質問をすることでしか得られない、回答やアドバイスがある。

15分調べてもわからないことは、質問しよう!

新規登録して質問してみよう
ただいま回答率
85.50%
C++

C++はC言語をもとにしてつくられた最もよく使われるマルチパラダイムプログラミング言語の1つです。オブジェクト指向、ジェネリック、命令型など広く対応しており、多目的に使用されています。

配列

配列は、各データの要素(値または変数)が連続的に並べられたデータ構造です。各配列は添え字(INDEX)で識別されています。

Q&A

解決済

1回答

726閲覧

配列とvectorで再帰関数の挙動が違う

toooon

総合スコア14

C++

C++はC言語をもとにしてつくられた最もよく使われるマルチパラダイムプログラミング言語の1つです。オブジェクト指向、ジェネリック、命令型など広く対応しており、多目的に使用されています。

配列

配列は、各データの要素(値または変数)が連続的に並べられたデータ構造です。各配列は添え字(INDEX)で識別されています。

0グッド

1クリップ

投稿2019/05/26 16:20

C++で再帰関数を使ってn桁のビットの値を全通り列挙したいと思っていますがvectorを使う場合と配列を使う場合で挙動が異なり理由がわからず困っています。
例えば

C++

1#include <iostream> 2#include<vector> 3using namespace std; 4void DFS(int n,vector<int> ZeroOnes){ 5 if(n==ZeroOnes.size()){ 6 for(int i=0;i<ZeroOnes.size();i++)cout<<ZeroOnes[i]; 7 cout<<endl; 8 } 9 else{ 10 DFS(n+1,ZeroOnes); 11 ZeroOnes[n]=1; 12 DFS(n+1,ZeroOnes); 13 } 14} 15int main(){ 16 vector<int> ZeroOnes={0,0}; 17 DFS(0,ZeroOnes); 18 }

を実行すると

00 01 10 11

と所望の結果が得られるのですが

C++

1#include <iostream> 2#include<vector> 3using namespace std; 4#define N 2 5void DFS(int n,int ZeroOnes[N]){ 6 if(n==N){ 7 for(int i=0;i<N;i++)cout<<ZeroOnes[i]; 8 cout<<endl; 9 } 10 else{ 11 DFS(n+1,ZeroOnes); 12 ZeroOnes[n]=1; 13 DFS(n+1,ZeroOnes); 14 } 15} 16int main(){ 17 int ZeroOnes[N]={0,0}; 18 DFS(0,ZeroOnes); 19 }

とvectorを使っていたところを配列で書き直すと

00 01 11 11

と出力されてしまいます。

気になる質問をクリップする

クリップした質問は、後からいつでもMYページで確認できます。

またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

guest

回答1

0

ベストアンサー

こんにちは。

細かくは読んでいないのですが、DFS()関数へのZeroOnesの渡し方が大きくことなります。
std::vectorの方は値渡ししているので、ZeroOnesがコピーされます。
配列の方は、一見「値渡し」っぽく見える渡し方ですが、この記述はC言語時代から「ポインタ渡し」となります。
void DFS(int n,int ZeroOnes[N])は、void DFS(int n,int* ZeroOnes)と同義なのです。

投稿2019/05/26 16:27

編集2019/05/26 16:28
Chironian

総合スコア23272

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

toooon

2019/05/27 01:37

配列だと参照渡しになるんですね。納得しました。
guest

あなたの回答

tips

太字

斜体

打ち消し線

見出し

引用テキストの挿入

コードの挿入

リンクの挿入

リストの挿入

番号リストの挿入

表の挿入

水平線の挿入

プレビュー

15分調べてもわからないことは
teratailで質問しよう!

ただいまの回答率
85.50%

質問をまとめることで
思考を整理して素早く解決

テンプレート機能で
簡単に質問をまとめる

質問する

関連した質問