追記
クリップありがとうございます。
この質問がオープンな間は私はまだこの問題を解決していないので、お気軽に回答していただければ嬉しいです。
よろしくお願いいたします。
やりたいこと
Airbnbのサイトのように、縦方向、横方向に無限スクロールさせたいです。
発生した問題
親コンポーネント(縦方向)と子コンポーネント(横方向)の両方に無限スクロールを適用させたところ、子コンポーネントをスクロールしても読み込みが発生せず、親コンポーネントでスクロールして読み込んだ分、子コンポーネントでもスクロールができる状態になってしまいました。
なお、親コンポーネントを無限スクロールさせない場合は、子コンポーネント(横方向)が無限スクロールできることは確認できました。
やってみたこと
無限スクロールを実現するために、react-infinite-scroll-componentというコンポーネントを使用しました。
書いてみたコードは以下の通りです。
<!-- index.html -->
<html>
<head>
<meta charset="utf-8">
<title>Sample</title>
<style>
body {
font-family: Circular, "Helvetica Neue", Helvetica, Arial, sans-serif !important
}
</style>
</head>
<body>
<div id="app"></div>
<script src="bundle.min.js"></script>
</body>
</html>
// index.js
import React from "react"
import ReactDOM from "react-dom"
import Home from './components/Home'
const app = document.getElementById('app')
ReactDOM.render(<Home/>, app)
// home.js
import React from 'react'
import styled from 'styled-components'
import InfiniteScroll from 'react-infinite-scroll-component'
import HorizontalScroll from './Home/HorizontalScroll'
export default class Home extends React.Component {
constructor () {
super()
this.state = {
items: Array.from({ length: 1 })
}
}
componentDidUpdate () {
console.log(`Home state: ${this.state.items.length}`)
}
fetchMoreData = () => {
this.setState({
items: this.state.items.concat(Array.from({ length: 1 }))
})
}
render = () => (
<div>
<Title>Infinity Test</Title>
<hr/>
<HorizontalScroll />
<InfiniteScroll
dataLength={this.state.items.length}
next={this.fetchMoreData}
hasMore={true}
>
{this.state.items.map((i, index) =>
<Tile key={index}>
#{index}
</Tile>
)}
</InfiniteScroll>
</div>
)
}
const Title = styled.h1`
text-align: center;
color: dimgray;
`
const Tile = styled.div`
width: 90%;
height: 80px;
margin: 10px auto;
background-color: pink;
`
// HorizontalScroll.js
import React from 'react'
import styled from 'styled-components'
import HorizontalInfiniteScroll from 'react-infinite-scroll-component'
export default class HorisontalScroll extends React.Component {
constructor () {
super()
this.state = {
horizontalItems: Array.from({ length: 1 })
}
}
componentDidUpdate () {
console.log(`HorizontalScroll state: ${this.state.horizontalItems.length}`)
}
fetchMoreDataHorizontal = () => {
this.setState({
horizontalItems: this.state.horizontalItems.concat(Array.from({ length: 1 }))
})
}
render () {
return (
<div>
<HorizontalInfiniteScroll
dataLength={this.state.horizontalItems.length}
next={this.fetchMoreDataHorizontal}
hasMore={true}
>
<HorisontalScrollBox>
{this.state.horizontalItems.map((i, index) =>
<Tile key={index}>
#{index}
</Tile>
)}
</HorisontalScrollBox>
</HorizontalInfiniteScroll>
</div>
)
}
}
const HorisontalScrollBox = styled.ul`
overflow-x: auto;
white-space: nowrap;
-webkit-overflow-scrolling: touch;
`
const Tile = styled.li`
display: inline-block;
width: 180px;
height: 300px;
margin: 30px;
background-color: dodgerblue;
`
state
やプロパティの名前が同じだといけないのかと思い、変数名を違うものにしてみましたが、変化はありませんでした。
また、componentDidUpdate()
で各コンポーネントの状態を確認したところ、以下のように親コンポーネントで読み込みが発生したときのみ、子コンポーネントで2回読み込みが発生していることは確認できましたが、理由が全くわかりません。
[Log] HorizontalScroll state: 2
[Log] HorizontalScroll state: 2
[Log] Home state: 2
[Log] HorizontalScroll state: 3
[Log] HorizontalScroll state: 3
[Log] Home state: 3
[Log] HorizontalScroll state: 4
[Log] HorizontalScroll state: 4
[Log] Home state: 4
:
:
公式のレファレンスも読んでみましたが、縦スクロールのサンプルしかなく自分の力では解決できない状態です。どうかよろしくお願いします。
-
気になる質問をクリップする
クリップした質問は、後からいつでもマイページで確認できます。
またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。
クリップを取り消します
-
良い質問の評価を上げる
以下のような質問は評価を上げましょう
- 質問内容が明確
- 自分も答えを知りたい
- 質問者以外のユーザにも役立つ
評価が高い質問は、TOPページの「注目」タブのフィードに表示されやすくなります。
質問の評価を上げたことを取り消します
-
評価を下げられる数の上限に達しました
評価を下げることができません
- 1日5回まで評価を下げられます
- 1日に1ユーザに対して2回まで評価を下げられます
質問の評価を下げる
teratailでは下記のような質問を「具体的に困っていることがない質問」、「サイトポリシーに違反する質問」と定義し、推奨していません。
- プログラミングに関係のない質問
- やってほしいことだけを記載した丸投げの質問
- 問題・課題が含まれていない質問
- 意図的に内容が抹消された質問
- 過去に投稿した質問と同じ内容の質問
- 広告と受け取られるような投稿
評価が下がると、TOPページの「アクティブ」「注目」タブのフィードに表示されにくくなります。
質問の評価を下げたことを取り消します
この機能は開放されていません
評価を下げる条件を満たしてません
質問の評価を下げる機能の利用条件
この機能を利用するためには、以下の事項を行う必要があります。
- 質問回答など一定の行動
-
メールアドレスの認証
メールアドレスの認証
-
質問評価に関するヘルプページの閲覧
質問評価に関するヘルプページの閲覧
checkベストアンサー
+1
ご利用になられている無限スクロール用のコンポーネントですが、ソースコード内に、横スクロール量を取得する scrollLeftプロパティ がどこにも見当たらないため(縦スクロール検知のための scrollTop
は見つかります)、横スクロールでの無限スクロールは不可能だと思われます。
また issue に横方向のスクロールをサポートしてほしいという要望は上がっていますが、特に進展があるようには見えません。
なお、親コンポーネントを無限スクロールさせない場合は、子コンポーネント(横方向)が無限スクロールできることは確認できました。
上下に少しでもスクロールすると fetchMoreDataHorizontal
が呼び出されますので、横方向への無限スクロールができるようにみえるのはそれが原因ではないでしょうか。一度上下に少しスクロールして横方向へのスクロールバーを表示させ、そのスクロールバーをつかんで動かしても無限スクロールされることはありませんでした。
投稿
-
回答の評価を上げる
以下のような回答は評価を上げましょう
- 正しい回答
- わかりやすい回答
- ためになる回答
評価が高い回答ほどページの上位に表示されます。
-
回答の評価を下げる
下記のような回答は推奨されていません。
- 間違っている回答
- 質問の回答になっていない投稿
- スパムや攻撃的な表現を用いた投稿
評価を下げる際はその理由を明確に伝え、適切な回答に修正してもらいましょう。
15分調べてもわからないことは、teratailで質問しよう!
- ただいまの回答率 88.36%
- 質問をまとめることで、思考を整理して素早く解決
- テンプレート機能で、簡単に質問をまとめられる
2019/06/10 15:52
なるほど、そもそも横スクロール自体できているわけではなかったのですね...
ずっと困っていたので解決していただきとても感謝しております。
そして改めてソースコードを読むことの大切さを感じました。
自分で無限横スクロールのコンポーネントが作れるようになりたいと思いました。