質問をすることでしか得られない、回答やアドバイスがある。

15分調べてもわからないことは、質問しよう!

新規登録して質問してみよう
ただいま回答率
85.50%
Ruby

Rubyはプログラミング言語のひとつで、オープンソース、オブジェクト指向のプログラミング開発に対応しています。

Q&A

解決済

2回答

547閲覧

Rubyのreturnについて

jpj

総合スコア27

Ruby

Rubyはプログラミング言語のひとつで、オープンソース、オブジェクト指向のプログラミング開発に対応しています。

0グッド

1クリップ

投稿2019/05/20 18:21

#####この複利計算のプログラムなのですが、

Ruby

1def fukuri(gankin,riritu,n) 2 return gankin if n == 0 3 return fukuri(gankin*(1+riritu),riritu,n-1) 4end 5puts fukuri(10000,0.01,10) 6

######return されると、そこで処理が終了しないのでしょうか?

######なぜ return が二つ続いているのか教えて頂きたいです。

######また、別の書き方があれば知りたいです。

気になる質問をクリップする

クリップした質問は、後からいつでもMYページで確認できます。

またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

guest

回答2

0

ruby

1return gankin if n == 0

は つぎのコードと同じです。

ruby

1if n == 0 2 return gankin 3end

投稿2019/05/20 20:21

katoy

総合スコア22324

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

jpj

2019/05/21 13:39

なるほどわかりやすいです。ありがとうございます。
guest

0

ベストアンサー

return されると、そこで処理が終了しないのでしょうか?

returnで処理が終了します。
質問に掲載された関数は次のように書いても同じ動きになります。

ruby

1def fukuri(gankin, riritu, n) 2 if n == 0 then 3 return gankin 4 else 5 return fukuri(gankin*(1+riritu),riritu,n-1) 6 end 7end

ネストが深くなると可読性が下がるので、elseを消して

ruby

1def fukuri(gankin, riritu, n) 2 if n == 0 then 3 return gankin 4 end 5 return fukuri(gankin*(1+riritu),riritu,n-1) 6end

とする早期リターンという書き方があり、これに後置ifを組み合わせると質問に掲載された関数となります。

投稿2019/05/20 20:14

set0gut1

総合スコア2413

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

jpj

2019/05/21 13:38

ありがとうございます。大変参考になりました。
guest

あなたの回答

tips

太字

斜体

打ち消し線

見出し

引用テキストの挿入

コードの挿入

リンクの挿入

リストの挿入

番号リストの挿入

表の挿入

水平線の挿入

プレビュー

15分調べてもわからないことは
teratailで質問しよう!

ただいまの回答率
85.50%

質問をまとめることで
思考を整理して素早く解決

テンプレート機能で
簡単に質問をまとめる

質問する

関連した質問