質問をすることでしか得られない、回答やアドバイスがある。

15分調べてもわからないことは、質問しよう!

新規登録して質問してみよう
ただいま回答率
85.48%
SQL

SQL(Structured Query Language)は、リレーショナルデータベース管理システム (RDBMS)のデータベース言語です。大きく分けて、データ定義言語(DDL)、データ操作言語(DML)、データ制御言語(DCL)の3つで構成されており、プログラム上でSQL文を生成して、RDBMSに命令を出し、RDBに必要なデータを格納できます。また、格納したデータを引き出すことも可能です。

Q&A

解決済

2回答

33210閲覧

GROUP BY CASE ・・・のSQL文がなぜ成り立つか

YuSama

総合スコア7

SQL

SQL(Structured Query Language)は、リレーショナルデータベース管理システム (RDBMS)のデータベース言語です。大きく分けて、データ定義言語(DDL)、データ操作言語(DML)、データ制御言語(DCL)の3つで構成されており、プログラム上でSQL文を生成して、RDBMSに命令を出し、RDBに必要なデータを格納できます。また、格納したデータを引き出すことも可能です。

0グッド

0クリップ

投稿2015/10/29 14:29

書籍「達人に学ぶSQL徹底指南書」を学習していて不明な点があるので教えてください。
リンク内容

①```ORACLE
SELECT SUM(popularity),
CASE pre_name
WHEN '徳島県' THEN '四国'
WHEN '香川県' THEN '四国'
WHEN '愛媛県' THEN '四国'
WHEN '高知県' THEN '四国'
WHEN '福岡県' THEN '九州'
WHEN '佐賀県' THEN '九州'
WHEN '長崎県' THEN '九州'
WHEN '熊本県' THEN '九州'
WHEN '大分県' THEN '九州'
ELSE 'その他' END
FROM Table_A
GROUP BY CASE pre_name
WHEN '徳島県' THEN '四国'
WHEN '香川県' THEN '四国'
WHEN '愛媛県' THEN '四国'
WHEN '高知県' THEN '四国'
WHEN '福岡県' THEN '九州'
WHEN '佐賀県' THEN '九州'
WHEN '長崎県' THEN '九州'
WHEN '熊本県' THEN '九州'
WHEN '大分県' THEN '九州'
ELSE 'その他' END;

上記のSQLがどうして成立するかが理解できていません。 釈然としない点は 1.『GROUP BY 列名』 ではなく 『GROPU BY 定数』 の形になっているように思われる 2.GROUP BY CASE・・・以下の文で、まるでCASE文で変換を行ったビューを作った上で、そのビューに対してGROUP BYによる集計かけているように感じてしまうが、その考えの根拠も正しさもわからない。 ②```ORACLE SELECT SUM(popularity), CASE pre_name WHEN '徳島県' THEN '四国' WHEN '香川県' THEN '四国' WHEN '愛媛県' THEN '四国' WHEN '高知県' THEN '四国' WHEN '福岡県' THEN '九州' WHEN '佐賀県' THEN '九州' WHEN '長崎県' THEN '九州' WHEN '熊本県' THEN '九州' WHEN '大分県' THEN '九州' ELSE 'その他' END AS district FROM Table_A GROUP BY district;

実現しようとしていることが②のようなことであることは理解し、かつ実効順序の関係でオラクルでは②が正しく動かないこともわかるのですが、なぜ①の書き方で②が実現できるかわかりません。

どうかご教授ください。よろしくお願いいたします。

気になる質問をクリップする

クリップした質問は、後からいつでもMYページで確認できます。

またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

guest

回答2

0

直接の答えではありませんが…
select 1 とか select 1 as field 等とできます。この 1 を普通に GROUP BY したら潰れてしまいますが、この値がカラムによって変化すると捉えたらいかがでしょうか。

投稿2015/10/29 23:58

takotakot

総合スコア1111

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

YuSama

2015/10/30 22:26

回答ありがとうございます。 上記のしっくりきたイメージのきっかけになりました。
guest

0

ベストアンサー

1.『GROUP BY 列名』 ではなく 『GROPU BY 定数』 の形になっているように思われる
→ 定数と言うか、列データを変換された値ですかね

2.GROUP BY CASE・・・以下の文で、まるでCASE文で変換を行ったビューを作った上で、そのビューに対してGROUP BYによる集計かけているように感じてしまうが、その考えの根拠も正しさもわからない
→ イメージ的にはそんな感じかと思います。

しかし実際にはこんなバカげたSQLは作らないと思いますが、
四国・九州等が入るフィールドを追加して、そのフィールドでGROUP BY した方が
断然早いですからね

投稿2015/10/29 23:41

trick

総合スコア366

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

YuSama

2015/10/30 22:21

回答ありがとうございます。 ①に関しては、GROUP BYの後に、列名だけでなく数値関数・データ列値関数が指定できるとの記述があり納得しました。 ②イメージとしては、『対象となっているTable_Aに、GROUP BY・・ 以下のCASE式で変換した値が入った列が追加され、その列で集計をかけている。』でしっくりきました。 確かに、テーブルに新規に列追加したほうが楽ですね。
guest

あなたの回答

tips

太字

斜体

打ち消し線

見出し

引用テキストの挿入

コードの挿入

リンクの挿入

リストの挿入

番号リストの挿入

表の挿入

水平線の挿入

プレビュー

15分調べてもわからないことは
teratailで質問しよう!

ただいまの回答率
85.48%

質問をまとめることで
思考を整理して素早く解決

テンプレート機能で
簡単に質問をまとめる

質問する

関連した質問