質問をすることでしか得られない、回答やアドバイスがある。

15分調べてもわからないことは、質問しよう!

新規登録して質問してみよう
ただいま回答率
85.50%
npm

npmは、Node Packaged Modulesの略。Node.jsのライブラリ・パッケージを管理できるツールです。様々なモジュールを簡単にインストールでき、自分でモジュールを作成し公開する際にも使用できます。

JavaScript

JavaScriptは、プログラミング言語のひとつです。ネットスケープコミュニケーションズで開発されました。 開発当初はLiveScriptと呼ばれていましたが、業務提携していたサン・マイクロシステムズが開発したJavaが脚光を浴びていたことから、JavaScriptと改名されました。 動きのあるWebページを作ることを目的に開発されたもので、主要なWebブラウザのほとんどに搭載されています。

Sass

Sassは、プログラミング風のコードでCSSを生成できるスタイルシート言語です。 scss ファイルを、変換(コンパイル)してCSSファイルを作成します。

Q&A

解決済

2回答

1595閲覧

webpack でsassのコンパイルする意味(必要性・メリット)を教えてください。

roy13al

総合スコア10

npm

npmは、Node Packaged Modulesの略。Node.jsのライブラリ・パッケージを管理できるツールです。様々なモジュールを簡単にインストールでき、自分でモジュールを作成し公開する際にも使用できます。

JavaScript

JavaScriptは、プログラミング言語のひとつです。ネットスケープコミュニケーションズで開発されました。 開発当初はLiveScriptと呼ばれていましたが、業務提携していたサン・マイクロシステムズが開発したJavaが脚光を浴びていたことから、JavaScriptと改名されました。 動きのあるWebページを作ることを目的に開発されたもので、主要なWebブラウザのほとんどに搭載されています。

Sass

Sassは、プログラミング風のコードでCSSを生成できるスタイルシート言語です。 scss ファイルを、変換(コンパイル)してCSSファイルを作成します。

0グッド

0クリップ

投稿2019/06/03 06:10

編集2019/06/03 06:13

最近のフロントエンド開発でよく使われているwebpack ですが、webpackでsassのコンパイルをする必要性がわかりません。

webpackの使い方の記事などで、よくsassのコンパイルし、jsとは分けてcssとして出力する方法などが紹介されています。
jsファイル一つにバンドルするということであれば、webpackでコンパイルする必要があるかと思いますが、
cssとして出力するのであれば、npm scriptや、gulpなどでコンパイルしてしまえばいいのでは?と思いました。

webpackでsassをコンパイルするとなると、node-sassの他に、cssを読み込ませるローダーやプラグイン等が複数必要になります。
webpackを使っているなら、npm scriptを使っていることが多いかと思いますので、
npm scriptから node-sassを呼び出してsassをコンパイルした方が、シンプルかつ、わかりやすい構成になるのではないかと思います。

cssとして出力するという前提で、webpackでsassをコンパイルするメリットは何かありますか?
webpackでsassを扱うと、こんなメリットがあるよ!とかあれば教えていただきたいです。

よろしくお願いします。

気になる質問をクリップする

クリップした質問は、後からいつでもMYページで確認できます。

またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

guest

回答2

0

僕がそうだったんですが、webpackをただのjsの圧縮ツールと思っていたりしませんか?
webpackがsassと同じレベルの言語をコンパイルするツールだと思っていると、webpackでsassを扱うメリットはわからないと思います。
webpackをgulpと同じタスクランナー系のベースになるツールだと考えると、メリットはわかってくると思います。
gulpが流行った理由が、npm scriptを似たような書き方でまとめられる事だったと僕は思ってて、webpackが流行っている理由も書き方が統一されるところにあると思います。
個人的にwebpackを使うメリットは、gulpを使ってwebpackを呼び出すくらいなら、webpackをメインに使ってgulpを抜いた方がツールが少なくなって書き方まとまってスッキリってくらいですかね。
デメリットは学習コストが高すぎることです。

投稿2019/06/03 18:23

uemaSR

総合スコア257

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

roy13al

2019/06/06 06:08

webpackをタスクランナーとして使った場合、webpackの設定ファイル一つで全部がまとまっているという利点はわかります。 ただ、sassのコンパイルをさせようと思うと、ローダーをいくつもインストールする必要があるので、それが気持ち悪いなぁと感じてしまうのです。 それだったら、webpackはあくまでもjsのバンドルツールとして使って、gulpなりnpm script なりでタスクを管理したほうがスッキリするかなぁと思います。 この辺は考え方にもよると思いますし、開発の規模やフローによっても、ベストな設定があるとは思います。 貴重なご意見いただき、ありがとうございました!
guest

0

ベストアンサー

cssとして出力するという前提で、webpackでsassをコンパイルするメリットは何かありますか?

Scoped CSSの再現(JavaScriptコンポーネントに当てるCSSを、JavaScriptとセットで名前変換して、他と衝突しないようにする)が可能です。

投稿2019/06/03 06:20

maisumakun

総合スコア145123

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

roy13al

2019/06/06 06:08 編集

これ、知らなかったんですが、場合によってはかなり使えそうですね! ありがとうございます!
guest

あなたの回答

tips

太字

斜体

打ち消し線

見出し

引用テキストの挿入

コードの挿入

リンクの挿入

リストの挿入

番号リストの挿入

表の挿入

水平線の挿入

プレビュー

15分調べてもわからないことは
teratailで質問しよう!

ただいまの回答率
85.50%

質問をまとめることで
思考を整理して素早く解決

テンプレート機能で
簡単に質問をまとめる

質問する

関連した質問