前提・実現したいこと
- ECCUBE3・デフォルトテンプレートにて、お問い合わせフォームを作成
- CSSのリセットで、body,input,textarea などすべての要素に「font-family:'icomoon', 'vdl-v7marugothic', sans-serif;」を適用
(「VDL V7丸ゴシック」、Adobe Fonts のWebフォントです)
発生している問題・エラーメッセージ
以上の状態で、入力欄内の文字のフォントのウェイトが揃いません。
濁点付きの仮名や複雑な漢字だとそうなるのかと思いきや、そういうわけでもないようです。
検索しても同様の例が出てこないので質問させていただきました。
解消するにはどうすればよいのでしょうか。
どうぞよろしくお願いいたします。
試したこと
input, textarea、さらに placeholder に対してフォントを再設定しましたが、改善されませんでした。
input, textarea,
input:placeholder, textarea:placeholder{
font-family: 'vdl-v7marugothic', sans-serif;
font-style: normal;
font-weight: 700;}
補足情報
入力欄以外の、通常の文章などは全く問題なくきれいに表示されています。
ちなみに、ブラウザの拡張機能でスクリーンショットを撮ろうとすると改善されます。
この状態で一発で表示したいのですが…
補足情報(2)
@yoshinavi さまより返信をいただきました。大変ありがとうございます。
キャッシュクリア (Google Chrome の「キャッシュの消去とハード再読み込み」) の後再確認しましたが、やはり改善なしです。
試しているうちに気付いたのですが、ECCUBEに買物客としてログイン (⇒ お問い合わせフォームを開くと、自分の情報が自動出力されている) すると一発できれいに表示されました。
補足情報(3)
@yoshinavi さまより再度返信をいただきました。大変ありがとうございます。
「Adobe Fonts」以外のwebフォント 使用状況
'icomoon'(アイコンフォント) を使っていますが、フォームでは使用しないので、上記CSSで上書きする際は省きました。
google fonts に変えてみる
Googleフォントでは例の現象が起こりませんでした。
ただ、クライアント様がもとのフォントでOKを出しているので、フォントは簡単に替えられません…
補足情報(最終)
解決いたしました。
自己解決の欄に詳細記載します。
-
気になる質問をクリップする
クリップした質問は、後からいつでもマイページで確認できます。
またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。
クリップを取り消します
-
良い質問の評価を上げる
以下のような質問は評価を上げましょう
- 質問内容が明確
- 自分も答えを知りたい
- 質問者以外のユーザにも役立つ
評価が高い質問は、TOPページの「注目」タブのフィードに表示されやすくなります。
質問の評価を上げたことを取り消します
-
評価を下げられる数の上限に達しました
評価を下げることができません
- 1日5回まで評価を下げられます
- 1日に1ユーザに対して2回まで評価を下げられます
質問の評価を下げる
teratailでは下記のような質問を「具体的に困っていることがない質問」、「サイトポリシーに違反する質問」と定義し、推奨していません。
- プログラミングに関係のない質問
- やってほしいことだけを記載した丸投げの質問
- 問題・課題が含まれていない質問
- 意図的に内容が抹消された質問
- 過去に投稿した質問と同じ内容の質問
- 広告と受け取られるような投稿
評価が下がると、TOPページの「アクティブ」「注目」タブのフィードに表示されにくくなります。
質問の評価を下げたことを取り消します
この機能は開放されていません
評価を下げる条件を満たしてません
質問の評価を下げる機能の利用条件
この機能を利用するためには、以下の事項を行う必要があります。
- 質問回答など一定の行動
-
メールアドレスの認証
メールアドレスの認証
-
質問評価に関するヘルプページの閲覧
質問評価に関するヘルプページの閲覧
check解決した方法
0
よくよく調べてみましたら、以下のことに気づきました:
- そもそも開発者ツールにて、上記で記載のCSSが反映 (要素に対する設定として認識) されていない
- ECCUBE の input や textarea には「.form-control」というクラスが付けられている
よって、試しにクラス名も交えて書いたところ
input,
.form-control,
input::placeholder,
.form-control::placeholder {
font-family: 'vdl-v7marugothic', sans-serif;
font-style: normal;
font-weight: 600;}
解決いたしました。
事前の検索で「input や textarea にはフォントの設定が継承されない」といった主旨の情報を入手していたため警戒していたはずが…。
最初に記載したCSSがなぜ反映されていなかったのか…という疑問は残りますが、ひとまず最大の問題が解決しましたので、「解決済み」とさせていただきます。
何度もデバッグ・解決へのヒントをご提供くださった @yoshinavi さんに心よりお礼申し上げます。
お騒がせいたしました、ありがとうございました。
投稿
-
回答の評価を上げる
以下のような回答は評価を上げましょう
- 正しい回答
- わかりやすい回答
- ためになる回答
評価が高い回答ほどページの上位に表示されます。
-
回答の評価を下げる
下記のような回答は推奨されていません。
- 間違っている回答
- 質問の回答になっていない投稿
- スパムや攻撃的な表現を用いた投稿
評価を下げる際はその理由を明確に伝え、適切な回答に修正してもらいましょう。
15分調べてもわからないことは、teratailで質問しよう!
- ただいまの回答率 88.33%
- 質問をまとめることで、思考を整理して素早く解決
- テンプレート機能で、簡単に質問をまとめられる
質問への追記・修正、ベストアンサー選択の依頼
yoshinavi
2019/05/27 16:32
>ブラウザの拡張機能でスクリーンショットを撮ろうとすると改善されます。
→ 現在はどうなのでしょうか?キャッシュクリア等で改善されているのでしょうか?
yoshinavi
2019/05/27 17:44
「Adobe Fonts」以外のwebフォントは使用されていますか?その場合の状況はどうでしょうか?
yoshinavi
2019/05/27 17:46
仮に、google fonts(CDN)等での使用はどうでしょうか?フォントによるものか、設定によるものかを確認されては如何でしょうか?