質問をすることでしか得られない、回答やアドバイスがある。

15分調べてもわからないことは、質問しよう!

新規登録して質問してみよう
ただいま回答率
85.48%
Windows Server

Windows Serverとは、Microsoft社のサーバ用オペレーティングシステムの総称です。 企業内ネットワークなどで利用されるサーバ機へ導入することを想定して開発されているため高い安定性があり、 管理機能を提供するソフトウェアが多く含まれています。

Q&A

解決済

1回答

3536閲覧

Windows ディスク増設について

y-kato

総合スコア11

Windows Server

Windows Serverとは、Microsoft社のサーバ用オペレーティングシステムの総称です。 企業内ネットワークなどで利用されるサーバ機へ導入することを想定して開発されているため高い安定性があり、 管理機能を提供するソフトウェアが多く含まれています。

0グッド

0クリップ

投稿2015/11/02 12:38

現在、Windows Server 2012サーバを運用しています。
ディスク1台(2TB)をCドライブ(200GB)、Dドライブ(1.8GB)に分けているのですが
Dドライブの空き容量が無くなってきたため、
2TBのディスクを追加してDドライブに拡張したいと考えています。
拡張するために、ディスクを「ベーシックディスク」から「ダイナミックディスク」に
変換してからボリュームの拡張を行えばよいと分かったのですが、
ネットで色々調べると2TB以上の容量を認識させるには、MBRからGPTに変換して~とあり
上記のやり方ではうまくいかないのではないかと不安になっているのですが、
上記のやり方でもうまくいくのでしょうか。

気になる質問をクリップする

クリップした質問は、後からいつでもMYページで確認できます。

またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

guest

回答1

0

ベストアンサー

2TB以上の容量を認識させるには、MBRからGPTに変換して~とあり

というのは、1台のHDDで2TBよりも大きな容量 のものを認識させる場合のことです。

今の場合は、BIOS(あるいはUEFI、PCのマザーボードを制御するソフトウェア)でHDDでをハードウェアとして認識する時点では 2TB の個別のHDDとして扱われるので、従来通り MBR を使用したパーティショニングで大丈夫です。

Windows の ダイナミックディスク というのは、ハードウェア的に個別に認識されている複数のHDDを、OSのレベルでソフトウェア的に束ねて一つのHDDのように扱う技術ですので、そのままHDDを増設してからダイナミックディスクに変換してやれば大丈夫なはずです。

しかし、HDDの変換を伴うので、何らかの不測の事態が発生しないとも限りません。重要なファイル類は念のためバックアップしておくことを強くオススメします。

投稿2015/11/02 13:26

pi-chan

総合スコア5936

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

y-kato

2015/11/02 15:58

早速回答頂き有難う御座います。 またご忠告有難う御座います。 バックアップ等事前準備し作業します。 有難う御座いました。
guest

あなたの回答

tips

太字

斜体

打ち消し線

見出し

引用テキストの挿入

コードの挿入

リンクの挿入

リストの挿入

番号リストの挿入

表の挿入

水平線の挿入

プレビュー

15分調べてもわからないことは
teratailで質問しよう!

ただいまの回答率
85.48%

質問をまとめることで
思考を整理して素早く解決

テンプレート機能で
簡単に質問をまとめる

質問する

関連した質問