質問をすることでしか得られない、回答やアドバイスがある。

15分調べてもわからないことは、質問しよう!

新規登録して質問してみよう
ただいま回答率
85.48%
Photoshop

Photoshopとは、アドビシステムズ(株)が開発した画像編集のソフトウェアです。 イラストレーターや印刷業界などで幅広く使われている他、初心者や一般向けの写真編集用に開発されたソフトもあります。 専用に開発されたフィルターやプラグインを追加すると、機能を拡張することができます。

GIMP

画像編集、加工ソフト

Q&A

解決済

2回答

1545閲覧

同一画像ファイルサイズ表示が複数種類ある理由を知りたいです。

dreamers

総合スコア61

Photoshop

Photoshopとは、アドビシステムズ(株)が開発した画像編集のソフトウェアです。 イラストレーターや印刷業界などで幅広く使われている他、初心者や一般向けの写真編集用に開発されたソフトもあります。 専用に開発されたフィルターやプラグインを追加すると、機能を拡張することができます。

GIMP

画像編集、加工ソフト

0グッド

0クリップ

投稿2019/05/28 05:37

編集2019/06/03 02:18

前提・実現したいこと

同一画像ファイルサイズ表示が複数種類ある理由を知りたいです。

発生している問題・エラーメッセージ

下記画像Aのファイルサイズの計算方法は 4160X3120X72X72X3(RGP3色)= 38937600バイト 38937600/1024/1024=37.1337890625MB です。 この同一画像に対し、 ・画像ソフトphotoshopでは37.1MB表示 ・画像ソフトGIMP2では5.1MB ・windowsのフォルダ内の画像のプロパティでは4.01MB このファイルサイズ表示の違いの理由がわかりません。 <JPG画像A> 4160 × 3120 ピクセル 72dpi ※JPGの圧縮前後のサイズ表示のちがい? お分かりの方、ご教示お願致します。

5/31 具体例追加して改めて投稿します

  • 元の画像tif画像

【photoshopで見た場合】
イメージ説明
上記画像Aのファイルサイズの計算方法は

4160X3120X72X3(RGP3色)= 38937600バイト
38937600/1024/1024=37.1337890625MB

です。

【Windowsフォルダプロパティから】
イメージ説明

【gimp2から見て】
イメージ説明

改めてこれを9.05MBのjpgにしました。

【photoshopで見た場合】
イメージ説明

 ※photoshopの性質上、jpgでもtif画像のファイルサイズと同じ値を表示するのか?

【Windowsフォルダプロパティから】
イメージ説明

【gimp2から見て】
イメージ説明

結論

  • ファイルサイズ

 gimp2 windowsプロパティ それぞれ、誤差が出る。
photpshopはjpgにしても表示は初回から変わらない。

疑問

ピクセル dpi ファイルサイズ の関係がよくわからない

tif画像のファイルサイズの計算方法は

4160X3120X72X3(RGP3色)= 38937600バイト
38937600/1024/1024=37.1337890625MB

これは、印刷用画像のファイルサイズであり、デジタル画像のファイルサイズ。
(photoshopの表示サイズと合う)

jpg画像の計算はできない、photoshopで圧縮した場合、結果として指示とおり、9MBになるだけ、
(gimp2でも9.5MBでのdpi,ピクセルサイズが初めのと変わってないので)

tif37MBをipg9MBに圧縮した場合、別の何かが変化しているのかな
ikadzuchiさんがいうようにdpiが印刷用であるのなら、デジタル画像のファイルサイズはどのように計算するのか、よくわかりません、考える度に、疲れます、

気になる質問をクリップする

クリップした質問は、後からいつでもMYページで確認できます。

またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

yoshinavi

2019/05/29 08:35 編集

今ひとつ理解が出来ていなくてスミマセンが、photoshopでは圧縮前のファイルサイズ。 これを、GIMPで圧縮した後に、GIMPでの表示と、フォルダからの表示の違いとの理解で良いのでしょうか? ※photoshopの数値は違うモノかと思います。
yoshinavi

2019/06/03 00:51

質問のタグが「GIMP」だけになっているので、他のタグも追加すると、色んな知識のある方からも回答を得れるかと思います。
dreamers

2019/06/03 02:20

ありがとうございます。 画像関連のタグがないのでタグ追加を申請します
guest

回答2

0

ベストアンサー

下記画像Aのファイルサイズの計算方法は
4160X3120X72X72X3(RGP3色)

違います。dpiは主に印刷する際の物理的な大きさを示し、画像のデータ量には無関係です。

= 38937600バイト

なぜか答えの方には72が掛かっておらず正しい答えです。
ただし、これは非圧縮の場合の数値ですからjpegファイルの容量ではありません。

画像ソフトphotoshopでは37.1MB表示

非圧縮のデータ量を示しているようです。

windowsのフォルダ内の画像のプロパティでは4.01MB

jpeg圧縮されたファイルのサイズを示します。

画像ソフトGIMP2では5.1MB

私の環境のGIMP(2.10.10)ではそのようなWindowsのフォルダでの表示よりやや大きい値は確認できませんでした。
初期状態で非圧縮のデータ量の3倍超の値を示し、処理をするたびに変化しました。
「画像の情報」を見ると同じ値が「メモリ中のサイズ」と書かれていますので、何らかの中間データも含んだ値を示しているのかなと思います。あまり「画像のファイルサイズ」と呼べるものではないと思います。


具体例を見ての追記。

gimp2 windowsプロパティ それぞれ、誤差が出る。

いいえ。

JPEGについて
サイズ
まずPhotoShopの37.1MBというのはメモリ上の非圧縮状態でのサイズを表しているようです。これはJPEGでもTIFFでも変わりません。
「38937600/1024/1024=37.1337890625MB」に一致しています。
そしてWindowsのプロパティとGIMPでのサイズは9.05MBと9.5MBと一見異なりますが、Windowsで括弧付きの「9,490,491バイト」の方を見てください。1000000で割ると四捨五入して9.5MBとなりGIMPでの値と一致します。
つまり10進接頭辞と2進接頭辞の違いです。この数値を見る限り、(四捨五入の誤差以外に)誤差はありません。
一方、最初に書かれた数字「4.01MB」「5.1MB」は10進と2進の差では説明が付きません。この数値は何かの間違いではないでしょうか。

TIFFについて

tif画像のファイルサイズの計算方法は

4160X3120X72X3(RGP3色)= 38937600バイト
38937600/1024/1024=37.1337890625MB

いいえ。
お示しのWindowsのプロパティ表示ではTIFF画像のサイズは29.2MBとなっており、異なります。
その計算式は非圧縮の画像データのサイズの計算式であり、TIFFファイルは圧縮も非圧縮もありえます。おそらく圧縮されたTIFFファイルなのだと思います。

投稿2019/05/28 14:04

編集2019/05/31 14:52
ikadzuchi

総合スコア3047

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

yoshinavi

2019/05/29 08:33

私の環境「GIMP 2.8.22」で、手持ちの画像をいくつか圧縮してみましたが、ファイルサイズが、「フォルダ→プロパティ→サイズ」より若干大きいですね。 恐らく、各種設定等の違いによるものかと思います。
ikadzuchi

2019/05/29 11:44

おや、GIMPでの値というのはファイルを開いたときウィンドウ下部に表示される値のことではないのでしょうか。 どの値ですか? またPhotoShopもどの値ですか?
yoshinavi

2019/05/30 02:07

「質問への追記・修正」コメントに書いた、「※photoshopの数値は違うモノかと思います。」は、提示された数値が、これだけが桁違いだったので「圧縮前」のサイズかな?と思ったので、このように記述しました。 また、GIMPのファイルサイズは「メニュー、画像」→「画像の情報」→プロパティの「ファイルサイズ」になります。 下部のステータスバーに表示されるのは「メモリ中のサイズ」になり、「ファイルサイズ」とは異なります。 ※GIMPのバージョンによって、表示内容が若干違うかも知れません。 参考: https://docs.gimp.org/2.10/ja/gimp-image-properties.html
ikadzuchi

2019/05/30 13:14

> GIMPのファイルサイズは「メニュー、画像」→「画像の情報」→プロパティの「ファイルサイズ」になります。 そちらでしたか。私のGIMP2.10.10ではWindowsでファイルのプロパティから見たサイズと同一でした。 しかしそうなると > 「GIMP 2.8.22」で、手持ちの画像をいくつか圧縮してみました という部分の意味が分かりません。 GIMPで画像の情報は画像を開くと見られるものですが、圧縮と何の関係があるのでしょう。 ちょっと最初からどのような操作をして何を見たのかすべて書いていただけますか。
dreamers

2019/05/31 08:46 編集

yoshinavi さん、ikadzuchiさん、ありがとうございます。 私の質問を再度、整理して、質問に追記致しました。 結論は、ソフトごとにある程度の表示差があるのかな、ということでした。 ところが、作業ちゅう、あらたに、ピクセル dpi ファイルサイズの関係に疑問が出ました。 デジタル画像のファイルサイズ計算についてコメントがあれば嬉しいです。
ikadzuchi

2019/05/31 14:31

ああああ、すみませんずっとyoshinaviさんを質問者の方と勘違いして会話していました。
ikadzuchi

2019/05/31 14:56

yoshinaviさんのいうGIMPで若干大きい差は追記にも書いた2進と10進の差のことだと思います。(最初に質問にあった数値は2進と10進の差で説明が付かなかったので、yoshinaviさんを質問者と勘違いしていたので触れませんでした)
yoshinavi

2019/06/01 11:26

ikadzuchi 様 ご返事が遅くなりスミマセン。 >yoshinaviさんのいうGIMPで若干大きい差は追記にも書いた2進と10進の差のことだと思います。 → そうですね。私が表面の数値のみで答えてしまってました。思慮が足りなかったです。 このあたりの計算は、あまり気に掛けてなかったので、今回の「dreamers」さんの質問と、「ikadzuchi」さんの回答で、私自身勉強になりました。ありがとうございます。
dreamers

2019/06/02 07:24 編集

●私、dpiの考え方が理解できていません。 ikadzuchiさんからのご説明で下記2か所①②を総合すると、 「dpiは主に印刷する際の物理的な大きさを示し、画像のデータ量に関しては、メモリ上の非圧縮状態でのサイズを表す際のみ関与する」 といことでいいのでしょうか。 また、jpg圧縮画像のデータ量を計算する方法はあるのものでしょうか。 ※https://ja.wikipedia.org/wiki/JPEG によるとjpg圧縮は 「離散コサイン変換し、周波数領域へ変換し、量子化によって情報量を落とし、ハフマン符号によるエントロピー符号化がなされ圧縮が行われる。」 ということで、機械的に操作された結果として圧縮され、もうピクセルとかdpiは関与せず、それらで理解できるものではない。ということになるのでしょうね。 <ikadzuchiさんからのご説明> ①「下記画像Aのファイルサイズの計算方法は 4160X3120X72X72X3(RGP3色) 違います。dpiは主に印刷する際の物理的な大きさを示し、画像のデータ量には無関係です。」 ②「まずPhotoShopの37.1MBというのはメモリ上の非圧縮状態でのサイズを表しているようです。これはJPEGでもTIFFでも変わりません。 「38937600/1024/1024=37.1337890625MB」に一致しています。」 ●私、ピクセルの考え方が理解できていません。 Jtrimなどのソフトで画像をリサイズするとき、縦横のピクセルの値を変更します。 ピクセルは画素のことで、ピクセルだけでは大きさは分からないはずなのに、何故、ピクセルが大きさを示すかのようにリサイズ画面に登場するのか。 参考 https://haniwaman.com/pixcel-to-centimeter/ ※ 画像の世界、、、dpi  ピクセル ファイルサイズ、、いろいろな説明サイトをみても、トータル的に説明し納得できるサイトがないように思えます。
ikadzuchi

2019/06/04 01:19

「dpiは主に印刷する際の物理的な大きさを示し、画像のデータ量に関しては、メモリ上の非圧縮状態でのサイズを表す際のみ関与する」 いいえ、dpiは画像のデータ量には一切関与しません。 > jpg圧縮は~もうピクセルとかdpiは関与せず、それらで理解できるものではない。 そうですね。 重要なこととして、ほとんどの圧縮画像のデータ量は画像の内容に依存します。単色だと小さく、細かい内容の画像は大きくなります。 実際に圧縮してみる以外にjpegなりpngなりで圧縮されたファイルのデータ量を知る方法はありません。 ピクセルとdpiについては簡単に説明できるものでもないので、最初の質問とややずれてきていますし別に質問を立てていただくのがよいかと思います。
dreamers

2019/06/04 09:46 編集

そうですね、 最初の質問とずれてきているので、機会みて、別に質問を立てようと思います。 画像の世界って、深いんですね、 長い間、おつきあい、ありがとうございました。
Q71

2019/06/04 10:10

もうちょっと補足。 ディスクは通常、一定の大きさの区画に分かれています。1区画の大きさが100KBだとすると、98KBのファイルも100KBと表示されます。120KBだと200KBと表示されます。これが「ディスク上のサイズ」。 画像「フォーマット」は通常、それぞれのヘッダーや、その他の情報を入れることができる場合があります。例えばJPEGだと、サムネイル画像も格納できます。こういう情報が入ると、計算通りのサイズにはなりません。
dreamers

2019/06/04 10:16

Q71さんの情報も参考にさせていただいて、私なりに、今後、もう少し勉強していこうと思っています。 ありがとうございます。
guest

0

「ikadzuchi」さんへの回答コメントより

●私、ピクセルの考え方が理解できていません。

Jtrimなどのソフトで画像をリサイズするとき、縦横のピクセルの値を変更します。
ピクセルは画素のことで、ピクセルだけでは大きさは分からないはずなのに、何故、ピクセルが大きさを示すかのようにリサイズ画面に登場するのか。

少し楽に考えてみては如何でしょうか?

ピクセル数を単純に長さの単位としてみてください。
横幅1000pxだとして、半分に縮小するには500pxにすれば良いだけです。

投稿2019/06/03 01:07

yoshinavi

総合スコア3523

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

dreamers

2019/06/03 02:29

ありがとうございます。 そうなんですよね、 ただ、なんかスッキリしないですよね、 画像業界って、用語の使い方がいいかげんに思えてしまいます。 dpi:::1インチに入ってる画素(ピクセル)数。 これはスッキリするのに、なんで、画素(ピクセル)数という大きさ、広さを意味しないコトバを、リサイズ操作で、大きさ、広さを著わす表現にしてしまうのか、慣行と考えたら、いいのかもですね
yoshinavi

2019/06/04 09:10

HTMLでの各要素の大きさ(img画像含む)は、CSSピクセルが大きさの基準になっているからだと思います。 Retinaディスプレイ以前は、デバイスピクセルもCSSピクセルも同じであり、今も、CSSのメディアクエリはCSSピクセルが、画面幅の基準になっています。
dreamers

2019/06/04 09:43

CSSピクセルというのもあるんですね 自分なりにもう少し勉強してみます。 ありがとうございました。
guest

あなたの回答

tips

太字

斜体

打ち消し線

見出し

引用テキストの挿入

コードの挿入

リンクの挿入

リストの挿入

番号リストの挿入

表の挿入

水平線の挿入

プレビュー

15分調べてもわからないことは
teratailで質問しよう!

ただいまの回答率
85.48%

質問をまとめることで
思考を整理して素早く解決

テンプレート機能で
簡単に質問をまとめる

質問する

関連した質問