質問をすることでしか得られない、回答やアドバイスがある。

15分調べてもわからないことは、質問しよう!

新規登録して質問してみよう
ただいま回答率
86.02%
CentOS

CentOSは、主にRed Hat Enterprise Linux(RHEL)をベースにした、フリーのソフトウェアオペレーティングシステムです。

VirtualBox

VirtualBoxは、現在米オラクル社が開発している、 x86仮想化ソフトウェア・パッケージの一つです。

Q&A

受付中

ゲストOSのifcfgファイルが存在しない件について、、、

kenmero
kenmero

総合スコア30

CentOS

CentOSは、主にRed Hat Enterprise Linux(RHEL)をベースにした、フリーのソフトウェアオペレーティングシステムです。

VirtualBox

VirtualBoxは、現在米オラクル社が開発している、 x86仮想化ソフトウェア・パッケージの一つです。

2回答

0グッド

2クリップ

3028閲覧

投稿2019/05/23 16:23

編集2019/05/25 07:15

VirtualBoxにCentOS7をインストールして、
ゲストOSを2つ作成したのですが、
なぜか同じ設定をしたはずなのに(IPアドレス以外)
違う結果になってしまいました。。。

ネットワークアダプター1は、NATにして外部との通信を行える状態に、
ネットワークアダプター2(3)は、内部ネットワークにして、
2つのゲストOS間での通信を行えるようにしたかったのですが、
1つのゲストOSがIFの設定が行えない状態になってしまっています。

IFは以下の状態です。enp0s9が問題となっているIFです。
イメージ説明

また、IFコンフィグファイルにenp0s9は存在しません
イメージ説明

ネットワークを再起動しようとしたら、
以下エラーが発生しました。これも何か関係しているのでしょうか?
イメージ説明

何が原因なのでしょうか?
教えてください<m(__)m>

====
追加ログ
====
systemctl status network.serviceの結果です。
イメージ説明

journalctl -u sshdの結果です。
イメージ説明

気になる質問をクリップする

クリップした質問は、後からいつでもマイページで確認できます。

またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。

下記のような質問は推奨されていません。

  • 質問になっていない投稿
  • スパムや攻撃的な表現を用いた投稿

適切な質問に修正を依頼しましょう。

waku_nagoya

2019/05/24 00:04

systemctl status network.service の結果と、 journalctl -xe の結果も教えてください
kenmero

2019/05/25 07:17

お返事ありがとうございます。 追加で結果を反映しました。 勝手ながら、journalctl -xeに関しては ログ量が多くすべてははれないと判断して、 今回設定を行ったsshdのサービスのログ結果のみまず とりました。 他にもなにかありましたら、 ログを随時お伝えします。 よろしくお願いします<m(__)m>

回答2

0

Macアドレスがコピー元のゲストOSとバッティングしてませんか?
Vitual pc側でネットワークIFを再作成し、
/etc/sysconfig/network-scripts/ifcfg-eno*
の中のMacアドレスを書き直してみてください。

投稿2019/05/26 07:24

waku_nagoya

総合スコア200

下記のような回答は推奨されていません。

  • 質問の回答になっていない投稿
  • スパムや攻撃的な表現を用いた投稿

このような回答には修正を依頼しましょう。

0

ファイル数を見る限りでは、双方2つのネットワークインターフェースがあり、構成には問題ないように見受けられます。

CentOSにおけるネットワークインターフェースファイル名には命名規則があります。
双方のマシンでファイル名が異なる(末尾s8,s9)のはスロットが違うからと推察されます。

投稿2019/05/24 00:22

over

総合スコア4302

下記のような回答は推奨されていません。

  • 質問の回答になっていない投稿
  • スパムや攻撃的な表現を用いた投稿

このような回答には修正を依頼しましょう。

回答へのコメント

kenmero

2019/05/25 07:20

ご回答ありがとうございます。 スロットが違う場合、nmcli dで表示されるIFの名前が enp0s9のものがファイルとしてはenp0s8となるのは おかしくないという意味ですか?
over

2019/05/27 00:00

そうです。

まだベストアンサーが選ばれていません

会員登録して回答してみよう

アカウントをお持ちの方は

15分調べてもわからないことは
teratailで質問しよう!

ただいまの回答率
86.02%

質問をまとめることで
思考を整理して素早く解決

テンプレート機能で
簡単に質問をまとめる

質問する

関連した質問

同じタグがついた質問を見る

CentOS

CentOSは、主にRed Hat Enterprise Linux(RHEL)をベースにした、フリーのソフトウェアオペレーティングシステムです。

VirtualBox

VirtualBoxは、現在米オラクル社が開発している、 x86仮想化ソフトウェア・パッケージの一つです。