質問をすることでしか得られない、回答やアドバイスがある。

15分調べてもわからないことは、質問しよう!

新規登録して質問してみよう
ただいま回答率
85.48%
Java

Javaは、1995年にサン・マイクロシステムズが開発したプログラミング言語です。表記法はC言語に似ていますが、既存のプログラミング言語の短所を踏まえていちから設計されており、最初からオブジェクト指向性を備えてデザインされています。セキュリティ面が強力であることや、ネットワーク環境での利用に向いていることが特徴です。Javaで作られたソフトウェアは基本的にいかなるプラットフォームでも作動します。

プログラミング言語

プログラミング言語はパソコン上で実行することができるソースコードを記述する為に扱う言語の総称です。

Q&A

9回答

1669閲覧

プログラミングの勉強本

coucou

総合スコア22

Java

Javaは、1995年にサン・マイクロシステムズが開発したプログラミング言語です。表記法はC言語に似ていますが、既存のプログラミング言語の短所を踏まえていちから設計されており、最初からオブジェクト指向性を備えてデザインされています。セキュリティ面が強力であることや、ネットワーク環境での利用に向いていることが特徴です。Javaで作られたソフトウェアは基本的にいかなるプラットフォームでも作動します。

プログラミング言語

プログラミング言語はパソコン上で実行することができるソースコードを記述する為に扱う言語の総称です。

1グッド

3クリップ

投稿2019/05/11 09:43

今年から新卒でIT業界に入り、初めてプログラミングの勉強をしています。
今は、新人研修でJavaを学んでいる最中です。

初めてということもあり、ついて行くのにも少し苦労しています。
そこで、電車の中で片道15分程度時間があるので本で勉強できたらと思っています。

電車の中なので文庫本、大きくても新書程度の大きさでオススメの本はありますか?

DrqYuto👍を押しています

気になる質問をクリップする

クリップした質問は、後からいつでもMYページで確認できます。

またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

guest

回答9

0

研修中でしたらテキスト等あるのではないでしょうか.
私でしたら, テキストの中から良く分からない部分(単語)を2~3選び, それが載っている本を立ち読みで探して, 一番分かり易かった本を買ってみます.
そしてその本で分からない部分があったら, またそれが載っている本を…と連鎖してるうちに, それなりに知識(と本)が貯まっていきます.

投稿2019/05/11 14:24

jimbe

総合スコア12632

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

0

電車の中で片道15分程度時間があるので本で勉強できたらと思っています。

電車の中なので文庫本、大きくても新書程度の大きさでオススメの本はありますか?

プログラミングは「動かして覚える」ことのほうが多いです。
試行錯誤ですね(英語では「trial and error」)

15分なんてあってないようなものなのでそのくらいの時間をプログラミングの学習にあてるのは逆に非効率に思います。
英単語の暗記とは違いますので、目の前に動作させられる環境がないのでしたら「概念」を学ぶには15分という時間はあまりにも短すぎます。
(もちろん15分じゃなく1時間あったら大丈夫かというとそういう問題でもないです)

動作を確認しながら勉強できる環境のみで学習を行うようにすべきかなと。
書籍は印字されているものなので「ちょっとここを変更して動かす」ができませんしね(未来にはできるようになってるかもしれませんが)

なので、あくまで「通勤カバンに入るサイズ」を基準にしたら良いかと。
ただ、既に出ているように文庫本サイズの本ってなかなかないので(大体が机にドンと広げて利用されることが想定されているように思います。コードの文字サイズが小さいと読めないですし)、昔の私の知り合いには「書籍用の手提げ」を用意していた人もいました。トートバッグとか便利ですね。

もし自宅で勉強の時間をとらない(とれない)のでしたら職場に置きっぱなしでもいいくらいです。
自宅で勉強するにしても同じJavaにしても家用に別の書籍を置いておくのもありです。Javaといってもできることも広く、書籍も特化したものまで入れれば何冊あるか分からないくらい多いです。

家では基礎用の入門書を、職場ではより業務に寄った(例えばフレームワークとか)書籍を置いておくのもありです。
いずれにしても「1言語1冊で済む」ということはありえないので。

まあでも、今はネット上に優良な記事があふれてますから、書籍なしでやっていこうと思えば幾らでもできます。オープンソースゆえに、無料で環境が作れて無料でプログラミングを進めていき、公開もできるので。
そこはやり方次第ですね。言語に特化したものより「プログラミングとは」「論理的思考」「アルゴリズム」といった「考え方」を解説する書籍のほうが有用であるパターンもあります。

投稿2019/05/13 04:36

m.ts10806

総合スコア80850

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

0

電車の中なので文庫本、大きくても新書程度の大きさでオススメの本はありますか?

そのサイズの技術書はなかなかないと思います。それに、でかい本でも鞄に入りさえすれば持ち運びに問題はないし、広げるスペースさえあれば電車内で読むのも難しくはないので、そこまで大きさにこだわらなくてもいいと思います。私は一時期オライリーのPython3を鞄に入れて持ち歩いていましたが、特に支障なかったですよ。

あとは電子版を買うと良いと思います。


本を選ぶときは、新し目(過去1~2年以内くらい)であること、本で説明に使っているバージョン等が使いたいものと一致すること、あとはレビュー等がよさそうかどうかというあたりで選びましょう。

投稿2019/05/11 10:13

hayataka2049

総合スコア30933

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

0

プログラミングに特化した本は、電子書籍でもタブレットくらいサイズで2ページ見開きで読めないと、苦労しそうです。

「スッキリわかるJava入門」のdokojavaを使って、スマホでもコーディングはできますが、短時間での学習には向いていません。
手を動かす時間を確保できた方がいいです。


書籍にこだわりがないのであれば、サイトで勉強するのはどうでしょう。

昔、お世話になったサイトです。
(当時は「JavaDrive」と呼ばれていました)
Let'sプログラミングのJava入門です。

イマドキなところだと、YouTubeとかにプログラミング講座動画があるみたいですね。

独学で使う資料は、相性第一だと思うので、いろいろ試してみましょう。


プログラミング言語以外にも、必要な知識はたくさんあります。
Javaもあやふやなのに、1から別のことを勉強するのは難しいです。

「英文に慣れる」ための本をオススメします。

公式ドキュメントや、コミュニティを読む時に、英文を読む必要がでてきます。
コミュニティにおいては、スラングも理解できないと、いつまでも理解できなかったり、誤った解釈をしてしまいます。

日頃、英文に触れる機会が少ないのであれば、英語(英文)の本を読むのをオススメします。

IT英語に特化したものも多く出版されています。
学生時代に使っていた単語本でもいいです。

ちなみに、私は学生時代に使っていた「DUO」を読んでいました。

投稿2019/05/13 06:38

編集2019/05/14 04:58
退会済みユーザー

退会済みユーザー

総合スコア0

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

0

今までプログラミングは全くやったことがないということでしょうか?
15分でしたら、技術書よりも自分の気分をアゲていくような
ものを読んでた方がいいような気がします。
その分、社内で集中する感じにもっていく、と。
とりあえず今は睡眠や食事など健康管理に注意するときかと。

投稿2019/05/11 12:28

takasima20

総合スコア7458

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

0

今年から新卒でIT業界に入り、初めてプログラミングの勉強をしています。

初めてということもあり、ついて行くのにも少し苦労しています。

プログラミングを習得するにはそれなりの時間が必要です。研修後も継続してプログラミングすることになるでしょう。今は、考え方を学ぶ時だとわりきって、性急に正解を求めず、問題を解くための考え方を聞くようにしてください。調べかたも大事。何度も聞けるのは今のうち。

思考方法
プログラムを組むための思考方法を知ってほしい。新書です。
『教養としてのプログラミング的思考』草野俊彦 サイエンス・アイ新書
第2章から問題があります。行きに問題を解き、帰りに復習してください。

習ったことの復習
これまでに習ったことの復習になります。読めばわかる内容です。
『コンピュータープログラミング入門以前』 岩永信之 毎日コミュニケーションズ
Amazonで見ると古本しかないようです。Kindle版を買うか、図書館で借りられるなら借りてください。

え、簡単過ぎる。本当ですか。ならば、読みたい内容を指定して質問してください。

追記
今まで未経験者に教えた経験から、あえて易しい内容を紹介しました。しかし、未経験者の個人差は経験者より大きく、プログラミング実技面で短期間に経験者を追い越す例も見てきました。

新書はプログラミング力を自己測定するつもりで読んでください。やさしいと思うならアルゴリズムパズルの本に挑戦してください。2番目の本は、入門知識のチェックリストです。講師は教え忘れのチェックに使うことができます。すでに本の内容がわかっていると思うなら各論に進んでください。

投稿2019/05/11 11:28

編集2019/05/11 15:14
xebme

総合スコア1081

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

0

こちらがおすすめしても表現の方法により、理解出来る、出来ないが別れます。それを踏まえた上でおススメすると、
すっきりわかるJava入門
このシリーズは個人的に理解しやすかったのでオススメします。

投稿2019/05/11 10:14

sobue

総合スコア329

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

0

新Javaが良いと指導教員からオススメされました。

新・明解Java入門 (明解シリーズ) | 柴田 望洋 |本 | 通販 | Amazon
https://www.amazon.co.jp/%E6%96%B0%E3%83%BB%E6%98%8E%E8%A7%A3Java%E5%85%A5%E9%96%80-%E6%98%8E%E8%A7%A3%E3%82%B7%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%82%BA-%E6%9F%B4%E7%94%B0-%E6%9C%9B%E6%B4%8B/dp/4797387602

投稿2019/05/27 13:40

DrqYuto

総合スコア432

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

0

研修中でしかもJavaとのこと、かつ電車の中、なので本よりはサイトを読むのをおすすめします。
本なんて重いですし他の人の邪魔にもなりますし(混んでるとき)。
以下は私が研修中に大変お世話になった超わかりやすいサイトです。
一番かんたんなJava入門

ついていくのもやっとな人はここを読むといいと思います。
同期もこれを読んだ人と、研修先で配られた本を黙って読んでいた人では
これを読んで理解した人はコーディング課題も問題なくクリアして、
本を黙って読んでいた人は課題がクリアできず困っている人が多かったです。

本が悪いとはいいません。モチベーションあがりますし。

このサイトが理解できるようになったら、あとは自分がもっと勉強したいところが詳しく載っている解説書などを探すといいと思います。

オブジェクト指向がわからないならオブジェクト指向の本を買えばいいし
例題がほしいなら例題がたくさん載っているような本を買えばよいでしょう。

投稿2019/05/14 01:59

azuapricot

総合スコア2341

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

あなたの回答

tips

太字

斜体

打ち消し線

見出し

引用テキストの挿入

コードの挿入

リンクの挿入

リストの挿入

番号リストの挿入

表の挿入

水平線の挿入

プレビュー

まだベストアンサーが選ばれていません

会員登録して回答してみよう

アカウントをお持ちの方は

15分調べてもわからないことは
teratailで質問しよう!

ただいまの回答率
85.48%

質問をまとめることで
思考を整理して素早く解決

テンプレート機能で
簡単に質問をまとめる

質問する

関連した質問