump()したものはこちらです。
array(1) { ["result"]=> array(2) { ["status"]=> string(1) "1" ["error"]=> array(2) { ["code"]=> string(4) "0002" ["message"]=> string(30) "認証に失敗しました。" } } }
接続に用いたプログラムはこちらです。
<?php
session_start();
function getWowmaInfo($shopID,$wowma_api_key){
//$url = "https://sg.manager.wowma.jp/wmshopapi/";
$url = "https://api.manager.wowma.jp/wmshopapi/";
//エンドポイントの作成
$endpoint = "searchItemInfos?shopId=".$shopID;//エンドポイント
//$endpoint = "";
$header = array(
"method:GET",
"Content-Type: application/x-www-form-urlencoded",
"Authorization: Bearer ".$wowma_api_key
);
$curl = curl_init();
curl_setopt($curl, CURLOPT_URL, $url.$endpoint);//エンドポイント+商品URLにアクセス
curl_setopt($curl, CURLOPT_SSL_VERIFYPEER, false); // 証明書の検証を行わない
curl_setopt($curl, CURLOPT_RETURNTRANSFER, true); // curl_execの結果を文字列で返す
curl_setopt($curl, CURLOPT_HTTPHEADER, $header); //ヘッダーに格納してcall
curl_setopt($curl,CURLINFO_HEADER_OUT,true);
$response = curl_exec($curl); //URLの内容を取得しブラウザに渡す
echo '<pre>'.curl_getinfo($curl,CURLINFO_HEADER_OUT).'</pre>';
curl_close($curl);// cURL リソースを閉じ、システムリソースを開放
//配列にする
$xml = simplexml_load_string($response);
$data = (json_decode(json_encode(get_object_vars($xml)), true));
//取得できたかチェック
var_dump($data);
}
getWowmaInfo($_SESSION['wowma_number'],$_SESSION['wowma_api_key']);
?>
試したこと
接続許可IPアドレスは追加済みです。
APIキーの有効期限は切れていません。
補足情報(FW/ツールのバージョンなど)
サーバーはさくらインターネットサーバーを利用しています。
-
気になる質問をクリップする
クリップした質問は、後からいつでもマイページで確認できます。
またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。
クリップを取り消します
-
良い質問の評価を上げる
以下のような質問は評価を上げましょう
- 質問内容が明確
- 自分も答えを知りたい
- 質問者以外のユーザにも役立つ
評価が高い質問は、TOPページの「注目」タブのフィードに表示されやすくなります。
質問の評価を上げたことを取り消します
-
評価を下げられる数の上限に達しました
評価を下げることができません
- 1日5回まで評価を下げられます
- 1日に1ユーザに対して2回まで評価を下げられます
質問の評価を下げる
teratailでは下記のような質問を「具体的に困っていることがない質問」、「サイトポリシーに違反する質問」と定義し、推奨していません。
- プログラミングに関係のない質問
- やってほしいことだけを記載した丸投げの質問
- 問題・課題が含まれていない質問
- 意図的に内容が抹消された質問
- 広告と受け取られるような投稿
評価が下がると、TOPページの「アクティブ」「注目」タブのフィードに表示されにくくなります。
質問の評価を下げたことを取り消します
この機能は開放されていません
評価を下げる条件を満たしてません
質問の評価を下げる機能の利用条件
この機能を利用するためには、以下の事項を行う必要があります。
- 質問回答など一定の行動
-
メールアドレスの認証
メールアドレスの認証
-
質問評価に関するヘルプページの閲覧
質問評価に関するヘルプページの閲覧
まだ回答がついていません
15分調べてもわからないことは、teratailで質問しよう!
- ただいまの回答率 89.99%
- 質問をまとめることで、思考を整理して素早く解決
- テンプレート機能で、簡単に質問をまとめられる