質問をすることでしか得られない、回答やアドバイスがある。

15分調べてもわからないことは、質問しよう!

新規登録して質問してみよう
ただいま回答率
85.49%
Python

Pythonは、コードの読みやすさが特徴的なプログラミング言語の1つです。 強い型付け、動的型付けに対応しており、後方互換性がないバージョン2系とバージョン3系が使用されています。 商用製品の開発にも無料で使用でき、OSだけでなく仮想環境にも対応。Unicodeによる文字列操作をサポートしているため、日本語処理も標準で可能です。

Q&A

解決済

3回答

4046閲覧

Pythonのプログラム入力場所について

SR15_6PRO

総合スコア24

Python

Pythonは、コードの読みやすさが特徴的なプログラミング言語の1つです。 強い型付け、動的型付けに対応しており、後方互換性がないバージョン2系とバージョン3系が使用されています。 商用製品の開発にも無料で使用でき、OSだけでなく仮想環境にも対応。Unicodeによる文字列操作をサポートしているため、日本語処理も標準で可能です。

0グッド

0クリップ

投稿2019/06/04 15:43

https://shizenkarasuzon.hatenablog.com/entry/2018/12/31/145510

このサイトに書いてあるサンプルプログラムは、どこに入力するものですか?
Python 3.7.3 Shell でしょうか、Windows PowreShell でしょうか。

気になる質問をクリップする

クリップした質問は、後からいつでもMYページで確認できます。

またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

guest

回答3

0

プログラミング初心者の方, もしくはこれまで Visual Studio や Eclipse などの IDE (統合開発環境) のみを使ってプログラミングしてきた方とお見受けします.

一部の有名どころのプログラミング言語ではプログラムをテキストとして表現したもの…ソースコードの編集と翻訳・実行・デバッグがセットになった IDE (統合開発環境) があるため編集から実行までひとつのアプリケーションで済ませることができます.
しかしプログラミング全体としては, それらは「エディタ」「インタプリタ」「コンパイラ」「アセンブラ」「リンカ」「デバッガ」などなど...それぞれ役割の違うソフトを組み合わせることでプログラミングを行います.

...で, Python の場合はソースコードの編集のためのエディタと, Python の実行環境の2つがあればとりあえずプログラミングは成り立つことでしょう.

Python 3.7.3 Shell があるのなら, Python 実行環境は持っていることでしょう.

エディタについてはほんとうに, ほんとうに数多くのエディタが出回っています.

一応, Windows にはメモ帳というエディタが付属していますが...正直, これはプログラミングに耐えません. どうしても使うにしたってせいぜい緊急用です.
Windows で無料のものであればサクラエディタ, Notepad++ などが有名でしょうか.
昔は秀丸などが有名でしたし, Unix/Linux 系を使うユーザには Vim や Emacs などの (クセは強いけど使いこなすとすごい) エディタが有名です.
あと, 実は IDE でも追加機能で Python に対応できたりします. C++ 言語や Java 言語ほどの機能はないことが多いですが, それでもメモ帳より間違いなくマシです.

エディタが手に入ったら,

  1. 拡張子 .py のファイルを保存.
  2. コマンドプロンプトまたは PowerShell で python.exe コマンドにソースコードのファイルを渡して実行.

の繰り返しです.

投稿2019/06/04 16:17

編集2019/06/04 16:18
kagilinn

総合スコア354

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

kagilinn

2019/06/05 03:06

エディタ, Sublime Text, Atom, Visual Studio Code などを書き忘れてましたね...
guest

0

ベストアンサー

プログラムは、テキストファイルに書き込んで、コマンドプロンプトまたはPoweShellプロンプトから、コマンドを入力します。

初心者の場合は、
Python.exeのフルパス テキストファイルのフルパス
を入力するのが良いと思います。

投稿2019/06/04 15:51

otn

総合スコア84487

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

0

好きなファイル名(play_wav.pyのような)のファイルに書いて保存し、コマンドプロンプトなどからpython play_wav.pyのように実行します。Pythonをどのようにインストールしたのかによって若干手順が異なる可能性があります。

注意点:

  • ファイルの拡張子は.pyにします。
  • ファイルの文字コードはUTF-8を使うべきです。Python3で他の文字コードにする場合、エンコーディング宣言を付けます。参考
  • 使えない(厳密にいえば、使えなくはないが絶対に使わない方が良い)ファイル名があります。たとえばtest.pyとかは駄目です。標準ライブラリを含めた、Pythonにインストールされているすべてのライブラリと被る名前は使うべきではありません。
  • ファイルをどこかのディレクトリに保存したら、コマンドプロンプトでそのディレクトリに移動してカレントディレクトリを揃えてからpython play_wav.pyを打つ必要があります。また、同一ディレクトリに再生対象の音声ファイルを置いておく必要があります。
  • このコードを実行するためには、numpy, wave, pyaudio, matplotlibを先にインストールする必要があります。まだしていなかったら先に済ませましょう。
  • ファイルに保存したコードを実行するのが初めてであれば、やり方を理解するまでにある程度練習というか試行錯誤が要ると思います。覚悟してください。
  • 使いやすいテキストエディタを持っていなかったら、先に導入しましょう。おそらく多機能なものを入れても持て余すと思うので、Notepad++で構いません。

投稿2019/06/04 15:55

編集2019/06/04 15:57
hayataka2049

総合スコア30933

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

あなたの回答

tips

太字

斜体

打ち消し線

見出し

引用テキストの挿入

コードの挿入

リンクの挿入

リストの挿入

番号リストの挿入

表の挿入

水平線の挿入

プレビュー

15分調べてもわからないことは
teratailで質問しよう!

ただいまの回答率
85.49%

質問をまとめることで
思考を整理して素早く解決

テンプレート機能で
簡単に質問をまとめる

質問する

関連した質問