質問をすることでしか得られない、回答やアドバイスがある。

15分調べてもわからないことは、質問しよう!

新規登録して質問してみよう
ただいま回答率
85.48%
Windowsサービス

Windowsサービスは、Windows NTベースの管理システム上のService Control Managerによって走るバックグラウンドサービス処理で、daemonやUNIXサービスに類似しています。

Q&A

解決済

2回答

281閲覧

Windows Remote Desktop ServicesのUserとDeviceの認識の違いについて

kotetu

総合スコア34

Windowsサービス

Windowsサービスは、Windows NTベースの管理システム上のService Control Managerによって走るバックグラウンドサービス処理で、daemonやUNIXサービスに類似しています。

0グッド

0クリップ

投稿2019/06/10 01:01

閲覧ありがとうございます。

表題にあります「Windows Remote Desktop ServicesのUserとDeviceの違い」についてですが、
この二つのUserとDeviceの違いは

User:リモートアクセスをしたいPCへログイン、接続するPCに必要なライセンス

Device:リモートアクセス元にしたいDevicePCに必要なライセンス

という認識でよろしいでしょうか。
合ってましたら、下記のような例の認識で合ってますか?

例:
リモートアクセス元PC:1台 価格:10万
リモートアクセスをするPC:5台 価格:3万

Device1ライセンス+User5ライセンス
10万×1+3万×5=25万

以上、回答のほどよろしくお願いします。

気になる質問をクリップする

クリップした質問は、後からいつでもMYページで確認できます。

またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

y_waiwai

2019/06/10 01:07

リモートデスクトップはWindowsに標準に装備されてるもんなんで、そいつにライセンスがあるわけではないと思いますが。 なにをやりたいというはなしなんでしょうか
over

2019/06/10 01:47

RDS CALで調べてください。
guest

回答2

0

ベストアンサー

CALの区分けは以下の通りです。

UserCAL:
User単位でサービスを享受する。
UserはMicrosoftソフトウェアで定義するアカウントが対象になります。
非ドメイン環境であればローカルアカウント、ドメイン環境であればグローバルアカウントが対象になります。

DeviceCAL:
マシン単位でサービスを享受する。

上記範囲の中で、お得と思われる片方を購入すれば良く、双方のCALを購入する必要はありません。
例えば、以下のような考え方になります。
・マシン100台、アカウントが10だった場合、UserCALの方がお得
・マシン10台、アカウントが100だった場合、DeviceCALの方かお得

投稿2019/06/10 01:46

over

総合スコア4309

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

kotetu

2019/06/10 02:29

概要と例、ありがとうございます! RDS CALで調べてみます!
over

2019/06/10 02:32

「RDS CALを調べて」の言葉は「y_waiwai」って人に向けた言葉でした。言葉足りなくてすいません。
guest

0

下記参考リンクを見てみるのもいいかもしれません。
RDS-CALのUserとDeviceの違い

投稿2019/06/25 07:40

kotetu

総合スコア34

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

あなたの回答

tips

太字

斜体

打ち消し線

見出し

引用テキストの挿入

コードの挿入

リンクの挿入

リストの挿入

番号リストの挿入

表の挿入

水平線の挿入

プレビュー

15分調べてもわからないことは
teratailで質問しよう!

ただいまの回答率
85.48%

質問をまとめることで
思考を整理して素早く解決

テンプレート機能で
簡単に質問をまとめる

質問する

関連した質問