wordpressで「Custom Post Type UI」をつかってカスタム投稿を作りました。
そのカスタム投稿に通常の投稿とは違うCSSを導入したいのですが、うまくいきません。
ネットで検索し、「header.php」の中に、
<?php if(is_singular(plan_list)): ?> <link rel="stylesheet" href="http://..../wp-content/themes/sahifa/style-plan_list.css" type="text/css" media='all' /> <?php else: ?> <link rel="stylesheet" href="http://..../wp-content/themes/sahifa/style.css" type="text/css" media='all' /> <?php endif; ?>を追加しました。("plan_list"がカスタム投稿名です。)
その結果、該当箇所にはきちんと動作しました。
しかし、header下部に
<link rel='stylesheet' id='tie-ilightbox-skin-css' href='http://..../wp-content/themes/sahifa/css/ilightbox/dark-skin/skin.css' type='text/css' media='all' />という記述があり、そちらが優先して反映されてしまします。
php内では
<?php wp_head(); ?>となっている部分なので編集できません。
こちらの記述を正しく直す方法はありますでしょうか?
ちなみに、テーマは「sahifa」です。
まだ回答がついていません
会員登録して回答してみよう