質問をすることでしか得られない、回答やアドバイスがある。

15分調べてもわからないことは、質問しよう!

新規登録して質問してみよう
ただいま回答率
85.48%
マイコン

マイクロコンピュータの略で、CPUにマイクロプロセッサを用いたコンピュータのこと。家電製品、電磁機器などの制御に用いられています。単体でコンピュータとしての機能を一通り備えています。 現代のパーソナルコンピュータに近く、同時期のメインフレームやミニコンピュータと比べ、小さいことが特徴です。

Q&A

解決済

1回答

3158閲覧

ARMマイコンで電圧がLowに完全に落ち切らない

koutaku1108

総合スコア17

マイコン

マイクロコンピュータの略で、CPUにマイクロプロセッサを用いたコンピュータのこと。家電製品、電磁機器などの制御に用いられています。単体でコンピュータとしての機能を一通り備えています。 現代のパーソナルコンピュータに近く、同時期のメインフレームやミニコンピュータと比べ、小さいことが特徴です。

0グッド

0クリップ

投稿2019/05/30 00:37

編集2019/05/30 01:50

現在ARMマイコンstm32を用いて通信機とGPSとマイコンをUARTで接続して座標情報を送信するシステムを作成しております.
GPSとマイコン間のUARTは適切な信号を出力できるのですが,通信機とマイコン間のUARTの信号がきちんと0Vに落ちないという問題が生じてしまい,解決策が見えていない状態です.
今回基板設計から自らで行ったため,回路的な問題かと思われるのですが何かこういう信号が出てしまう際の原因として経験がある方にお教え願いたいです.
10kΩのプルアップ抵抗をつけたのみの回路なのでそもそも回路がおかしいといったことは考えにくいので,基板設計上の原因があるのかもしれないと考えています.
ご回答宜しくお願い致します.

以下に問題の信号を示します.
UARTの信号

ほかの素子等も載っているため,非常に見づらいですが基板の該当範囲の画像です.
イメージ説明説明説明](c2c0b8c2abbac0b7b643689755f18ff6.jpeg)](306e4d8b3cbb7204ad3f76363ebe325e.jpeg)
白く光っているところがRX,TXラインです.両方とも示すことができなかったのでRX全体と,TXの一部が白くなっています

気になる質問をクリップする

クリップした質問は、後からいつでもMYページで確認できます。

またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

ozwk

2019/05/30 00:44

20V/divというマイコンでなかなかありえない電圧レンジで見てますけど 実電圧は1/10ですか?
koutaku1108

2019/05/30 00:47

すいませんこれはオシロのプローブの倍率がおかしいまま使っていたためで,10分の1した値が真値です.
ozwk

2019/05/30 01:24

まあ出力同士でつないだとかがありがちです 特にTx,Rxと言う名前だと(俺が)送るからTxと(お前が)送るからTxで混乱しがちなので(普通は前者) ただ回路図も何も無ければなんとも
yoorwm

2019/05/30 01:28

とりあえずグランドがおかしいという可能性があるかもしれないなぁ、とは思いましたが、オシロの波形図見せただけで問題が特定出来ると思いますか?
koutaku1108

2019/05/30 01:52

グランドはベタパターンで基盤の余裕があるところ全体がグランドになっています.回路図に関してはその他非常に多くの素子が乗っていたため見づらいかなといった認識で載せていませんでした
yoorwm

2019/05/30 02:09

自分で設計とか書いてあるからユニバーサルに配線して・・・というのを想像してたのですが、回路設計して基盤屋に発注した形ですか?もはや、こういった質問サイトで質問するレベルの問題じゃない気がしますが・・・ とりあえず、右下の方、白く光っている(?)部分に隣とつながりそう/つながってそうな所ありますけどそこらへんは大丈夫で?
ozwk

2019/05/30 02:13 編集

回路図ください もしくはstm32の詳細な型番とstm32の何番ピンをES920の何番ピンに接続しているかの情報をください
koutaku1108

2019/05/30 02:16

導通チェックはうまくいっているのでおそらくそこは大丈夫だと考えています. yoorwm様の認識であっていて,基板設計をして発注しています. 学生の趣味みたいなものなのでそこまで大がかりなものだとは考えていませんでした. ですがご指摘のとおり現在確認したところ通信機のグラウンドに少し電圧が乗っていることが分かったためここを解決すれば何とかなりそうな雰囲気です!回答に同じことを書いていただければベストアンサーに選びたいと思うのでよろしくお願いいたします.
ozwk

2019/05/30 02:19

基板図眺めてて気づいたのですが ES920のGNDピンからコンデンサ直列に入れてGNDに落としてません?
koutaku1108

2019/05/30 02:23

先ほどグランドを確認したところ私もそれに気づいてそこが原因なことに気づきました.Q=CVで電荷がたまって充電されてしまうなどという高校生の知識レベルのミスでした. データシートにグランド間をコンデンサをかますとよいと書いてあったためそのまま何も考えず直列につないでしまったことが要因でした.
y_waiwai

2019/05/30 02:27

しかし、むちゃぐちゃなパターンやな。。
ozwk

2019/05/30 02:42 編集

本筋と全く関係ないですけど とりあえず左下のナスカの地上絵みたいな3.3Vパターンは 太くて分岐少ないパターンで引き直したほうがいいと思います。
guest

回答1

0

ベストアンサー

よくあるのは、どこかの出力とショートしている、とかですが、波形を見せられただけで回路的な問題をどーにかしろというのはムリです

その基板に手を加えていいなら、その出力ピンだけを基板から浮かし、それで波形を見ることでしょうね

投稿2019/05/30 00:54

y_waiwai

総合スコア87749

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

koutaku1108

2019/05/30 01:54

回路図ではなく,基板図になりますが更新したのでご確認いただけると幸いです.
y_waiwai

2019/05/30 02:12

パターン図出しても無駄です エッチングミスでどこかとショートしているってこともありえます。 CPUピンのとなりとショートしてないですか?テスターで調べてみる 繰り返しになるけど、まずは該当ピンを浮かすか、パターンを切って直接そのピンの波形を見ましょうよ
koutaku1108

2019/05/30 06:17 編集

もちろんですが導通チェック等はすべて行った後での質問でした.ご回答ありがとうございました.これを踏まえてまたリバイスをかけていきたいと思います.
guest

あなたの回答

tips

太字

斜体

打ち消し線

見出し

引用テキストの挿入

コードの挿入

リンクの挿入

リストの挿入

番号リストの挿入

表の挿入

水平線の挿入

プレビュー

15分調べてもわからないことは
teratailで質問しよう!

ただいまの回答率
85.48%

質問をまとめることで
思考を整理して素早く解決

テンプレート機能で
簡単に質問をまとめる

質問する

関連した質問