質問をすることでしか得られない、回答やアドバイスがある。

15分調べてもわからないことは、質問しよう!

新規登録して質問してみよう
ただいま回答率
85.48%
Laravel

LaravelとはTaylor Otwellによって開発された、オープンソースなPHPフレームワークです。Laravelはシンプルで表現的なシンタックスを持ち合わせており、ウェブアプリケーション開発の手助けをしてくれます。

PHP

PHPは、Webサイト構築に特化して開発されたプログラミング言語です。大きな特徴のひとつは、HTMLに直接プログラムを埋め込むことができるという点です。PHPを用いることで、HTMLを動的コンテンツとして出力できます。HTMLがそのままブラウザに表示されるのに対し、PHPプログラムはサーバ側で実行された結果がブラウザに表示されるため、PHPスクリプトは「サーバサイドスクリプト」と呼ばれています。

Laravel 5

Laravel 5は、PHPフレームワークLaravelの最新バージョンで、2014年11月に発表予定です。ディレクトリ構造がが現行版より大幅に変更されるほか、メソッドインジェクションやFormRequestの利用が可能になります。

Q&A

解決済

3回答

3597閲覧

データベースから取得できないデータが存在する

toll_tree

総合スコア199

Laravel

LaravelとはTaylor Otwellによって開発された、オープンソースなPHPフレームワークです。Laravelはシンプルで表現的なシンタックスを持ち合わせており、ウェブアプリケーション開発の手助けをしてくれます。

PHP

PHPは、Webサイト構築に特化して開発されたプログラミング言語です。大きな特徴のひとつは、HTMLに直接プログラムを埋め込むことができるという点です。PHPを用いることで、HTMLを動的コンテンツとして出力できます。HTMLがそのままブラウザに表示されるのに対し、PHPプログラムはサーバ側で実行された結果がブラウザに表示されるため、PHPスクリプトは「サーバサイドスクリプト」と呼ばれています。

Laravel 5

Laravel 5は、PHPフレームワークLaravelの最新バージョンで、2014年11月に発表予定です。ディレクトリ構造がが現行版より大幅に変更されるほか、メソッドインジェクションやFormRequestの利用が可能になります。

0グッド

1クリップ

投稿2019/05/21 04:53

前提・実現したいこと

データベースから取得できていないデータがあるため、その問題を解決したいです

発生している問題・エラーメッセージ

データベースから取得できないデータがあります
具体的には、helloファイルにアクセスした際に、下記index.blade.phpにより、データベースから取得した値が表示されますが、下記画像の「Age」カラムの値で、データが取得してこれず空欄になってしまっている部分があります。
イメージ説明

登録してあるデータはテーブルにすべて存在している状況です。
イメージ説明

該当のソースコード

以下は、ルート情報のweb.phpです

php

1<?php 2 3/* 4|-------------------------------------------------------------------------- 5| Web Routes 6|-------------------------------------------------------------------------- 7| 8| Here is where you can register web routes for your application. These 9| routes are loaded by the RouteServiceProvider within a group which 10| contains the "web" middleware group. Now create something great! 11| 12*/ 13 14 15// Route::post('hello','HelloContoroller@post'); 16 17//use App\Http\Middleware\HelloMiddleware; 18 19Route::get('hello/add','HelloController@add'); 20Route::post('hello/add','HelloController@create'); 21 22Route::get('hello','HelloController@index'); 23 24Route::get('hello/edit','HelloController@edit'); 25Route::post('hello/edit','HelloController@update'); 26 27Route::get('hello/del','HelloController@del'); 28Route::post('hello/del','HelloController@remove'); 29

以下は、コントローラのHelloController.phpです

<?php namespace App\Http\Controllers; use Illuminate\Http\Request; use Illuminate\Http\Response; use App\Http\Requests\HelloRequest; use Validator; use Illuminate\Support\Facades\DB; class HelloController extends Controller{ public function index(Request $request) { $items = DB::select('select * from people'); return view('hello.index',['items' => $items]); } public function post(Request $request) { $items = DB::select('select * from people'); return view('hello.index',['items' => $items]); } public function add(Request $request) { return view('hello.add'); } public function create(Request $request) { $param = [ 'name' => $request->name, 'mail' => $request->mail, 'age' => $request->age, ]; DB::insert('insert into people (name, mail, age)values(:name, :mail,:age)',$param); return redirect('/hello'); } public function edit(Request $request) { $param = ['id' => $request->id]; $item = DB::select('select * from people where id = :id',$param); return view ('hello.edit',['form' => $item[0]]); } public function update(Request $request) { $param = [ 'id' => $request->id, 'name' => $request->name, 'mail' => $request->mail, 'age' => $request->age, ]; DB::update('update people set name = :name,mail = :mail, age = :age where id = :id',$param); return redirect('/hello'); } public function del(Request $request) { $param = ['id' => $request->id]; $item = DB::select('select * from people where id = :id',$param); return view('hello.del',['form' => $item[0]]); } public function remove(Request $request) { $param = ['id' => $request]; DB::delete('delete from people where id = :id',$param); return redirect('/hello'); } }

以下は、ビュー部分のindex.hello.phpです

php

1@extends('layouts.helloapp') 2@section('title','Index') 3@section('menubar') 4 @parent 5 インデックスページ 6@endsection 7@section('content') 8 <table> 9 <tr><th>Name</th><th>Mail</th><th>Age</th></tr> 10 @foreach($items as $item) 11 12 <tr> 13 <td>{{$item->name}}</td> 14 <td>{{$item->mail}}</td> 15 <td>{{$item->age}}</td> 16 </tr> 17 @endforeach 18 </table> 19@endsection 20 21@section('footer') 22copyright 2017 tuyano. 23@endsection

補足情報(FW/ツールのバージョンなど)

laravelのバージョンは5.8です。
phpは7.3.1です。

気になる質問をクリップする

クリップした質問は、後からいつでもMYページで確認できます。

またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

m.ts10806

2019/05/21 05:22

デバッグできない事情があるなら明記してください。 丸投げな印象しか残りません。
退会済みユーザー

退会済みユーザー

2019/05/21 07:17

SQLiteにデータ格納しているようだけど、まさかLaravelからMySQLに接続していたりはしないよね? っていう根本的なところから確認しないと前進しない気がしてきた。
toll_tree

2019/05/21 07:22

現在ですと、DB Browser for SQLiteというツールを使用し、laravelのプロジェクトフォルダのdatabaseフォルダ内に、database.sqliteというファイル名で、データベースファイルを作成しています。 基本的には、テーブルのデータの追加なども、DBBrowserを使用して行っています
m.ts10806

2019/05/21 07:29

m6uさん 環境設定の.envというファイルの接続先設定部分でsqliteが設定されていたらsqliteを見に行きますが、databaseディレクトリ内にファイル作っただけでそのファイルを見に行くわけではないです。 https://qiita.com/sutara79/items/f71bb5b93c91cd2c0852
退会済みユーザー

退会済みユーザー

2019/05/21 07:53 編集

https://readouble.com/laravel/5.8/ja/database.html によると、config/database.php に SQLiteに接続するための定義を書かなきゃいけないらしいですが、やってる? とLaravel書いたことない人が言ってみる。
toll_tree

2019/05/21 08:30

m6uさん 書籍にて、学習を進めているのですが、そこの設定に関する説明もありましたし、多分できていると思います。
m.ts10806

2019/05/21 08:33

toll_treeさん 「たぶん」を出すことでエンジニアは疑いを増します。 「書いた通りにしか動かない」ので、確実に確認した事実だけを記載してください。憶測は自身の首を絞めます。
toll_tree

2019/05/21 08:39

mts10806さん dbに接続はできていますし、設定はできていますかね
m.ts10806

2019/05/21 08:42

「かね」はやめてください。他人ですしあなたの隣で見ているわけでもないので聞かれても知りません。 「接続できています」と断言するのでしたら「どうやってそれを断言できるレベルの確認をしたか」を具体的に根拠を述べたうえで言い切ってください。 というか、既にこの質問は解決済みにできる状態です。どうしても確認したいことがあったり追求したいことがあるのでしたら別質問にしてください。 問題がそもそも起きていなかったことが分かった以上、この質問への長居は無用でしょう。
toll_tree

2019/05/21 08:49

別に「かね」を疑問の意味で使ったわけではないので、あなたに意見を求めている訳ではありません。
m.ts10806

2019/05/21 09:07

toll_treeさん それは私に言っているのですかね ↑これでどういう風に受け取れるか考えてから発言してください
m.ts10806

2019/05/21 09:09

質問者さん 既にこの質問は解決済みにできる状態です。どうしても確認したいことがあったり追求したいことがあるのでしたらこの質問を「解決済み」にして締めて別質問にしてください。
toll_tree

2019/05/21 09:45

mts10806さん 別質問にして、質問することではありません。あなたのコメントに対して返信しているまでです。
m.ts10806

2019/05/21 09:55 編集

ではおうむ返しばかりしてないで質問を締めてください。かなり前からお願いしています。私は質問をしたことがないから知らないですが、解決済みにするという作業は私が「解決済みにできる状態」と言ってから返信を見て考えて何文字も打つよりも難しい作業なのですか? ボタンひとつ押すだけの作業だと思うのですが。
toll_tree

2019/05/21 10:00

自分の質問を解決済にしてポイントを稼ぎたいのでしょうが、そうはいきません。
toll_tree

2019/05/21 10:03

難しい作業か、簡単な作業かは関係ありません。 どれだけ難しい作業でも解決したら解決済にしますし、そうでなければしません
m.ts10806

2019/05/21 10:12 編集

はあ、思い違いも甚だしいですね。 別に問題が解決すればそれでいいと思ってます。だから自分にベストアンサーがついても他の回答を参考にすべきと思ったときはベストアンサーをうつすように質問者さんにお願いすることもあるくらいです。 解決してないのにベストアンサーとなったらそれを解除するように依頼することもあります。 ベストアンサーは5ポイントですがただの数字でしかないです。何の価値もない。価値あるのは問題とその問題解決に至ったプロセスのみ。 別に自身で回答書いて自己解決にされてもいいんですよ?その場合は覚悟されたほうが良いでしょう。
m.ts10806

2019/05/21 10:15

私は「解決済みにしてください」と依頼しているだけで「自分の回答をベストアンサーに選んでください」とは一言も言っていません。解決済みにできる状態であればコメントで遊んでいる暇は惜しんで解決済みとすべきでしょう。 客観的に見てこの質問は解決済みにできない要素がありません。 質問者さんがコメントで遊ぶ方にご執心なだけです(これも客観的に見た姿)
toll_tree

2019/05/21 10:19

客観的というのは第3者からの目線であって、あなたのはただの主観でしかないです
toll_tree

2019/05/21 10:20

では、お聞きしますが、mtsさんがteratailで活動されるメリットはなんなのでしょうか?
m.ts10806

2019/05/21 10:24

「質問への追記修正依頼」および「質問とは無関係の質問」をされても困ります。 「あなたがteratailで活動するメリットは何ですか?」という質問をteratailタグでもつけて立てると良いです。 むかーしそういう質問があった気がするので気になるようでしたら探してみては。 長居は無用。どのことを主観的と言っているか分からないですが、この質問が解決済みにできる状態なのは何時間も前からの客観的事実です。 問題からそれることに頭がいきすぎて見失っているだけです。ではでは。
toll_tree

2019/05/21 10:28

客観的事実というのは、第3者からの視点です。
toll_tree

2019/05/21 10:29

teratailで活動をするメリットを答えられない理由があるんですか?
Zuishin

2019/05/21 10:37

第三者ですが、原因と対策が明らかになっているのでクローズすべきだと思います。また解決したのは mts10806 さんの力が大きいので、その回答をベストアンサーに選ぶべきだと思います。 以上、第三者の客観的意見でした。納得いかない場合は、クローズの目安について質問を立てて他の人の意見も聞いてみてください。
m.ts10806

2019/05/21 10:39

あら終わったと思ったのにまだやりますか。 適切に漢字を使っても理解できてないじゃないですかー。やだなぁもう。冗談はプライベートでやってくださいよ。
toll_tree

2019/05/21 10:41

プライベート? ということは、terateilを仕事と認識しているということですか?
m.ts10806

2019/05/21 10:46

いや、分からないならもういいです。第三者からの意見も入ったので適切に対応してください
toll_tree

2019/05/21 10:50 編集

だんだん明らかになってきましたね。 mtsさんはterateilで活動することで、なんらかのメリットが発生している
m.ts10806

2019/05/21 10:57

再掲:「質問への追記修正依頼」および「質問とは無関係の質問」をされても困ります。 「あなたがteratailで活動するメリットは何ですか?」という質問をteratailタグでもつけて立てると良いです。 むかーしそういう質問があった気がするので気になるようでしたら探してみては。 あと私の2019/05/21 19:09のコメントを読んでもそう思うのでしたらあなたの理解力は相当下の方にぶっ壊れてます。それだけ認識してもらって、あとは本質問に対して適切に対応してください。
toll_tree

2019/05/21 11:04

昔誰か分からない人に対してのメリットを知りたいわけではなく、あなたが得ているメリットを知りたいだけです
退会済みユーザー

退会済みユーザー

2019/05/21 11:05

売り言葉に買い言葉、が過ぎますよ、お二人。mts10806さんは例えば2時間以上質問が放置されていたらコメントをつけるようにするとか一線引いたほうが良いかと。toll_treeさんも蓄積されたストレスは察しますが、だからといってmts10806さんを陥れようとする発言はいかがなものかと。そんなやり取りでトラブルが解消されるわけがないので、どうか冷静にご対応願います、と通りすがりにコメントして去る。
m.ts10806

2019/05/21 11:08

m6uさん そうですね。お目汚し失礼しました。 toll_treeさん Zuishinさんのコメント読んだらあとは適切に対応してください。
toll_tree

2019/05/21 11:13

m6uさん そうですね。無用なやりとりが過ぎました。
guest

回答3

0

登録してあるデータはテーブルにすべて存在している状況です。

うそです
そんざいしてないからひょうじされないのです

投稿2019/05/21 05:15

hentaiman

総合スコア6421

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

m.ts10806

2019/05/21 07:12

書き方はともかく言ってることは的を射てるんですけどね。
hentaiman

2019/05/21 08:01

質問者のレベルに合わせた回答にしてるだけです。前回の質問といいmtsさんの回答は丁寧で解決につながるものなのに問題の解消がサッパリで礼も言えないようだったので、まるで読む能力と常識が無いと思って幼稚園児でも読めるレベルの回答にしてました。 コメント頂いたついでに一言、ddは死ぬけどdumpなら死なずに使えるよ。
m.ts10806

2019/05/21 08:11

なるほど、こっちですね。 https://readouble.com/laravel/5.8/ja/helpers.html#method-dump 割と「実は問題が起きていないのに大問題だ」と焦って丸投げる質問者さんが多いのは事実かとは思います。落ち着いて必要な確認手順を踏めば何もなくて質問する前に解決するはずの質問も多い。若い方が多いんでしょうかね。
guest

0

ベストアンサー

「データが取得できていない」
のか
「取得はできているが表示ができていない(HTMLの組方ミスっている)」
のか問題を切り分けてください。

「書いた通り動く」わけですから「想定通り動かない」なら地道なデバッグ以外しかありません。

  1. php側でデバッグ(Laravelならdd()だけどdie()するのでコントローラ側、ビュー側両方でvar_dump()でも良い)
  2. ブラウザ「ソースを表示」

これでどちらかハッキリします。

1がNGなら2はNGにしかならないので実行しているSQLを直にDBに対して実行してどういう情報が出るか確かめること。
1がOK 2がNGとしたらエスケープせずに出力してみるとか、データを変更してみるとか、
色々試すしかないですね。

いずれにしても問題の切り分けをしないと次のtrial and errorに移れません。

投稿2019/05/21 05:00

編集2019/05/21 05:21
m.ts10806

総合スコア80850

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

toll_tree

2019/05/21 06:51

HelloControllerのindexメソッド内で、var_dump($items);としてみたのですが、表示されていないageカラムのデータはnullとなってしまっていましたね。 となると、そもそもデータが入っていないってことですよね
toll_tree

2019/05/21 06:52

表示ではデータがデータベースにも存在しているという所で原因不明な状態に陥っている状況です
m.ts10806

2019/05/21 06:58 編集

回答に次にやることも書いています。 サンプルのデータ定義やサンプルデータ( CREATE文、INSERT文の意。 画像だけでこれだと言われてもそのまま鵜呑みにするエンジニアはいないでしょう ) を提示されてない以上、質問者さんしか確認できないことなので「ですよね」と聞かれても私にはわかりません。
toll_tree

2019/05/21 07:02

サンプルデータは画像に表示されているものではないのでしょうか。
toll_tree

2019/05/21 07:04

sqlを直にDBに打ち込んで見ましたが、該当のageカラムのデータは空になっていました。
m.ts10806

2019/05/21 07:05

コメント編集して追記したので、そこだけ抜粋します。 ----- CREATE文、INSERT文の意。 画像だけでこれだと言われてもそのまま鵜呑みにするエンジニアはいないでしょう ------ 要は再現確認できないと意味がないので画像で提示されてもそれは本当にその通りか不明という意味です。何かしらのツール経由でデータを見ているのかもしれませんが、切り取った画像が「どういうときのものか」質問者さん以外知りません。 なので、CREATE文、INSERT文を提示してください。 それと回答に書いてある、「実行しているSQLを直にDBに対して実行してどういう情報が出るか確かめること」を対応してください。 sqliteならコマンドプロンプトからもログイン、実行できます。
toll_tree

2019/05/21 07:10

create文は「CREATE TABLE "people" ( "id" INTEGER PRIMARY KEY AUTOINCREMENT, "name" TEXT NOT NULL, "mail" TEXT, "age" INTEGER )」 です。
m.ts10806

2019/05/21 07:10

>切り取った画像が「どういうときのものか」質問者さん以外知りません。 つまり、「ツールからDBに対してデータを直接手入力していて、”最後だけ確定されていない状態”でプログラムから見たのでは」という可能性を指摘しているわけです。 別回答にある「そんざいしてないからひょうじされない」はある意味正解です。ないから出ない。それだけのことです。 データを扱う場合、いきなりプログラムから取り出すのではなく、DBに直接SQLを実行して返ってきた結果をきちんと把握しておき、正しく実行できるSQLと結果を利用すべきです。 今回の問題の切り分け方はどの場面でも使えます。 「今回のことだけ」と忘れることなく、常に問題切り分けの手法として頭に入れておいてください。 これも「デバッグ」です。 結局「データが入ってなかった」ことが原因だったわけです。 それだけで何時間も悩むのはもったいないですよ。質問作ってる間に色んなパターンでデバッグしたほうが何倍も有益で、問題解決に向かいます。
m.ts10806

2019/05/21 07:13

CREATEもINSERTも質問本文に提示してください(今後もこれは徹底してもらえると回答者は助かります)
toll_tree

2019/05/21 07:17

insert文に関しては、ツールを元に手入力で入力したので、実際のsqlは確認できない状況です
m.ts10806

2019/05/21 07:22 編集

どのようなツールかは知りませんが、大抵はデータダンプの機能かデータエクスポートの機能はあります。 いずれにしても「データが入っていなかった」ことが原因なのは間違いないので、「異常は起きていなかった」というのが今回の結論です。 「必ずデータが入っている前提のカラム」ならNOT NULL 制約をつけておくと今回のようなことは起きないと思います。 (もちろん「必ずデータを保存して保存後のデータを再表示して確認してからプログラムからアクセスする」ことを忘れてはいけませんが)
toll_tree

2019/05/21 07:29

となると、ツールの表示バグのようなものだったのかもしれませんね
m.ts10806

2019/05/21 07:32 編集

ツールのせいにするのはお門違いです。 私もコメントしてます。 「ツールからDBに対してデータを直接手入力していて、”最後だけ確定されていない状態”でプログラムから見たのでは」 ツールもプログラムで作られているので書いた通りにしか動きません。 ご自身でも「ツールを元に手入力で入力した」と仰ってるじゃないですか。 ツールのバグではなくヒューマンエラー(確認不足も含めて)です。
toll_tree

2019/05/21 07:33

「最後だけ確定されていない状態」とのことですが、ツールにデータを追加してから、保存はされていますよ
m.ts10806

2019/05/21 07:52

どこにですか?それをどうやって確認しましたか?ツールの仕様を全て把握された上でのコメントでしょうか。 実際にDBに保存されていなかったわけですよね。その事実は受け止めない理由が私にはわかりません。 今の質問者さんは「灯りがついているから家に人がいる」と外から見て言っている状態ですよ。
toll_tree

2019/05/21 07:57

もちろん、ツールの仕様を確認した上でのコメントです。
m.ts10806

2019/05/21 08:04

でも結局直接DB確認して入ってなかったのですから「ツールをちゃんと使えてなかった」と結論付けるしかないです。ツールのバグだと思うならツールの改修依頼をかけるか、自身で改修すればいい話で、本質問の主旨からは外れます。 「データが入っていなかった」のが分かった時点でもう今回の質問はクローズにできる状態ですよ。
toll_tree

2019/05/21 08:27

ツールをちゃんと使っていても、ツールのバグが発生していたらどうしようもない話ではあると思うのですが。
m.ts10806

2019/05/21 08:32

最後の手前のデータがきちんとDBに保存されていてPHPからアクセスした際に取得できている以上、「バグである」と結論付けるのは早計過ぎます。 結局「保存されていなかった」事実は変えようがないです。こちらの質問は解決済みにして次にいってください。 もしバグである可能性を追求したいのでしたら別の質問でやってください。 Q:データベースから取得できないデータが存在する A:適切なデバッグを行った結果、データが保存されていなかったことが分かった(異常事態は起きていない) ─ 完 ─ ですよ。
toll_tree

2019/05/21 08:35

mtsさんがツールの使い方どうこうといっていたので、それもまた違うのではないか、と思ったまでです。
m.ts10806

2019/05/21 08:39

自身がやるべきデバッグを怠った事実を棚にあげて訴求できることではないですよ。ツールの件は客観的な事実に基づいた可能性を指摘しているだけです。 手入力をしたことが分かった時点でヒューマンエラーを疑われるのは当然のことですよ。 もしこれ以上ツールのバグである可能性を追求したいのでしたら別の質問でやってください。 本質問は Q:データベースから取得できないデータが存在する A:適切なデバッグを行った結果、データが保存されていなかったことが分かった(異常事態は起きていない) ─ 完 ─
toll_tree

2019/05/21 08:47

誰も棚に上げてなどないです。 デバッグを怠ったのではなく、今回起こったことに関して、どのようなデバッグが必要か知らなかっただけです。方法が分かっていれば、デバッグをしていましたから。 あなたのいう、ツールの使い方どうこうといった話こそお門違いな話であると思うのですが。
m.ts10806

2019/05/21 09:05

では始めから「デバッグの仕方が分からない」と質問をすれば良かったのでは。もちろん「デバック依頼」になると非推奨なので「自身が考えうるデバッグを全て行った」前提の質問である必要があります。 これまでデバッグについてのアドバイスは沢山もらっていたはずですね。 var_dumpやddはしたのか、ミニマムコードは試したのか。 この質問のどこでそれが分かりますか?説明はおろかコードにもどこにも現れていません。 質問に書かれていることが回答者が知れる全てです。であれば「怠った」と判断されても仕方がないことです。 手入力が発生している以上、プログラムで作られたツールと手入力をした人間どちらを信用するかと問われれば迷うことなくツールを信用します。それだけの話。 何度も言ってますが、解決可能な状態の質問でこれ以上の議論は無用。 自身のヒューマンエラーである可能性をつゆほども疑わないのでしたらもう言うことは何もないです。 ヒューマンエラーの恐ろしさを調べて思い知ってからまた来てください。
toll_tree

2019/05/21 09:42 編集

自分が言っているのは、そもそもデバッグで解決できる問題だったのか否かという部分です。 なので、デバッグが必要とあれば、デバッグをしなければならないし、そうでなければ別の解決方法を探らなければいけませんし。 ツールに関していえば、仕様により保存されていたと説明しました。つまり、保存はされていたはずなのに、データが存在していないということになれば、それはツールの不具合ということになります
m.ts10806

2019/05/21 09:51

デバッグをしなくて済む問題はひとつもないですね。デバッグは問題解決の筆頭手段。デバッグにより問題の切り分けを行うのがプログラミングです。 まず疑うべきは自分自身で書いたコードから。自分自身の行為から。 この質問には「デバッグ」という単語はひとつも出てきません。「デバッグで解決できるか分からない」ならそう書けば良い話です。なければ「デバッグすらめんどくさがって質問した」と見た人は判断します。 回答者のつもりで自分の質問を見直してみると良いでしょう。 というか、あなたツール作った人?「ツールの仕様により」の根拠はなんですか? まあ、よほどツールのバグだと追求したようですし、これ以上の長居は無用ですので何も進まないコメントを投稿する手間を惜しんで別質問でどうぞ。
m.ts10806

2019/05/21 09:56

ヒューマンエラーの恐ろしさは充分分かったということで勝手に認識しておくので。
toll_tree

2019/05/21 09:59

なんどもいいますが、別質問にして質問するつもりはありません。 質問することに時間がかかるのに、わざわざデバッグの時間を惜しむわけがないでしょう。 ツールの仕様を疑うなら、調べてみたら良いでしょう。
m.ts10806

2019/05/21 10:02

わかってないようなので分かりやすくして再度書きますね。 じぶんの しつもん を よみなおしてみてください どこで じかんをおしまず でばっぐ したことが わかりますか?
toll_tree

2019/05/21 10:06 編集

ひらがなのみのコメントは見づらいだけです。 ただただ、迷惑なだけなので漢字に直してください
m.ts10806

2019/05/21 10:11

分かっていないようだから別回答の回答者に倣っただけです。あなたがその指摘をしてそれを私が見て打ち直して投稿する時間で理解可能な文章内容と量ですよ。 読みづらいなら同等のコメントを既にしているので読み返してきてください。
toll_tree

2019/05/21 10:15

ダメな所を倣ってどうするんですかね。
toll_tree

2019/05/21 10:15

ただただ、ひらがなのみは見づらいだけです
m.ts10806

2019/05/21 10:20

あなたがダメだと言い切る回答者をダメだと言い切れるくらいの人なんですか?バカにできるくらいの人なんですか? 何度も言ってますが、この質問にこれ以上の長居は無用でしょう。本筋以外のところに執着してもこじれるだけです。
toll_tree

2019/05/21 10:22

はぁ ダメといっているのは、回答をすべてひらがなで書いている部分です。そういう部分を真似をしても仕方がないでしょう
m.ts10806

2019/05/21 10:33

なぜひらがなで書くかは本人がきちんと適切に漢字を使って説明しています。「そうしないと分からない」と思われているということです。 むしろ、何時間もグダグダ言っているあなたのほうがひらがな回答よりダメな初心者に見えるでしょう。 さっき書いたけど、本当にこれで。では。
toll_tree

2019/05/21 10:37

ひらがなのみで書くことは、誰がみても分かりづらいのは明確です。 それを真似するのはいかがなものかと。
m.ts10806

2019/05/21 12:15 編集

誤投稿につき編集削除
guest

0

DBデータに問題があるのか、viewの表示方法に問題があるのかの切り分けのために、
DBから取得した直後のデータを一度ダンプしてみてください。
この時点でデータが空である場合は、DBデータに問題があり、データが存在する場合は、viewでの表示に問題があります。

$items = DB::select('select * from people'); dd($items);

投稿2019/05/21 10:29

aro10

総合スコア4106

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

m.ts10806

2019/05/21 10:35

長いコメントのやりとりでノイズも多いのでわかりづらいとは思うのですが、「データが入っていなかった」ことを質問者さんに確認してもらっているので、既に解決済みにできる状態だったりします。
aro10

2019/05/21 11:33

なるほど、では解決済みですね! mtsさんお疲れ様です
guest

あなたの回答

tips

太字

斜体

打ち消し線

見出し

引用テキストの挿入

コードの挿入

リンクの挿入

リストの挿入

番号リストの挿入

表の挿入

水平線の挿入

プレビュー

15分調べてもわからないことは
teratailで質問しよう!

ただいまの回答率
85.48%

質問をまとめることで
思考を整理して素早く解決

テンプレート機能で
簡単に質問をまとめる

質問する

関連した質問