質問をすることでしか得られない、回答やアドバイスがある。

15分調べてもわからないことは、質問しよう!

新規登録して質問してみよう
ただいま回答率
85.48%
HTML5

HTML5 (Hyper Text Markup Language、バージョン 5)は、マークアップ言語であるHTMLの第5版です。

SEO

SEO(Search Engine Optimization)は、検索エンジンでウェブページがランキング上位に上がるように工夫する様々なテクニックの事です。

HTML

HTMLとは、ウェブ上の文書を記述・作成するためのマークアップ言語のことです。文章の中に記述することで、文書の論理構造などを設定することができます。ハイパーリンクを設定できるハイパーテキストであり、画像・リスト・表などのデータファイルをリンクする情報に結びつけて情報を整理します。現在あるネットワーク上のほとんどのウェブページはHTMLで作成されています。

Q&A

解決済

2回答

2386閲覧

h1タグは文字サイズが小さくても良いか

toll_tree

総合スコア199

HTML5

HTML5 (Hyper Text Markup Language、バージョン 5)は、マークアップ言語であるHTMLの第5版です。

SEO

SEO(Search Engine Optimization)は、検索エンジンでウェブページがランキング上位に上がるように工夫する様々なテクニックの事です。

HTML

HTMLとは、ウェブ上の文書を記述・作成するためのマークアップ言語のことです。文章の中に記述することで、文書の論理構造などを設定することができます。ハイパーリンクを設定できるハイパーテキストであり、画像・リスト・表などのデータファイルをリンクする情報に結びつけて情報を整理します。現在あるネットワーク上のほとんどのウェブページはHTMLで作成されています。

0グッド

2クリップ

投稿2019/06/11 04:46

編集2019/06/11 04:51

htmlの<h1>タグで気になった部分がある為、質問させて頂きました。

<h1>タグはデフォルトでfont-sizeも大きく太字になっていると思いますが、仮にfont-sizeがnormal程で<p>タグと変わらない文字サイズにCSSで変更したとしても、そのページの見出しとなる文字であれば<h1>で指定しても良いのでしょうか?

気になる質問をクリップする

クリップした質問は、後からいつでもMYページで確認できます。

またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

退会済みユーザー

退会済みユーザー

2019/06/11 04:48

SEO 的にどうかという話ですか?
miyabi_takatsuk

2019/06/11 04:50

基本的に、CSSでサイズだのスタイルなどは自由に変えて大丈夫です。 なので、要件確認です。 指定しても良いというのは、SEO的にというお話でしょうか? W3Cが勧告しているルールに則って、というお話でしょうか? SEO的なお話なら、SEOのタグもつけてください。
toll_tree

2019/06/11 04:50

あ、そうですね。。そこは考えておらず文法的にどうかなといった部分が気になったのですが、SEO観点でどうなのか、今後サービスを作っていく可能性もありますし、教えて頂きたいです...
toll_tree

2019/06/11 04:51

SEOタグ追加しておきました。
toll_tree

2019/06/11 04:54

CSSでのスタイルの変更は問題ないのですね... 少し深く考えすぎていたかもしれないです
退会済みユーザー

退会済みユーザー

2019/06/11 05:05

seo h1 font size でググってみてください。h1 ~ h6 タグはその使い方については seo への影響は当然あるようですが、CSS で h1 タグの文字のフォントを設定するのは、自分がググって調べた限りでは、関係あるという記事は見当たらなかったです。自分で調べてみてください。
guest

回答2

0

そのページの見出しとなる文字であれば<h1>で指定しても良いのでしょうか?

見出しかどうかを知っているのは作る側の都合なので、
「ここが見出しである」と示すために利用するのであればタグの役割分担として適切でしょう。
それがフォントサイズによって見出しかどうか分かるのであれば構いませんけど、デフォルトサイズと同じで太字ですらなく、何の装飾もないのであれば「見た目で見出しか分からない」ので役割を果たしているとは言えません。

この手のものは「技術上可能である」と「ルール上不可能・推奨されない」の選択になります。

SEO対策として絶対的な基準はなく、SEO業者も膨大な時間と調査から蓄積したノウハウを提供してはくれますが、Google側の仕様変更で大きな方向転換は幾らでもありえますし、タグにはそれぞれ意図された役割が与えられていることもあり、幾らCSSで如何様にも加工ができるとはいえ、それから大きく離れるべきではないでしょう。
それはhタグに限らず全てです。
(例えば、aタグでform送信させたり画面遷移だけするbuttonというのは私は好きません。明確にルールづけている現場もあります)

「技術上は可能」なので、交通ルールと違って役割やSEO的に推奨される対応とは大きく離れても逮捕されることはないので、何があっても自己責任ですね。先の回答にある「基本的に自由」は「自己責任だからね」という意味を含んでいます。

単に構文的な問題だけで良ければhtmllintの仕組みが入ったエディタか下記のようなサイトでチェックすれば良いです。

投稿2019/06/11 05:38

m.ts10806

総合スコア80850

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

0

ベストアンサー

基本的に自由です。
ただし、SEO的にというか、ユーザビリティ的に、
h1〜h6のヘッディングブロックは、タイトルだとわかるようにスタイルを組むべきではありますし、
あまり小さいフォントサイズにすると、SEOに影響する可能性は十分あります。
(可能性というだけで、正直確実なことは言えない)

投稿2019/06/11 04:55

miyabi_takatsuk

総合スコア9528

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

miyabi_takatsuk

2019/06/11 04:57 編集

ちなみに、CSSでごねごねやるのは、HTMLの文法とは99%関係ありません。 1%は、classやid属性の指定の仕方とか間違ってるかどうかの部分です。
toll_tree

2019/06/11 05:00

ご回答ありがとうございます。 >h1〜h6のヘッディングブロックは、タイトルだとわかるようにスタイルを組むべきではありますし、 あまり小さいフォントサイズにすると、SEOに影響する可能性は十分あります。 確かに、おっしゃる通りだと思います。
miyabi_takatsuk

2019/06/11 05:04

最近のGoogleのロボットはかなり進化していて、アクセスだけでなく、レンダリングもしちゃいますからね・・・。 フォント小さい、h1としては不適切じゃ!と、影響でる可能性、マジであるとは思います。
toll_tree

2019/06/11 07:15

そうなんですね... なにはともあれきちんとした構成でHTMLを記述していく、ということは間違いないですよね...
guest

あなたの回答

tips

太字

斜体

打ち消し線

見出し

引用テキストの挿入

コードの挿入

リンクの挿入

リストの挿入

番号リストの挿入

表の挿入

水平線の挿入

プレビュー

15分調べてもわからないことは
teratailで質問しよう!

ただいまの回答率
85.48%

質問をまとめることで
思考を整理して素早く解決

テンプレート機能で
簡単に質問をまとめる

質問する

関連した質問