質問をすることでしか得られない、回答やアドバイスがある。

15分調べてもわからないことは、質問しよう!

新規登録して質問してみよう
ただいま回答率
85.50%
Python 3.x

Python 3はPythonプログラミング言語の最新バージョンであり、2008年12月3日にリリースされました。

Python

Pythonは、コードの読みやすさが特徴的なプログラミング言語の1つです。 強い型付け、動的型付けに対応しており、後方互換性がないバージョン2系とバージョン3系が使用されています。 商用製品の開発にも無料で使用でき、OSだけでなく仮想環境にも対応。Unicodeによる文字列操作をサポートしているため、日本語処理も標準で可能です。

Q&A

解決済

2回答

424閲覧

Tenka1 Programmer Beginner Contest 2019 C問題

退会済みユーザー

退会済みユーザー

総合スコア0

Python 3.x

Python 3はPythonプログラミング言語の最新バージョンであり、2008年12月3日にリリースされました。

Python

Pythonは、コードの読みやすさが特徴的なプログラミング言語の1つです。 強い型付け、動的型付けに対応しており、後方互換性がないバージョン2系とバージョン3系が使用されています。 商用製品の開発にも無料で使用でき、OSだけでなく仮想環境にも対応。Unicodeによる文字列操作をサポートしているため、日本語処理も標準で可能です。

0グッド

0クリップ

投稿2019/05/28 01:53

競技プログラミングサイトAtCoderの問題の解答コードがどうしても理解できません。

C: Stones - Tenka1 Programmer Beginner Contest 2019 | AtCoder

N 個の石が一列に並んでおり、すべての石は白か黒で塗られています。 石の状態は長さ N の文字列 S で表され、S の i 文字目が . のとき左から i 個目の石が白であり、# のとき左から i 個目の石が黒であることを表します。
高橋君は、0 個以上の石の色を黒または白に変更し、黒い石のすぐ右に白い石があるような箇所がないようにしたいです。 色を変更する必要のある石の個数の最小値を求めてください。

実行速度の速いコードを見て他の方の考え方を勉強していたのですが、以下のタイプのコードは仕組みが分かりませんでした。

Python

1# TPBC201C - Stones 2n = int(input()) 3s = input() 4ans = 0 5blk = 0 6for i in s: 7 if i == "#": 8 blk += 1 9 else: 10 if blk > 0: 11 ans += 1 12 blk -= 1 13print(ans)

石が黒のとき変数blkでカウントするのは分かるのですが、else以降の考え方が納得できず狐につままれたように感じます。
どなたか解説していただけないでしょうか?

気になる質問をクリップする

クリップした質問は、後からいつでもMYページで確認できます。

またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

guest

回答2

0

ベストアンサー

左から数えていって、例えばk番目まで数えたときに常に
白白…白黒黒…黒
もしくは
白白…白白白…白
になるようにしたいところです

ここでk+1番目を見たときに、黒ならば操作は増えず、白ならばこの白を黒にします
ただし、この時に今まで数えた黒の数を一つ減らします

白がある程度出て、例えば、白のほうが黒より多くなることがあるかもしれません
そうなったとき、今まで白を黒に変えていたものが、実は今まで出てきたすべてを黒に変えた操作であったと考え直すことにします

例えば
白白黒黒白白白
の時、右にある白をすべて黒にすると3回操作が必要ですが、
黒をすべて白にすると2回の操作で
白白白白白白白
になり、操作回数が最小の条件を満たします
(この時、操作数=ansで、blk=0になります)

後は上記の繰り返しです

投稿2019/05/28 03:00

編集2019/05/28 03:02
mkgrei

総合スコア8560

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

0

条件から、石の列のうち、右端からつながっている黒は無視できます。

..######
--^これ以降は無視してよい。

残った左側を考えると、全てを白にするまたは全てを黒にする必要がありますから、黒と白の最小値が解です。
そう考えてif文を見ると、

  • 黒なら黒カウンタをインクリメント。
  • 白なら黒カウンタをデクリメントし、解をインクリメント。ただし黒カウンタがなくなっているときはなにもしない。

ということです。場合分けして考えると、

  • 黒<白なら黒カウンタが途中でなくなるので解イコール黒の数。
  • 黒>白なら黒カウンタが途中でなくならないので解イコール白の数。となり、黒と白の最小値が解です。

となります。

投稿2019/05/28 02:45

Lhankor_Mhy

総合スコア35871

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

Lhankor_Mhy

2019/05/28 02:46

あれ?間違ってるかな?
Lhankor_Mhy

2019/05/28 02:48

これだけだと、ちょっと条件が不足してますね。出直してきます。
Lhankor_Mhy

2019/05/28 02:55

右側を黒にする必要があるから、どこかで右と左を分割し、その分割点ごとに黒と白を比較する必要があるんですね、これ。 言葉にするのが難しいな。
guest

あなたの回答

tips

太字

斜体

打ち消し線

見出し

引用テキストの挿入

コードの挿入

リンクの挿入

リストの挿入

番号リストの挿入

表の挿入

水平線の挿入

プレビュー

15分調べてもわからないことは
teratailで質問しよう!

ただいまの回答率
85.50%

質問をまとめることで
思考を整理して素早く解決

テンプレート機能で
簡単に質問をまとめる

質問する

関連した質問