//index.jsp
<%@ page language="java" contentType="text/html; charset=UTF-8"
pageEncoding="UTF-8"%>
<!DOCTYPE html>
<html>
<head>
<meta charset="UTF-8">
<title>Insert title here</title>
</head>
<body>
<form method="POST" action="/javaweb/SampleServlet">
<input type="text" name="message">
<button type="submit">Send</button>
</form>
</body>
</html>
//SampleServlet.java
package javaweb;
import java.io.IOException;
import javax.servlet.ServletException;
import javax.servlet.annotation.WebServlet;
import javax.servlet.http.HttpServlet;
import javax.servlet.http.HttpServletRequest;
import javax.servlet.http.HttpServletResponse;
@WebServlet("/SampleServlet")
public class SampleServlet extends HttpServlet {
//HttpServletクラスのdoPostメソッドをオーバーライドしている
public void doPost(HttpServletRequest req, HttpServletResponse res)
throws ServletException,IOException {
System.out.println(req.getParameter("message"));
}
}
eclipseの内部ブラウザからhttp://localhost:8080/javaweb/index.jspへリクエストをして,ブラウザへレスポンスされたwebページのformから入力された内容をサーブレット側で受け取りたいのですが、 HTTPステータス 404 エラーがでてしまいます。
@WebServlet("/SampleServlet") などの指定が間違っているのでしょうか?
Apache Tomcat のバージョンは 9.0.20です。
tomcat 7 以降だと @WebServlet の指定が可能みたいなのですが
アドバイス頂けると助かります。
--------------質問の追記-----------------------
eclipseの内部ブラウザからhttp://localhost:8080/javaweb/index.jspにリクエスト何度かしたところ、何回目かに突然404エラーが出てしまいました。
※上記はkoko.htmlにリクエストをしております。(index.jspファイルに間違えがないか)
一番上のjavawebフォルダのところに黄色いビックリマークがあるのでしょうが、これが原因なのでしょうか?(調べたらビルドパスがなんたらでてきました。。)
原因が分からなたたのでアドバイス頂けると助かります。
---変更点・質問の追記・解決点---
---解決点---
eclipseの内部ブラウザからhttp://localhost:8080/javaweb/index.jspにリクエスト何度かしたところ、何回目かに突然404エラーが出てしまいました。
上記の部分は、tomcatプロジェクト(javaweb) のjavaのビルド・パスのライブラリの欠落しているものを削除。 コンパイラーの準拠レベルの設定の変更。
上記変更をしたところ、javawebフォルダのところに黄色いビックリマークがなくなり、http://localhost:8080/javaweb/index.jspへのリクエストが問題なくできるようになりました。
---変更点---
index.jspファイルの
<form method="POST" action="SampleServlet">
上記を
<form method="POST" action="/javaweb/SampleServlet">
に変更
しかし、form タグの内容をサーブレット側へ受け渡せませんでした。。
-
気になる質問をクリップする
クリップした質問は、後からいつでもマイページで確認できます。
またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。
クリップを取り消します
-
良い質問の評価を上げる
以下のような質問は評価を上げましょう
- 質問内容が明確
- 自分も答えを知りたい
- 質問者以外のユーザにも役立つ
評価が高い質問は、TOPページの「注目」タブのフィードに表示されやすくなります。
質問の評価を上げたことを取り消します
-
評価を下げられる数の上限に達しました
評価を下げることができません
- 1日5回まで評価を下げられます
- 1日に1ユーザに対して2回まで評価を下げられます
質問の評価を下げる
teratailでは下記のような質問を「具体的に困っていることがない質問」、「サイトポリシーに違反する質問」と定義し、推奨していません。
- プログラミングに関係のない質問
- やってほしいことだけを記載した丸投げの質問
- 問題・課題が含まれていない質問
- 意図的に内容が抹消された質問
- 過去に投稿した質問と同じ内容の質問
- 広告と受け取られるような投稿
評価が下がると、TOPページの「アクティブ」「注目」タブのフィードに表示されにくくなります。
質問の評価を下げたことを取り消します
この機能は開放されていません
評価を下げる条件を満たしてません
質問の評価を下げる機能の利用条件
この機能を利用するためには、以下の事項を行う必要があります。
- 質問回答など一定の行動
-
メールアドレスの認証
メールアドレスの認証
-
質問評価に関するヘルプページの閲覧
質問評価に関するヘルプページの閲覧
checkベストアンサー
+2
Eclipseからサーバへ公開しているWebアプリケーションを samplewebapp とした場合で、
<%@ page language="java" contentType="text/html; charset=UTF-8"
pageEncoding="UTF-8"%>
<!DOCTYPE html>
<html>
<head>
<meta charset="UTF-8">
<title>Insert title here</title>
</head>
<body>
<form method="POST" action="SampleServlet">
<input type="text" name="message">
<button type="submit">Send</button>
</form>
</body>
</html>
このJSPを呼び出すURLが、http://localhost:8080/samplewebapp/sample.jsp だとして、
このJSPの<form action>指定している SampleServlet は、
http://localhost:8080/samplewebapp/SampleServlet が呼び出されます。
ところで、action属性で / から開始した場合は、/コンテキストパス/サーブレットパス でリクエストする仕様になっていますので、
このWebアプリケーションが、samplewebapp の名前で公開されているなら、/samplewebapp/SampleServlet を指定します。
このformでsubmitした場合は、method="POST" なので、受け取るサーブレットは次のようになるでしょう。
import java.io.IOException;
import javax.servlet.ServletException;
import javax.servlet.annotation.WebServlet;
import javax.servlet.http.HttpServlet;
import javax.servlet.http.HttpServletRequest;
import javax.servlet.http.HttpServletResponse;
@WebServlet("/SampleServlet")
public class SampleServlet extends HttpServlet {
protected void doPost(HttpServletRequest request, HttpServletResponse response) throws ServletException, IOException {
String value = request.getParameter("message");
log(value);
response.getWriter().append("Served at: ").append(request.getContextPath());
}
}
@WebServletで指定するパスは「サーブレットパス」だけです。
@WebServletを指定した場合は、web.xmlに同じサーブレットを登録していけません。
投稿
-
回答の評価を上げる
以下のような回答は評価を上げましょう
- 正しい回答
- わかりやすい回答
- ためになる回答
評価が高い回答ほどページの上位に表示されます。
-
回答の評価を下げる
下記のような回答は推奨されていません。
- 間違っている回答
- 質問の回答になっていない投稿
- スパムや攻撃的な表現を用いた投稿
評価を下げる際はその理由を明確に伝え、適切な回答に修正してもらいましょう。
+1
この場合はサーブレット側のURI(@WebServlet)の設定ではなく、actionに指定するURIの設定の方だと思います。
下記の質問がほぼそのまま該当しそうです。
投稿
-
回答の評価を上げる
以下のような回答は評価を上げましょう
- 正しい回答
- わかりやすい回答
- ためになる回答
評価が高い回答ほどページの上位に表示されます。
-
回答の評価を下げる
下記のような回答は推奨されていません。
- 間違っている回答
- 質問の回答になっていない投稿
- スパムや攻撃的な表現を用いた投稿
評価を下げる際はその理由を明確に伝え、適切な回答に修正してもらいましょう。
15分調べてもわからないことは、teratailで質問しよう!
- ただいまの回答率 88.10%
- 質問をまとめることで、思考を整理して素早く解決
- テンプレート機能で、簡単に質問をまとめられる
2019/06/07 13:18
action の指定を /javaweb/Sampleservlet と変えてみても404エラーが出てしまいます。(SampleServletのみの指定も試してみました。)
@WebServletで指定するパスは"/SampleServlet"としております。
コンテキストパスはjavawebです。
2019/06/07 14:01
/SampleServlet
Javaは大文字小文字を区別します
2019/06/07 14:07
2019/06/07 14:35
JSPから404が表示されるのであれば、実際に ブラウザから 当該サーブレットをリクエストして、同様に 404が出力されるのかを確認すべきでしょう。よく陥りがちな事象として、すでに別のTomcatが立ち上がっている状態のまま新しいTomcatを起動して失敗して、更新が反映されていない状態なども確認してください。少なくとも、サンプルで示したコードで動作しない状態であれば、環境の異常です。
2019/06/07 14:43
再起動したところ問題なくサーブレットが実行されました。
コードの修正をした場合、毎回再起動しないといけないのでしょうか?